hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し1929
回答数 回答 316

自己紹介

はじめまして!
覆面僧侶・きみーです。
ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。
私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。
・産業カウンセラー
・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア
・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師
・就職相談室カウンセラー
・人材派遣会社・事業コーディネーターなど

特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。
ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。
音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、あなただけの心の風景を描いていくような、
そんなカウンセリングを心がけています。

一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を築いていきましょう!

私は22代目の寺院跡継ぎとして生まれましたが、家族からの重圧と期待に苦しみ、ドン底の日々を送ってきました。

お寺や家族に対する不信感と嫌悪感を抱えたまま、仏教学院への入学という新たな道を選び、人生は驚くべき展開へ。
周囲の期待を裏切り、寺院の長男と恋愛結婚をし、跡継ぎという宿命から逃れる道を選びました。
しかし7年後、離婚という試練が訪れ、再び実家へと戻ることになりました。
そこで、私は人生の舞台を大きく転換させました。キャリアチェンジを決意し、養成講座で学んだクランボルツ博士の5つのスキルを心に刻み、困難にも立ち向かっていきました。
そして、ゲシュタルト療法との出会いが、私の人生に新たな光を灯しました。
今ではお陰様で、僧侶でありカウンセラーとして自己研鑽を重ね、活動を続けるまでになりました。

まだまだ未熟な私ではありますが、多くの人々に勇気と希望を与えられるように少しでも精進いたします。

オンライン個別相談

相談できます

※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠)
カウンセリングの日時は予約をしていただけたら柔軟に対応可能です。特に15:00〜21:00は対応しやすいです。
(6、7、8月の土曜日だけ、お休みをいただきます)

信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。
「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング
【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。
各種心理療法を学びました。
[カウンセリングについてご一読ください]
ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。
カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。
腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。
画面オフも歓迎ですが、
声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。
皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

生き辛さの克服とトラウマ体験を乗り越えた先

失恋さん、お久しぶりです。
醜形恐怖症の時に回答しました
薫衣きみこです。
同窓会のお誘いがあったのですね、行く行かないは別にして何だか少し嬉しいですね!
私も小学生のときにイジメに遭い...

質問:女子と上手くいかなかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

自分と向き合う機会

あめさん、はじめまして!
よろしくお願いいたします。
私も似たような経験があります、辛く寂しく悲しいこと、お察しいたします。

私はカウンセリングをしてきて、女性はキャリアステージが変わ...

質問:関係を切られた友人の夢を見ます

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

どんどん異性のために磨いてください

ノコさんは向上心があり、さらに
頑張り屋さんで凄いですね!
筋トレまでして文武両道!!

私はどんな自分磨きもオッケーだと思いますよ◎
他人軸だろうと承認欲求が強かろうと全部マルだと思...

質問:自分磨き

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ご両親や友人に話すこともチャレンジの一つ

ご質問をありがとうございます。
部活を休みたい、
勉強との両立が大変、
副部長の役割が重い、
心身にも負担、
部活は好き、
両親や友人・顧問にも相談できないのですね。

みわさん...

質問:部活を休部したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

「今、ここ」にいることの大切さ

育児で家にいる時間が多いと、
深刻に考えてしまうことはありますね。今回のご相談は、るる様が
「今、ここ」にいないことで過去の後悔や未来の不安があるのではないかな?と思いました。

認知の...

質問:過去を思い出して罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お気持ち痛いほどわかります

sakura様、よろしくお願いいたします。白いエプロンと靴下は初めて聞きましたので、地域かお寺の習わしか何かでしょうか?いずれにしましても「絶対」なんてないと思います。みんなで協力してより良いお...

質問:報恩講でのお斎手伝いについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

性格悪くない、逆ですよ♪

ふく豆さん、
はじめまして!
よろしくお願いいたします。
私も似たような環境で育ったことと気になることがいくつかありましたので、追記させてください。

ふく豆さんは幼い頃から可愛くて
...

質問:性格が悪いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

身の丈と自分軸、自分を見つめ直す機会

社会人経験があり楽しかった思いなどが強いと、ランクを下げるのはなかなか難しかったりしますよね。

例えばですが、ステキだなと思っている男性がいて、親に依存していてモテたいがために高級外車に乗...

質問:かいもの依存?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

後味の悪いゲームかも知れない

Jillさんは「相手にひどいことを言って傷つけたことで眠れませんでしたし今も心苦しい」状態なんですね。

拝読して、幼なじみの友人も人間関係の距離感が分かっていなかったのではないか?と思...

質問:友達を怒らせてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

あなたのための仏様です

もちろんですよ!まったく問題ないです◎
それ以外のメリットも書いておきますね!
住職が開いている勉強会に参加することには様々なメリットがあります。

1. 宗教的な知識・教えを深められ...

質問:神社やお寺で弱音を吐いてもいいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

メンタル不調と環境変化が重なっただけかも?

はじめまして、こんばんは、よろしくお願いいたします。
ゆうちゃんさんも書かれています通り、間取りが狭いから距離感が近過ぎただけなのと、環境変化に敏感で今うつ状態になっているだけかも知れませんね...

質問:彼氏がホームシックで落ち込んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

入院はできませんか?

心療内科に掛かられているので「治療に集中したい」と精神科病院に紹介状を書いて貰えないでしょうか?
(大学病院や総合病院もあります)
お子さんについては今までのように、のこのこさんがすべて引き...

質問:旦那と別居したいが子と出て行く強さもない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

「ケセラセラ」となるためには

SHUSANさん

体調が悪い中、ご質問をありがとうございます。

「もし~になったらどうしよう…」のループは、強迫観念の一種です。

例えば、

「もし、手を洗わなかったら、...

質問:過去の後悔です、物凄く不安です・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

ゲシュタルトの祈りというのがありますよ

ぼんぼんさん、
はじめまして。冷静にご自身を観察し「このままで大丈夫なのかな?」と思われたのですね。
その気づきだけでも鋭い洞察力ですね。

ぼんぼんさんは今、育児などの疲れやストレス、...

質問:他人に期待してしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

自己開示とフィードバック

斉木さん、はじめまして、こんばんは!
よろしくお願いいたします。
ご友人はディズニーランドでパーッと色んなことを発散したかったのかも知れませんね。

私も昔、似たようなことがありまして。...

質問:友人関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

思い通りにならない人生だからこその仏教

わたへさんご自身を何とかしようじゃなくて
他者を変えなきゃいけないと思うのですか?
他者を支配したり
コントロールしたいの?

「悪口を言ってくる人、嫌がらせをしてくる人、話が噛み合わ...

質問:そのままで良いのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

優先順位をつけましょう

はじめまして!
なかなかやる気が起きなくてしんどいご様子が伝わってきます。

まず、好きな音楽でも流しながら準備を始めましょうか。
アップテンポで気分が上がる曲がいいですね♬

寝転...

質問:もうどうしたらいいのか分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

最寄りの男女共同参画センターへ行かれてください

はじめまして!
よろしくお願いします。
お悩みを拝読して、
まずはどらねこさんがカウンセリングを受けた方が良いと思いました。

行き先は最寄りの男女共同参画センターです。
DVなどが...

質問:希死念慮のあるアスペルガーの彼について

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

自分が変わるという覚悟が必要かも?

モヤモヤが残ってしまうコミュニケーションを
専門用語で「裏面交流」と「交叉交流」言います。

相手の頭で考えていることと、話す言葉が違うと
(一致していない)
言われた方は
「ん?ど...

質問:婚約者と喧嘩した時の対処法について

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

柳のように靭やかに

やす様

死にたいぐらい深刻だったお辛さをお察しいたします。

20代でコールセンターのクレーム、私だったらどうかな?と考えてしまいました。
実はダブルワークでコールセンターのお仕事を...

質問:死にたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 5