自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

あなたが手を合わせいく想いを大事に。ご住職に確認を。
お仏壇は、ご本尊様を安置するものです。では亡き人は?それは、ご本尊様がお救いくださったのだから、ご本尊様のお側にいらっしゃるのです。だから、ご本尊様に手を合わせていくことが、大事です。位牌にだけ...

不安を取り除くためにも、防災意識を持ちましょう。
それは、誰にも分からない。
私も関西なので、揺れを感じました。
地震があるたびに、震災により亡くした友を想い、胸が苦しくなります。
災害に遭ったとしても、どんな命も奪われて欲しくないで...

あなたは、恋人に何を求めますか?
大好きで、大事で、必要だと思っている人が、離れていってしまうのは、辛いわねぇ。。。
同棲まですると、相手の全てが見えるからねぇ。ついつい干渉してしまうものですねぇ。
相手を、対等に扱...

人と比べたり周りに合わそうとしないで。自分に、ちゃんと評価。
ん〜 生き辛く、どうしたいいか、この質問が続くねぇ。。。
お坊さんに聞いても、やはり一歩踏み出すのは、あなた自身だからね。
仕事の大変なラインは、あなたにしか分からないから。頑張れと...

コミュニケーションをあまり必要としない環境に変わればいい。
甘やかされて育てられてきた、のね。。。
誰だって、家族は 甘やかせてくれるよ。
多くの人は、そんな たくさんの愛情を受け、安心を得て生きています。
あなたは、それに、ただ ただ 甘えて...

お母さんの監視下から、解放されましょう。
そぅ。。。それは、心理的虐待に近いわね。
お母さん、気分屋さんなのかと思ったけれど。あなたが苦痛を感じ、離れられるなら死んだほうがいいとまで考えているのは、余程のことね。
お母さんは、そ...

1人の時間を大切に出来ることは、良いことでもあるんだよ◎
1人の時間を大切に出来ることは、良いことでもあるんだよ◎
常に誰かと一緒でないと不安だったり、何も出来ない 依存タイプより。1人の時間を、しっかり楽しめる人は、あまりブレないというか、周りに流...

何も変わってなんかいないよ。あなたは、あなたのままなんだよ。
辛いねぇ。。。あなたの気持ち、わかってあげたいなぁ。
自分の身体だけれど、自分じゃ無くなったみたいで、不安になったり、悲しくなったり、虚しくなるのではないですか。
ガンになり不安な中...

行けない理由を、一つ一つ きちんと解決していこうね。
難しいね。。。そりゃ、逃げたり、甘えられる場所があるのは、安心だよね。誰だってそうしたいし、そんな場所を求める。
必要だし、そんな場所を持っていなきゃならないかもね。
ただ、社会は動いて...

条件に捉われないで。
条件に捉われないで。
誰だって、少ないより多いほうがいいと思うよね。お金に関してはね。
ただ、これから毎日 働くんだよ。
大手の会社。高収入。それだけで、頑張れるほど、仕事は甘くあ...

私は変わらずにここに居るからね、ってこと。
曲、聴いてみました♬
うん。そうだねぇ。。。
いつも、思っているんだけれど、
私は変わらずにここに居るからね、ってこと。
無力で何もしてあげられない、見守るしかできないけれど、受...

彼の人生を、縛っておくことは出来ないよ。
あなたの中の秘めた恋心は、誰にも 何にも止められないけれど。。。彼の人生を、縛っておくことは出来ないよ。
大人の2人だから。良いも悪いも、正しいも間違いも、それは自分で答えを出すしかありま...

親は幸せを願うしかできない。本人が手にしていくものだから。
正規職員でないことが、そんなにいけないことなのでしょうか。
結婚条件って、なんなのでしょうかね。
人生って、お金、安定職、だけなんでしょうか。人の価値って、それだけ?
人として、惹...

こうしたらいいよ、は無いんですよ。自分と向き合うしかね。
私もですよ。。。みんな煩悩があるからね〜ふとしたときに、モヤモヤしたり、イライラしたり、自分の心にどうしちゃったの?と聞きたくなります。
でもね、原因はわかっているでしょ。
わかるんです...

別れは、ただの逃げ。感情の向き合い方を話し合って。
そぅ。。。感情を抑えることは、しんどいことだけれど、爆発してしまうのも また誰かが傷ついてしまうことだね。彼も、どんなときもあるから。いつでも、あなたを100%受け止めていけるか、それはわからな...

また一歩一歩、進めばいいのです。あなたの底力にしていこう◎
チャレンジしたことに、まずは、やりきったのだと自分を評価しましょう。精一杯、頑張ったのだもの。
結果が付いてこなかったのが、やはり滅入りますよねぇ。。。
不安定な時って、いろいろ重なっている...

そんな部分があってもいい。人付き合いって、誰だって悩む。
悩みますよねぇ。私も同じ中学生の母ですから、思春期の、「私」がどういう人間なのか、を深く考えるお年頃なのかなと思います。
娘さんと、よく向き合っておられるなぁと感心しています。素敵なママね...

さぁ描こう。あなたの未来を。 どっちに進んでも間違いはない。
そうね〜悩むわね。お金のことで、学びを諦めてほしくないし、ご両親も それは同じ気持ちだと思うわ。奨学金は、そんな学生のための制度だから、マイナスではない。
夢はね、いくらでも、生まれてくる...

離れれば、相手がどんな存在だったのか、冷静に考えられる。
あなたが、複雑な想いになって、当然だと思うわ。2人でいっぱい悩んで、結婚することに決めたのに、また 彼の気持ちが離れてしまって。もぅ〜なんなのよ って。振り回されたように感じるわよね。
あ...

無駄な命、人生なんて、一つもない。
悩みが無い、人なんて、いないんじゃないかな〜。
悩んで、納得して、気持ち切り替えて、前を向いて、、、。
みんな、ペースは違うけれど、そうしながら、生きている。
立ち止まる時が あったってい...