hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

価値を保つものは、お金だけではありません。

無価値感は、一人暮らしをされてからですか?周りと比べることが増えると、私なんか と強く思ってしまい、生きていることが申し訳ない気持ちになってしまいます。
一人暮らしをしたから、だけではないと思...

質問:親兄弟に尽くすしか価値がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

主張されていること交渉やり取りを、録音しておけるといいですね

そんなことが。。。
恐怖だったでしょうね、突然のことに。

滞納とはいえ、支払い方法は、了承済みだったのですよね。それなのに、悪質な滞納、と表現されていますね。どういうことでしょうか。
...

質問:理不尽な事が起きた時の心の在り方

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

受診してもらえるところで、診てもらってくださいね。処方薬は、正しく服用してね。
心配ですが、私たちは何もできません。
祈っても、劇的に世界が変わるわけではありませんから。
目の前の現実に ...

質問:人生初!お祈り下さい!

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

頑張ろうって自分に言い聞かせることによって、前向きになれたり、気持ちが切り替えられたりしますよね。
あなたにとって、それは1日の始まりなのでしょうね。
ハスノハが日課になっていて、バランスが...

質問:夢遊病

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

やはり、あなたの気持ち 次第ではないですか?

ん〜難しいね。
全然、気にしな〜い なんて、女の子はいないんじゃないかしら。私も、あなたと同じように、何だかなぁ〜と悩んでしまうでしょうね。

ただ、男女の友情は、あると思っていますので、...

質問:彼の周りの環境について

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

電波の向こうに、あなたを想い、繋がっている人がいる。

そうですか。。。人見知りだと、そりゃ 人と向き合うことが ストレスでしょうし、疲れますよね。
何を話したらいいのか、
何を考えているのか、
どう思われているのか、
どう見られているのか、...

質問:虚無感と焦燥感の毎日です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

「生」も、また苦しみなのでしょう。

そうですか。。。人間 どんなときもありますね。
終末期や、臨終に接していますと、
人間の生命力は凄いなと 思うときもあれば、
なんと あっけないものか、と無力感に襲われるときもあります。
...

質問:下血しても生きている私(※貴方に贈ります)

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

なもあみだぶつ と、浄土の仏さまに手を合わせてみませんか。

なもあみだぶつ と、浄土の仏さまに手を合わせてみませんか。
阿弥陀さまは、抱き抱えて 浄土に生まれさせてくださる仏さまです。また、亡き人だけでなく、今を生きる 私にも、働きかけて 救いの手を差...

質問:昨年流産をした後

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

執着の鬼よりも、思い出を喜べる人に。

そぅ、、、まだ気になるのね。
時が流れていくように、人の気持ちも、移り変わっていくものです。
それぞれが 新たな道を歩み始めたのだから、今は何をしているのか、と追いかけてみても、仕方がないか...

質問:どうしても元恋人を引きずってしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

人間関係の心地良さは、人によって違うと思うよ。

そうなんだねぇ。。。壁を作ってしまうのはどうしてかな? 人見知り? あまり、いろいろ聞かれたくない?それとも、本当は、たくさん話をしたいのかな?

人間関係の心地良さは、人によって違うと思う...

質問:人間関係で悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

日に日に、力になっているんですよ◎

毎日、頑張っておられるのですね〜(^^)
病のために、いろんな気持ちが沸き上がったり、仕事場でも 思うようにいかないことも、あるのでしょうねぇ。それでも、あなたには、声を掛けてくださる 仲間が...

質問:ごまかしごまかし仕事をしている

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

向き合い方も人それぞれ。共に歩むことを大切にしています。

私のいのち 、生きることにおいて、
生老病死 の苦しみは、誰もが避けて通れない苦悩であろうと思います。
頭で理解出来ても、心が追いつかないこともありますし。仏教では、皆 いつか 死ぬんだ、命...

質問:今の医療に対する、お坊さまの願いは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

自信っていうのは、あなたが ここにいていいんだ!ってこと。

そぅ。。。親から認められなかった環境は、寂しかっただろうし、不安で 自信を持つどころか、悲しかったね〜。

社会的な評価や、身につけている能力だけが、その人の価値になるわけじゃないんだよ。
...

質問:自分に自信がない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

いつだって、あなたの気持ちに応えています。

いつだって、あなたの側に、いますよ。
こうやって、いつだって、あなたの気持ちに応えています。
わんちゃんが、何よりも あなたの理解者であり 支えなのでしょ〜だから、失いたくないし、あなたも離...

質問:辛い、本当に辛い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

無理なく振る舞えるのが一番だからね (﹡´◡`﹡ )

そうですねぇ〜考えれば 考えるほどに、コミュニケーションは難しいですね。正解が無いからねぇ。

人の数だけ 価値観があり、気持ちも皆 違うから。全ての人に、受け入れられ、なんてことは無理なの...

質問:常に自然体でいたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

家族にありがとうが増えればいいね。きっと穏やかな毎日になるよ

そぅ〜 仏さまを感じてくれたのね〜。嬉しいなぁ(^^) 仏さまは、いつでも私たちのそばにいてくださるから。きっと、あなたの気持ちは伝わっているし、仏さまの願いも あなたに届いているのね◎ 私まで...

質問:家族が穏やかになるといいなと。 

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

いつだって、仏さまに、照らされている私たちです◎

そうですよね。。。いつでも明るくニコニコばかりじゃ、いられないですよねぇ。
側で、息子さんを見てこられたのだから、そりゃ、心配だし、なぜなの? どうして?って落ち込んでしまいますよね。ドッシリ...

質問:明るく前向きに生きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

大丈夫かしら。。。心配です。
いつだって、応援していますが、痛みは 我慢しないで 診てもらってくださいね。
どうか、無理はしないで、ゆっくりなさってくださいね。

質問:頑張れるかな?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

そうですね〜。
あなたの想いや、決意は、誰に邪魔されるものでもありません。

今日も、大事に過ごしましょう。
共に お念仏人生を。
南無阿弥陀仏

質問:不自由な中の微かな自由(2)

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

場面緘黙(ばめんかんもく)症かもしれません。

場面緘黙(ばめんかんもく)症かもしれません。喉に鍵がかかったように、話したいのに、声が出なくなる、一種のストレスというか、不安障害のようなものです。

私のところに相談にいらっしゃる方の ケ...

質問:言いたいことがあるのに声が出て来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18