hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

経験から見えてきたこと。自分の変化を見過ごさないことも大事

甘えではなく、経験したから見えてきたことだと思うわ。
あの時も、少し余裕があったり、周りとのバランス(助けてもらえたり、頼れたら)があれが、続いていたかもしれませんが。振り返るから見えることで...

質問:甘えでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

それぞれに良き距離感で、あなたなりにご両親をサポート。

プロフィール読ませてもらいました。
お兄さんのこと。
ご両親の行動は、どちらも親心からだろうね。放っておけないというお父さんと、これじゃ息子のためにならない、面倒見きれないというお母さんの厳...

質問:両親の不仲

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

そうだね〜 辛いときは、心のそばにいてほしいって思うよね。

そうだね〜 辛いときは、心のそばにいてほしいって思うよね。物理的に飛んで行けなくても、繋がっていたいって思うよね。

付き合っている仲なら、彼に余裕がなくても、せめて彼女が泣いていたら、優し...

質問:辛い時そばにいて欲しいはわがまま?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

ここを見過ごして、これから先、ごまかし続けて生きていきますか

プロフィールも読ませてもらいましたが。
ん〜 お相手には大迷惑なことだっただろうと思います。

誰と恋愛するか、結婚するかで、人生が変わってしまう人もいるのでね。過去の過ち、若気の至りでは...

質問:過去にしてしまった事について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたのペースで。納得のいく先を、焦らず探していきましょうね

コロナ禍が、就職も再出発も難しくさせていますよね。もうちょっと、自由に動けていたと思いますよね。

焦りが出てきて当然ですし、早く生活を整えたいと思えば、まずは仕事が決まってほしいと考えます...

質問:早く抜け出したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

しっかり生きれば、周りは安心してくださる。あなた次第ですよ。

離婚=不幸なのでしょうか。

今までの質問も読ませてもらいました。
気持ちが離れた者同士が、一緒に結婚生活をすることのほうが、孤独で不幸だわ。夫婦でいることが辛いから、離婚の話が出たのです...

質問:離婚報告 自分の後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたの望む笑顔のお母さんで、待っていてくださいます。

お母さんも、あなたも、弟さんも、ご苦労なさったのですね。
寂しい気持ちや情けなさ、苦しみ、傷つき、なぜ私がこんな目にと、環境を恨んだこともあったでしょうね。

いろんな想いの中で、今だから...

質問:母が自殺しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

相手に隙を見せないこと!この女はイケる、って思わせてはダメ。

夫とこのまま過ごしていてもいいのでしょか…ということですが。

決めるのは、あなたですよ。
前回の質問も読ませてもらいましたが、これからどうするのかは、あなたがしっかり態度で示していかなき...

質問:2度も過ちをしてしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

お父さんの生き方は、お父さんにしか理解できないよね。

あなたの考え、間違っていないと思うわ。
許せなくて当然だし、会いたくもないし、死んでも知らないって思うよね。

人間は、いろんな立場を生きているでしょ。
男性、夫、父親、息子、あなたが知...

質問:父への恨みが消えず辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

出来ることから、変化を加えていきましょう。

そっか。。。
どこかで、自分を認めたいのだと思うわ。だから、甘いかもしれないけれど、仕方ないじゃんって、否定し切れない自分がいるんだよね。

その気持ちに、正解も間違いもないと思うわ。今の...

質問:責める自分と慰める自分が居ます

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

仏様を求めるように、自分を正してくださるものに出会った安心を

前回の質問、読ませてもらいました。
人間は、生きていく中で、知識も得る分、ズルくもなるものです。

誰も見ていない、知られていない、家族.職場や周りに迷惑をかけたくないからと言い訳をして保...

質問:自分のことが許せません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

彼女の方から、家族に見せたいなんて言ってくれるの、嬉しいよね

いいじゃない〜(*^^)v
彼女の方から、家族に見せたいなんて言ってくれるの、嬉しいよね。

きっかけは、入口でしかないからね。
家族や親からしたら、彼に求めるのは、やはり誠実な人だと思...

質問:恋愛相談をしたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分が少しずつでも成長していくってことは、難しいのかな。

ミスは、なぜ起きるのかな。
誰だってミスはあります。そこから、改善策も考えていかなきゃね。

みんなに迷惑をかけるから辞めるのではなく、迷惑をかけないように、自分が少しずつでも出来るように...

質問:辞めてもいいでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

変化.成長は、自分を越えていくこと。周りと比べることではない

そうね〜周りに刺激を受けて、自分だってと思う反面、何から どうしていいのやら と。
結局は、今の現状に嘆くばかり…
なんだよね。

周りの子も、スムーズに進んで、簡単に手にしたわけではな...

質問:気力が湧かないです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

相手に依存している自分がいる。一切の連絡を断ちましょう。

ん〜もう一切の連絡を断って、関わらない方がいいと思いますよ。

相手から何をされ、あなたが相手に何をしたのか、わかりませんが。
親友だった、婚約者だった人に、暴言や嘘をつき 振り回して傷つ...

質問:大事な人に裏切られた後の生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

仕事のことで、あなたの存在自体が決まってしまうことはないのよ

それは悔しいわね。
バイト先の対応は、不誠実だよね。
採用されていたとしても、ちゃんと指導もしてくれないような、いい加減な環境だったかもしれないね。

あなたに合った職種や内容を、見直し...

質問:自分に存在価値なんてないと思います

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

究極に習得するなんて難しいものです。人間世界で生きているから

だからこそ、仏様に向き合い、手を合わせて生きる生き方しかないのだと思いますよ。
 
私たちは、心揺らし、欲を生み、いろんな罪を重ねてでしか生きられない身です。もちろん私もです。

仏様に...

質問:知識や記憶に惑わされ苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

「痴漢外来」というのがあるようです。治しましょう。

依存的な部分があるのかなとも思います。
気持ちで我慢する、抑えるということが出来たら、やっていないわけで。
だけど、ブレーキがかからないのですよね。

痴漢は、犯罪ですから。毎回謝って済...

質問:過去に犯した性犯罪について

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

自分を気づかせてもらえばいい。誰だってそんな生き方をしている

プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの我慢の限界があったのよね。
人間関係って難しいよね。

学校じゃなかったら、別の社会だったら、離れるという形で距離を取れば 済んだ話だったよ...

質問:過去の罪と罪悪感 向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

ゆっくりと、彼との人生を振り返っていける日がきますように。

そうなのですね。。。
なんだか複雑な気持ちになりますよね。

そばで支えて 一緒に生きてきたつもりなのに、大事な話や 彼が考えていたことを、何も知らなかったなんて。
とても距離があったよ...

質問:孤独を感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 21