hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し2128
回答数 回答 345

自己紹介

はじめまして!
覆面僧侶・きみーです。
ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。
私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。
・産業カウンセラー
・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア
・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師
・就職相談室カウンセラー
・人材派遣会社・事業コーディネーターなど

特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。
ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。
あなただけの心の風景を描いていくような、
そんなカウンセリングを心がけています。

一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を描いていきましょう!

オンライン個別相談

相談できます

―ご案内―
※Zoomでのカウンセリングは覆面ではなく「素顔」で行いますので、どうぞご安心ください(^^)
カウンセリング日時はご予約に応じて柔軟に調整可能です。
特に 15:00〜21:00 は対応しやすい時間帯です。

信頼関係の構築 → 傾聴 → 技法の活用

あなたを最大限大切にし、
「傷つき」を「築き」へ、そして「気づき」へとつなげ、自律に向けたサポートを行います。私は【人生の羅針盤】として、人生の道標となり、迷いを解消するコンシェルジュのように、あなたの旅に伴走いたします。

hasunohaでは、対面ではなく Zoomのみ のやり取りになります。カウンセリングは本来、表情・仕草・服装などの変化など、微細なサインを丁寧に読み取って進めています。画面オフや声だけのやり取りも歓迎ですが、どうしても情報が限られるため、誤解やすれ違いが生じる可能性があることをご理解ください。その上で、私は誠心誠意、全身全霊であなたのお気持ちに寄り添いサポートいたしまします。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

大きくジャンプするために

はじめまして。
よろしくお願いいたします。
大学の勉強が辛く感じ、症状が出ているのですね。
まずは、スクールカウンセラーに相談するか専門医を受診しませんか?
行きやすいところで大丈夫です...

質問:大学生になって勉強ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

「今、ここ」を意識する

soraさん
はじめまして!
ご相談をありがとうございます。
通院し診断名も付いていて、なお苦しみ続けているのですね。
大変お辛いことですね。
それでも愚痴らずに病と向き合おうとされて...

質問:過去の過ちをまたも後悔している

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

信頼できる主治医と静養、心理療法

はじめまして。
ご相談をありがとうございます。
プロフィール、拝読しました。
大変お辛い状況ですね。
頭では分かっているけれどできない…、そんな時ありますね。
ストレスや脳疲労なども要...

質問:目の前が真っ暗な感覚

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

成長しているからこそ辛く感じるのかも?

グリさんはとてもしんどい時期で、次々にキリがないと感じ、また完璧を求める自分に気づいておられるのですね。
ですが、それは成長している証かも知れませんよ?

知人から聞いたのですが。
蝶は...

質問:いくら解決してもキリがない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

無理に抑えなくても大丈夫ですよ

なつめろんさん、こんばんは!
くだらないなんて思いませんよ、
大丈夫です、安心してくださいね。

恋人が欲しいという気持ちを無理矢理に鎮めようとすると、悩み過ぎて頭を使い過ぎる(頭痛が酷...

質問:恋人が欲しい欲求を鎮めたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

整理収納アドバイザーと認知行動療法

ずずず様
入浴もできないほどとは大変ですね。ですが、勇気を振り絞りご相談をありがとうございます。
まず、奥様は片付けや整理整頓が苦手で、もっと言えば頑張っても辛いのかも知れません(脳科学的に...

質問:諦めの感情が強く、無気力に

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

関係性が変わる機会だと捉える

はじめまして、かのんさん。
世の中、話が通じない人はいますよね!それが家族、母親だと本当に辛いですね。

できるだけ、お互いの関係に線を引き、会わない・関わらない・電話に出ないが身を守る方...

質問:毒親の理想の押しつけ

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お母様と奥様の上下関係を作り過ぎないこと

これは私の考え方なので、考え方として利用できるところだけを、チョイスして頂けたら良いなと思います。

謹んでお悔やみ申し上げます。
寂しいお正月ですね…
お母様と奥様の
バランスを取る...

質問:妻と母の関係が拗れてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

ネガティブな人生脚本は書き換えることができる

幼少期の辛い経験を抱え、大人になってもその影響に苦しんでおられるのですね。心身ともに大変つらい状況であること、お察しします。

仕切り直して、これからはしばらくプロに頼った方が良いと思います...

質問:天涯孤独の生き方、人との繋がりについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

生き辛さの克服とトラウマ体験を乗り越えた先

失恋さん、お久しぶりです。
醜形恐怖症の時に回答しました
薫衣きみこです。
同窓会のお誘いがあったのですね、行く行かないは別にして何だか少し嬉しいですね!
私も小学生のときにイジメに遭い...

質問:女子と上手くいかなかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

自分と向き合う機会

あめさん、はじめまして!
よろしくお願いいたします。
私も似たような経験があります、辛く寂しく悲しいこと、お察しいたします。

私はカウンセリングをしてきて、女性はキャリアステージが変わ...

質問:関係を切られた友人の夢を見ます

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

どんどん異性のために磨いてください

ノコさんは向上心があり、さらに
頑張り屋さんで凄いですね!
筋トレまでして文武両道!!

私はどんな自分磨きもオッケーだと思いますよ◎
他人軸だろうと承認欲求が強かろうと全部マルだと思...

質問:自分磨き

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ご両親や友人に話すこともチャレンジの一つ

ご質問をありがとうございます。
部活を休みたい、
勉強との両立が大変、
副部長の役割が重い、
心身にも負担、
部活は好き、
両親や友人・顧問にも相談できないのですね。

みわさん...

質問:部活を休部したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

「今、ここ」にいることの大切さ

育児で家にいる時間が多いと、
深刻に考えてしまうことはありますね。今回のご相談は、るる様が
「今、ここ」にいないことで過去の後悔や未来の不安があるのではないかな?と思いました。

認知の...

質問:過去を思い出して罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お気持ち痛いほどわかります

sakura様、よろしくお願いいたします。白いエプロンと靴下は初めて聞きましたので、地域かお寺の習わしか何かでしょうか?いずれにしましても「絶対」なんてないと思います。みんなで協力してより良いお...

質問:報恩講でのお斎手伝いについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

性格悪くない、逆ですよ♪

ふく豆さん、
はじめまして!
よろしくお願いいたします。
私も似たような環境で育ったことと気になることがいくつかありましたので、追記させてください。

ふく豆さんは幼い頃から可愛くて
...

質問:性格が悪いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

身の丈と自分軸、自分を見つめ直す機会

社会人経験があり楽しかった思いなどが強いと、ランクを下げるのはなかなか難しかったりしますよね。

例えばですが、ステキだなと思っている男性がいて、親に依存していてモテたいがために高級外車に乗...

質問:かいもの依存?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

後味の悪いゲームかも知れない

Jillさんは「相手にひどいことを言って傷つけたことで眠れませんでしたし今も心苦しい」状態なんですね。

拝読して、幼なじみの友人も人間関係の距離感が分かっていなかったのではないか?と思...

質問:友達を怒らせてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

あなたのための仏様です

もちろんですよ!まったく問題ないです◎
それ以外のメリットも書いておきますね!
住職が開いている勉強会に参加することには様々なメリットがあります。

1. 宗教的な知識・教えを深められ...

質問:神社やお寺で弱音を吐いてもいいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

メンタル不調と環境変化が重なっただけかも?

はじめまして、こんばんは、よろしくお願いいたします。
ゆうちゃんさんも書かれています通り、間取りが狭いから距離感が近過ぎただけなのと、環境変化に敏感で今うつ状態になっているだけかも知れませんね...

質問:彼氏がホームシックで落ち込んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 3