自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

うーん、宗派の違いは問題ない(入る先のお寺で何らかの儀式をする事になると思います)ですが、けんかになってしまうような所に入っては、入る方も肩身が狭いでしょう。
ご主人のお墓を片付けた時、お...

なるほど。雑誌のくだりにはげしく同感しました。また街並みがいろいろ変わってしまってなんだかさびしい気持ちになったのですね。
でも本の世界なら変わらないです。太宰治さんの作品を深めて読むのもいい...

形見とは、故人を偲ぶ思い出の品の事ですので、買っていただいたひな人形などという事になると思います。特に思い入れのない着物などがあったとしてもそれは「遺品」ではありますが「形見」とはいえないと思い...

いいですねぇ。私もそうなりたい(笑)
一方で、そういう全部成功している人って「幸せ感」が少ないと思うんだよねぇ。
私は大学に現役合格で進みましたが、一浪して入った同級生の方が、大学生活を満喫...

こんにちは。状況が良い方向に進んでいるようで良いと思います。
2年ほど前、文部科学省から各学校に「不登校は問題行動ではない」という通知が出ました。まだこれについて知らない教師が多いです。...

こんばんは。
学校は行かなくても良いと思います。高校は義務教育じゃないですし。そこまで高校卒業にこだわる事はないと思います。
それでも今までの単位がもったいないので、ちょっとこじれち...

大丈夫です
こんにちは。
過去の質問も拝読しました。なるほど大切なものをいろいろ失ってしまったのですね。つらいですよねぇ。
今日は寒かったけどいいお天気でした。庭をお掃除していたら、お参りの...

ドキンちゃん、こんにちは。いつも私の回答でごめんなさいね。
私も同じような経験があります。これもなんだか前の答えと一緒でウソっぽくなっちゃうんだけど、何を読んでも、字面ばかり目が滑って内容...

あわてていないふりをする
こんにちは。
私もあわてやすい性格です。次のことを考えて、今のことがおろそかになって失敗する。また失敗するとあわてちゃうんですよねぇ。あわてちゃいけないと思うとさらに失敗しちゃうんですよ...

ご質問の中になんとなく「相手を見返してやりたい」気持ちがあるようにも思えました。偶然会ってしまうのだったら良いですけど、お友達もおっしゃる通り、わざわざ会いに行く必要はないと思います。
質問:迷惑ばかりかけた中学時代の同級生、謝るべきか迷っています。

前回のご質問も、今回のご質問も、過去にたくさん答えが出ています。
過去の問答を確認した上で、質問を入れて下さいね。
例えばご質問に対する過去の回答はこれ。
https://hasunoha...

あなたがそのツールの第一人者
こんにちは。土日はゆっくり休めましたか?
私も社会人の経験があり、あたたと同じような思いをしたことがあります。
先輩のアドバイスも「マニュアル(取扱説明書)を読め」だけでした。マニュ...

実際に亡くなって帰ってきた人はいませんからね。わかりません。
仏教徒としての修行に死後の事は関係ありません。一日一日を大切に生きましょう。
その質問についてはお釈迦さまの「毒矢のたとえ」...

不染汚
現在の仏教では差別を正当化していません。
また「穢れ」については概念もありませんのでお答えのしようがありません。キリスト教の牧師さんに悟りについて問うているようなものです。
相撲協会や甲子園...

こんにちは。
お坊さんしか読めないけどプロフィールに書かれた名前のエピソードがステキだなぁって思いました。
私もせっかちな所があって、返事はまだかなぁってすぐに思ってしまいます。...

大丈夫ですよ。ご先祖さまもあなたたちの楽しそうな姿を見てきっと一緒に笑っておられるでしょう。ご先祖さまも仏さまもそのような事で怒るような心の狭い人物ではありません。

たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える
ドイツの宗教改革者、ルターが、こんな事を言ってました。
「たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える」
私もリンゴの木を植える人でありたい。

あなたはそのまま「賢者」であれ
こんにちは。
大変な仕事をやらない人の代わりにやるって立派な事ですよね。えらいです。
法句経(お釈迦さま真理のことば)に
「まだ悪の報いが熟しないあいだは、悪人でも幸運に遇う...