自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談など地道なグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
回答した質問
そのような価値観は全く変ではありませんよ。
どうぞお母さまを大切になさってください。
義務感でそのようにするのなら
お母さまは逆に重荷に感じるでしょうが
あなたの自由意思での行動で
そのようにすることがあなたの幸せなら
お母...
どちらも素敵なお名前です。
改名への最後の踏ん切りがつかないのですね。
このような大きな決断の前には
誰しも躊躇してしまうものです。
改名しないままの方か
改名した方か
どちらの後悔がより小さいでしょうかね?...
本当に僧侶になりたいなら、
ご実家の菩提寺のご住職に相談してみましょう。
もし身近に相談できる僧侶がいないなら、
先ず自分にとってどの宗派が良いのか考えましょう。
宗派が決まったら
このhasunohaの該...
お布施は三種類あります。
・法施(仏法を説く)
・財施(金品を与える)
・無畏施(恐怖心を取り除く)
です。
僧侶はお布施として金品を頂きますが
その前に法施・無畏施を行っているはずです。
そう考えればサ...
その近隣のお寺のご住職に相談なさってください。
そのような相談が失礼になることはありません。
心配しながら勝手に動くより
関係各位に相談してしまった方が
安心してお勤めできるようになりますよ。
私は全く感じません。
「あぁそういうことなんだ」と思うだけです。
他の宗教宗派のことを聞くと
改めて自分の宗教観が見直されるような感があります。
「そういう考え方は似ているなぁ」
「そういう儀式作法は取り...
親御さんは、お金のことを何も言わないんでしょ?
あなたには
バイトなんかに時間を使ってほしくない
大学で頑張ってほしい
って親御さんは願っているのでしょうね。
だからあなたは
そのことを感謝し
作品のクオリティを上げることが恩...
知らぬが仏
確かに父親の不貞は許せませんが
母親がそれを知らず
父親も反省していて
両親の仲がうまくいっているのなら
それを崩す必要はあるのでしょうか?
不貞の事実を知ったから
せめて慰謝料...
毎日の勤行は基本2回です。
お朝事(おあさじ)と
お夕事(おゆうじ)です。
朝と夕方に時間を決めて
毎日お念仏してはいかがでしょうか?
お念仏の回数を決めても良いし
お念仏を〇分すると決めても良いし
あ...
大変な状況で頑張っておられているのですね。
ご自身の境遇に負けずに
偉いなぁと感じます。
ただ
この文章だけで判断すれば
部活を辞める方がリスクは少ないですね。
今なのか
将来なのか
あなたがより重きを置くのはどっち...
チョットだけ勇気を出しましょうか。
どっちに声掛けても良いと思いますよ。
150人もいるのだから
誰もがほとんど知らない人同士でしょ。
このグループワークは
仲間づくりも目的の一つじゃないかな。
そのように不安に感じ...
恥ずかしくないです。
人は皆
容姿も価値観も趣味も
バラバラです。
そして自分のフィルターを通して
また他人との比較でしか
物事の判断ができません。
好きだけど恥ずかしい場合も
好きだから恥ずかしく...
男性の友人はいますか?
男女混合のグループで
遊んだことはありますか?
知人友人から恋人に発展するのが
本来の流れだと思うので
先ずは知人を増やすよう活動しませんか?
交際を前提にしていると
かしこまっ...
失笑恐怖症
私もテレビで初めて知りましたが、
その可能性を感じるなら
1度診察を受けてみられては?
そこがハッキリするだけでも
少しは安心できるかと思います。
下半身の好きも、好きの内。
他にも
下半身で考えている好きな人が居ますか?
居ないなら
その好きは本当の好きなのです。
ましてや大切にしたい気持ちもあるわけですから。
身も心も一体の好きが
本当の好きですよ。
相手にその気が無いなら、
早々に諦めた方が良いと思います。
未練はすぐには消えませんが
他の出逢いを求めて婚活し
ご両親に紹介し易い方と
ご縁が出来ることを念じております。
先ずは筋腫を取りましょう。
妊活で婦人科に行ったら
筋腫が見つかったというのも
何か因縁を感じますね。
手術後に気持ちが変わるかも知れません。
心身共に落ち着いてから
ご夫婦でしっかり話しましょう。
それか...
充分に考えての結論でしょうが、お辛いですね。
2人のお子さんも
仏さまに成ります。
母親の事情は充分理解して
仏さまとしてあなたを支えてくれるでしょう。
中絶を2人のお子さんからの恩と想って
2人のお子さんに常に見守られている...