hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

素直に

どうすべきか、よりも、(本当は)どうしたいのか

色々考えて、こうすべきだとか、こうしかできないとか、こうしなければならないとか、導きだしたものよりも

ここは自分の考え以前に自分の中か...

質問:死にたいのに死ぬことすらできない

回答数回答 6
有り難し有り難し 38

大事にするとはどういうことか

ご相談拝読しました。友人を大事にするとはどういうことでしょうね。これを機に考えてみましょう。

和解を夢見ているとのことですが、それは自分が拒絶されたということが受け入れがたいのか、本当に相...

質問:友人に拒絶された、仏様のご見解

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

それは本当に積極的であり能動的である選択か

ご相談拝読しました。

あなたが絶対にごまかしてならない問いは、「果たして積極的自殺は能動的なのか?」「選んだつもりが選ばされてはいないか?」ということでしょう。

>自身の納得のいく死...

質問:積極的自殺

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

難しいですが…

こんばんは。お悩みですね。でも悩みにきちんと向き合おうとしているあなたは素晴らしいですよ。

さてさて、若さでエネルギーが有り余っているのですね。学校生活も何かと大変な様ですしストレスも溜ま...

質問:抑えられない怒り

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

心が動くという幸せ

ご相談拝読しました。先日は以前の回答へのお返事をくださりありがとうございます。
ご懐妊誠におめでとうございます。

今年の年末の芸能界結婚ラッシュは例年にも増して凄いですね。他人のことです...

質問:結婚ラッシュの流れ弾に当たって負傷

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

選ばされるのでなく選んでやる

どちらを選んでも後悔もあるでしょうし、困難が待ち受けているのでしょう。

大事なことは、「どちらを選ぶか」ではなく「どういう態度で選ぶか」ではないでしょうか。

どちらがよりダメージが少...

質問:苦渋の選択

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

【追記あり】あなたの叫びがあなたの目を覚ますことを…

hasunohaで最後になるかもしれないお言葉をしっかり聞かせていただきました。

あなたの意志が固まったのなら、私たちにはもう止める術はないのかもしれません。でももしあなたの意志が変わるの...

質問:8日後、私は自殺します。もう良いです

回答数回答 7
有り難し有り難し 46

彼女の人生には代われない

ご相談拝読しました。お気持ちは分からなくもないですが、これはお母様の問題でなく娘さんの問題です。見守るしかないでしょう。

娘さんが誰と付き合うかは娘さんが決めることです。

もっと言う...

質問:娘の彼氏

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

一緒にじっくり考えていきましょう

ご相談拝読しました。とても苦労の多い経験をされてきたのですね。

もしかしたら世界にはあなたよりも苦しい経験をしている人がいるかもしれませんが、あなたの苦しみは他の誰のものでもないあなたの苦...

質問:人間不信が治りません

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

【追記あり】それでいい

ご相談拝読しました。二度目の回答のご縁をいただきます。

回答は読んでくださっているとのこと誠にありがとうございます。ご返信はずっと遅くなってからでも、なくても構いませんよ。

あなたが...

質問:意見を聞きたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

好きになるのは理由以前のものがある、好きになれないのも同様

ご相談拝読しました。
残念ながらご縁がありませんでしたね。お辛いですがそのことは受け止めなければいけません。

あなたが完璧な容姿であろうと、完璧な人格であろうと、それと相手があなたを好き...

質問:相手の職場まで返しに行きたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

抱えずに

ご相談拝読しました。

お相手は何かとあなたが気になってしまうのでしょうね。

しかし生きづらさを吐露し合い、共有できる場に“行きづらさ”を感じるのは辛いですね。

グループの管理者...

質問:自助グループにて

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

一言物申しましょう

ご相談拝読しました。

一生に一度の大切な日に心無い言葉を耳にしてしまいお辛いですね。たしかにお義母様の一言はあまりにもデリカシーのないものであると思います。

それによってあなたが混乱...

質問:義理親が原因で夫婦関係に溝

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

そういうことですね

ご相談拝読しました。

恋の思いが叶わないのは大変辛いですが、相手がいることなので自分だけで決められることではないので致し方ありません。

厳しい言い方をすれば、彼女のことを忘れられない...

質問:諦めるべきでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

功徳とは

ご相談拝読しました。

「功徳」とはもともと仏教的には「優れた結果をもたらす功能が善行為に徳として具わっていること」を指します。

仏教でいう「優れた結果」とは悟りに近付くこと。すなわち...

質問:徳について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ご相談拝読しました。苦しい中きちんと自問自答し、現実への態度を選択されて頑張っていらっしゃいますね。そのままでいいと思いますよ。

問題があるとするならば、すでにまともに生きているのにそのこ...

質問:自分のせい でも立ち直れません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

迷うのは亡き人ではなく生きている人

ようちゃん様こんにちは。二度目の回答のご縁を頂きました。

脳梗塞の後遺症で苦しんでこられたのですね。そしてずっとこのことが受け入れられないでいらっしゃるのですね。

以前もどうようのご...

質問:先祖の因縁

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

叔母様の最後の教え

叔母様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。

南無阿弥陀仏

そして叔母様とのエピソードをお聞かせいただきありがとうございます。

それだけ濃密な時間を共に過ごされたのですから、現在...

質問:叔母の死が心に引っかかっています

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

祈りは入り口となる

ご相談拝読しました。

祈りについてですが、

>今現在苦しいときに、仏様にお祈りなどをして頼ったり、支えていただいたりすることはできないのでしょうか

とのこと、それはもちろんでき...

質問:仏様にお祈り(?)する内容について

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

過去に上塗りするのでなく、過去そのものを受け止める

ご相談拝読しました。

辛いですね。苦しいですね。でもそれは今のあなたが生きることに誠実であろうとすることからくるものだと文章から伝わってきます。これからどうするか、どうあろうとするのかを一...

質問:因果応報でしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20