hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』ビハーラ和歌山代表

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
グリーフサポート委員長(2018〜)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせ
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
午後〜夜のほうが都合がいいです。
夜なら、何時になっても構いません。
21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。
あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

2人の意思を確認し合っていくことが、本当の幸せ。

不妊治療は、夫婦の意思と協力が大切ですね。ですが、女性側が受ける心身の負担はどうしても大きくなります。そりゃそうよね、自分の体で起きることですから、一喜一憂だろうと思います。

だからこそ、...

質問:27歳妊活歴4カ月です

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

あなたはちゃんと頑張っておられますよ。ハスノハで労って休もう

叱咤激励も、逆効果ですよね。
あなたの様子や表情を見ていたら、何かあったのだろうか、抱えていることがあるのだろうかと気づいてもいいはずなのにね。

以前の質問では、あなたの置かれている家庭...

質問:しにたいと弱ってる時。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あなたに対する想いが、彼は甘かったと思います。そこに腹が立つ

ちょっとよくわからない 彼ですよね。何を考えてのことだったのか、私のことをどう思って付き合ってきたのか、結婚の話までしていた時に、よく誤魔化してきたものだなとか。

また、「何でも答える、今...

質問:嘘をつかれてもただ笑って許すべきなのか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

苦しみや悲しみから多くを学び、失敗や後悔から人は成長していく

忘れられるものなら、そんな過去は忘れ去りたいですよね。いろんな状況が重なってしまったタイミングではありますが、自分がしてしまったことですものね。その事実に苦しみつつも、まわりにはなかなか言いにく...

質問:過去を引きずっています

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

社会の厳しさの中では、自分を守るために、必要な嘘だってあるわ

人間ってね、私も含め、ズルいところがあります。自分かわいさでね、保身に走ったり、逃げたりね。でもね、そうやって自分を守ってきたのも確かだよ。

誰が守ってくれるの? やっぱり自分自身だもの。...

質問:噓つきは泥棒の始まりです

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あたふたしない。それでもきっと大丈夫だと、頷いて味方に

何も言わずに、黙って聞いてあげたらいいと思いますよ。
自暴自棄になっている今、励ましても、(どうせ僕なんて…)と弱音も出ますし、余計に惨めな気持ちになるだろうと思います。

罹患したのは仕...

質問:息子にどのように声をかけたらよいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

生きる中で見つけていくものだし、目標や趣味も変化していくのよ

あなたを愛しているから、あなたを産んだのよ。あなたは、愛されているし、あなたが大事なんだよ。それが、ご両親の想いだよ。

前回の質問も読ませてもらいました。身体の不調は、すぐに落ち着くものも...

質問:なにか

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

あなたに向けられる温かで優しい言葉を思い出して。

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたが育ってこられた環境や出会ってきた人達からの影響は、大きいですよね。今もその頃に受けた態度や言葉に、振り回される。
何を言われても「そうですか〜」...

質問:苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

まだまだ前を向けなくてもいい。 あなたのペースで歩んで。

お辛いですね…
愛おしい方との別れは、全てを奪われてしまったようで、何も手につかず、時間が止まってしまい、見る景色も色が失われたように…一変した世界に映りますね。

プロフィールも読ませて...

質問:立て続けに大切な人が逝ってしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

罰や呪いなどありません。細菌が入り込んで感染症を起こすことも

それは心配ですよね。
不安な時や、体に痛みがある時は、心細く弱気になるものです。何かの罰や呪いなのかと考えてしまうのも無理はありません。

ですが、そのために、今の痛みが起きているというこ...

質問:親兄弟の呪いはありますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

自分のために過ごせばいいのですよ。労って身体を休めて

子育てしながら、お仕事との両立、お疲れ様です。

早退をして、ゆっくり自分時間を持てましたか?

焦らずにいきましょう。
居心地も自分で作っていくものです。慣れた人と不慣れな自分とじゃ...

質問:子供の体調不良という嘘で仕事を早退

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

死んでいくのではなく、生き抜いていただく。最期まで一緒に

前回の質問も読ませてもらいました。お母さまを想うと、胸が詰まりますね。
 
どんなに素晴らしい人でも、どんな生き方をしても、老病死は避けられません。神仏のせいではなく、病は刻々と進行していく...

質問:母の定命と死後の質問

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

適度に距離をとったり相手に合わせたり。付き合いって難しいよね

育った環境や関わった周りから影響を受けて、世間の常識や礼儀を学んでいくものです。

それが正しいか、また実行していくかどうかは、あなたが生きやすい環境を選んでいけばいいのですよ。

周り...

質問:自分を優先することと、わがままの違い

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

愛おしい子です。それはいつまでもずっと。愛を注ぎましょう。

突然のことに、ご家族 皆さまの気持ちを想いますと、大変お辛いことでしょう。
今どうしているの、一人で泣いていないだろうか、会いたい、名前を呼んで抱きしめてあげたい… 毎日そんな想いですよね。
...

質問:息子の突然死について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

義妹に好かれようが、嫌われようが、関係ない!わけですよ。

こう考えてはどうですか。
義妹に好かれようが、嫌われようが、関係ない!わけですよ。

あなたの息子さんを取られることも、現実にはあり得ないことです。考えてみてください、長い人生の中で、年数...

質問:思い出しては苦しくなってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

あなたの見たい景色を、大切にしていきましょうね。

お疲れ様です。せっかくの景色、料理も、ゆっくり楽しめないですよね。
私も一人旅が好きです。自分のペースで、感じたり歩いていきたいです。だから、あなたが、祖父さまに気持ちを乱されるのは、疲れるこ...

質問:家族との旅行中。つらい

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

上司や周りの方々を巻き込んで、彼に厳しく注意を

もし相手があなたに気があったとしても、あなたがしんどくなるような そんな関わりの人は、仕事以外の時間も 気を遣ってしんどいでしょうね。

異動になればいいですが、そのまま残ることになれば、憂...

質問:職場の男性社員について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

ちゃんと自分の人生の進む道を考え、覚悟を持ってほしいですね。

大きく立派に成長されたのですね。頼もしいですね。

お子さんの進路ですが、何でもやりたいことを好きなだけ、どんな可能性も妨げたくないと、私も親なら出来ることは応援したいです。ですが、全てを叶...

質問:息子の進路

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

穏やかな日暮しも最高の幸せ。少しずつ優しさのお裾分けも感謝

そうね、なぜ苦しむ人がいるのか、みんなが幸せになれば平和なのにと考えますし、そのために宗教があるけれど…

扱う人も人間、生活での満足度も人の数だけ違いますから、やはり自分はこうでも他の人は...

質問:自分だけ幸せでいいんだろうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

仲の良さは円滑な業務遂行のためであり、趣味の共有ではないと

ん〜なるほどね。
ただ、友達仲間で私の趣味を共感してもらえないという関係ではないわけですから、内容で態度を変えてしまうというのは大人げないという感じもします。

あくまでも仕事仲間ですから...

質問:自分を保てない時

回答数回答 2
有り難し有り難し 18