自己紹介
はじめまして!
覆面僧侶・きみーです。
ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。
私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。
・産業カウンセラー
・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア
・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師
・就職相談室カウンセラー
・人材派遣会社・事業コーディネーターなど
特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。
ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。
あなただけの心の風景を描いていくような、
そんなカウンセリングを心がけています。
一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を描いていきましょう!
オンライン個別相談
―ご案内―
※Zoomでのカウンセリングは覆面ではなく「素顔」で行いますので、どうぞご安心ください(^^)
カウンセリング日時はご予約に応じて柔軟に調整可能です。
特に 15:00〜21:00 は対応しやすい時間帯です。
信頼関係の構築 → 傾聴 → 技法の活用
あなたを最大限大切にし、
「傷つき」を「築き」へ、そして「気づき」へとつなげ、自律に向けたサポートを行います。私は【人生の羅針盤】として、人生の道標となり、迷いを解消するコンシェルジュのように、あなたの旅に伴走いたします。
hasunohaでは、対面ではなく Zoomのみ のやり取りになります。カウンセリングは本来、表情・仕草・服装などの変化など、微細なサインを丁寧に読み取って進めています。画面オフや声だけのやり取りも歓迎ですが、どうしても情報が限られるため、誤解やすれ違いが生じる可能性があることをご理解ください。その上で、私は誠心誠意、全身全霊であなたのお気持ちに寄り添いサポートいたしまします。
回答した質問

前世を思い煩うよりも今を生きる
みいこ様
はじめまして、よろしくお願いいたします。
多感な時期に髪の毛が抜け落ちたとのこと、本当にお辛かったですね。よく今日まで乗り越えてこられましたね、大変でしたね。
少し改善されました...

[訂正あり]hasunohaは学びの場
前回のお悩みも拝読しました、お辛いことをお察しいたします。私はさい恵さんの背景は詳しく存じませんので、間違いがありましたらお気軽にご指摘くださいね。私も「趣味の延長」のように言われて腹立たしく思...

[追記あり]大丈夫!急がば回れです
さくらもち様
今は抑うつなのかも知れないですね。心療内科などには行かれていますか?また、アルバイトを始めるなら就労移行支援を利用してみませんか?焦らずに見学をしたり情報収集をしてみてくださいね...

Instagramの悩みは木の枝葉
はじめまして、よろしくお願いいたします。
私も他人と比較することはたまにあります。ほとんどの人が何らかの比較をしながら生きていると思います。
ただ、ずっとそればかりを考えてはいなくて深刻でも...

時が過ぎれば笑って話せるようになる
ぴよさん、はじめまして。薫衣(くのえ)と申します、よろしくお願いいたします。
今までよくがんばってこられましたね、本当に大変でしたね、お察しいたします。人に迷惑を掛けないようにと占いやスピリチ...

「ありがとう、サヨナラ」のワーク
あまねさん、こんばんは!ご無沙汰しております、薫衣です。
拝読してあれからまだ辛い症状を抱えておられるのだなと感じました。
とても怖くて辛い思いをされたのですから、絡まった糸を解いて行く...

心の中に厳しい番人がいるのかも
はじめまして。
「謙虚になりたいが傲慢な気がする、このままではいけないから変わりたい」のですね。
リーダーだけど『責められているような感情』を抱いたり、どうしたら私もそうなれるのか?と『悔し...

なぜ「醜形恐怖症」と思ったのかが気になりました。
はじめまして、よろしくお願いいたします。
既に願誉浄史先生がご回答をされておりますので、少しだけ気付いたことを書かせてくださいね。
誰に相談をしても「自分の外見を気に入れと」突き放される...

自責の念を少しでも和らげるために
はじめまして、よろしくお願いいたします。
リスリースさんはとても優しくて繊細で真面目な感じがいたします。
それが長所であり短所なのかも知れませんね。
事例として適切ではないかも知れ...

【追記あり】心のはたらきに気づく
何が原因か分からないぐらいかなり昔に、心の奥底に抑圧した「何か」が苦手意識に繋がったのかも知れませんね?
結論から言いますと、
ベンジャミン三世さんがどんなに「苦手だ」と思っても、如来様...

ゆっくり少しずつ匂わせる方法を
夏乃様
はじめまして、よろしくお願いいたします。
今までよくご友人を支えて来られましたね、大変だったこと、お察しします。
「でも、もう嫌だと突き放して縁を切ってしまったその時に本当...

早目に受診をしましょう
はじめまして!
よろしくお願いいたします。
強迫性障害かも知れない、とお感じなのですね。辛いですね、お察しします。
親御さんが薬を心配されている、とのこと。
先日も似たようなご相...

聴いてあげるだけでも素晴らしい対応です
はじめまして、よろしくお願いいたします。
娘さん、ご心配ですね、お察しいたします。
もしかしたら、色々なストレスが腹痛になっているのかも知れないですね。五月病、六月病とありますから慎重になっ...

応病与薬
はじめまして、ご質問をありがとうございます。
「医者が患者の病気に応じて薬を与えるのを,仏が教えを受ける人間の素質,資性,能力,要求に応じて法を説くことにたとえたもの。仏を医者の王と呼ぶことは...

リーダーは心の栄養に餓えている(交流分析から読み取る)
はじめまして!
お仕事お疲れ様です。
それはモヤモヤしますね、お察しします。
おっしゃる通り、リーダーさんは先輩たちの悪口を言う必要はないですね。
拝読して、リーダーさんは名ばかりのリーダー...

「無意識」の理解が重要
前野教授の理論から「わたしとは何だろか」と疑問が起きて、不安や恐怖になったのですね。
「実際に私が意思決定していないと言われると、わたしはどこにいるのか、何がわたしなのか、…と不安と恐怖で胸が...

「頭」よりも「カラダ」の方が自分を知っている
はじめまして、よろしくお願いいたします。
大丈夫と情けなさ、とても分かります。
私も似たような体験がありまして。
15年前ぐらいに、
大学病院のナースステーションで倒れて、脳内出血の可能...

追記あり/今からでも遅くないから立ち向かいましょう
キャベツ太郎さんは周りの人たちを幸せにしたいのですよね?それなのに大切な人を傷つけてしまい、混乱して、どうしたら良いか分からなくて困っているのですね。まず、好きな人(本命で大切な人)がいるのに性...

現実で夢より楽しいことを味わうために
アメリカの精神医学者、グレゴリー・ベイトソンの茹でガエル理論は有名です。
カエルを熱湯に入れると驚いて飛び出すのに対し、
常温の水に入れて徐々に水温を上げていくと温度上昇に気が付かず茹で...

ゆっくり時間を掛ければ乗り越えて行けると信じて
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
新しい恋愛が始まり、ご自身の幸せを考えたらいけないのか、というお悩みですね。
娘さんは複雑な気持ちだったのかも知れないですね。
娘さんに彼...