自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

供養は亡き人と出会い直す場、迷う私に気づかされる場
ご相談拝読しました。
愛するお母様のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏 合掌
亡くなってから七日ごとの法要や49日、100か日等の法要は仏教発祥のインド地方で成立...

事実と観念
ご相談拝読しました。
>【生身で(現実の毎日)感じる“地獄”と、自ら命を絶ったら堕ちるとされる“地獄”】どちらが辛いのでしょう?
のご質問の答えは、残念ながら「比べようがない」という...

毅然とした態度で
ご相談拝読しました。
人が人を救うことはできないのです。なぜならば人は自分を差し置いて何一つ徹底できないからです。
彼を救うって彼の人生の責任を最後までとることはできないでしょう?そ...

感受性が高いのですね
ご相談拝読しました。
仏様やご先祖様はけして罰を与えたりなどしないので安心してくださいね。
さて、あなたはとても感受性が高いのだと思います。一つの情報(見たもの、聞いたもの、感じたも...

学びを続けましょう
ご相談拝読しました。
あなたが一生懸命に取り組んでいることを
>「憂さ晴らしをしているだけだ」
と切り捨ててしまうその知人さんは中々ひどいですね。でもその人がそう思った事と、実...

対機説法
矛盾するような様々な教えがあり混乱するのですね。
仏様の教えは対機説法です。
機(その人の能力や状況など)に対して最適の説法をするのが仏様の教え。
だから機が異なれば教えも異な...

お互いの「正しさ」がぶつかり合う
ご相談拝読しました。
産後でお辛い中、また育児にお忙しい中でお父様の手術や闘病生活のサポート、そしてそれをサポートするお母様のサポートに励んでこられたのですね。大変頑張りましたね。
...

愛は気持ちだけではない
ご相談拝読しました。
状況が状況ですからそのような不安な気持ちが湧いてくるのは自然な事でしょう。つまり「気持ち」というのは「揺るぎ無い確かなもの」ではなく状況(仏教では縁と言う)次第で如何...

悩みの本質はどこにあるのか?
ご相談拝読しました。
お辛いですね。くだらない悩みなどではありませんよ。どうにもならないからこそ苦しいのですよね。
お気づきの事とも思いますが、今の悩みは娘さんの名前について悩むとい...

せっかくですからまず学んでみませんか?
ご相談拝読しました。
キリスト教に共感し、魅力を感じてはいるが家の宗教が仏教の浄土真宗であることからそちらに進んでいいかどうか迷っておられるのですね。
信仰は自由ですからしょうへいさ...

ご夫婦で主体的な態度選択を…
ご相談拝読しました。
不妊治療だけでも心身ともにお辛いのに、再婚の中でのモヤモヤやお仕事が激務であることも心に相当な負担をかけているご様子…どこかのタイミングで何かを諦めるということも大事...

あなたのスタイルを
ご相談拝読しました。
人と生まれた私たちは老病死を避けることは出来ません。
老いることは確かに能力が衰えたり、見た目的な変化も避けられませんが、老いてもなおカッコよかったのは樹木希林...

本能と煩悩
ご相談拝読しました。
あなたの考え方はおかしくないですよ。そしてご友人の考えもまたおかしくはないのです。
あなたもご友人も今はそのように考える縁(えん:条件・環境などの意)の中にある...

自分の在り方に気づく
ご相談拝読しました。
それはあなたもご友人も辛い思いをされましたね。深いお付き合いもあったようですから、悲しい気持ちに包まれて、泣いてしまう時があって当然でしょう。
自分が悪いからと...

【追記あり】気づき、認める
性格を直す必要があるのでしょうか?それがあなたなのでしょう?
あなた自身も
>私は自分が大嫌いです。
と言いながら、実は自分が好きだから変わらないのではないでしょうか。本当に...

本当に?
本当に何もしたくないのなら、何もしなければ安心だったり楽しかったりするのでは?
本当はそうじゃないのにあれ嫌だこれ嫌だ言って確かめようとしないと決めつけの予測でしか判断できない。
や...

相手の意志も相手自身も私のものではない
ご相談拝読しました。何だか報われない感じがしてお辛いのですね。そして今の会社に残るべきか疑問を感じておられるのですね。
私が偉そうに「こうしなさい」などとは言えないのですが一緒に考えてみま...

いわゆる
「賢者タイム」ってやつですね。
良いとか悪いとかじゃなく、そういうものだというだけでしょう。
人間も動物ですが、自身が死ぬということを知識として知って自覚できてしまうがゆえに過去に後...

「守ってくれる」の内容は?
ご相談拝読しました。
仏様・ご先祖様が「守ってくれる」の内容はなんでしょうか?
もしもそれが無病息災・長寿延命・商売繁盛・学業成就・恋愛成就などに象徴されるような、
・(都合の...

2人で受け止めていきましょうね
そうでしたか…それは不安でしたね。心身ともにお大事になだってください。
いたずらに自分を責めるのでもなく、相手を責めるのでもなく、2人で為すべき行動を為していけるよう成長してください。
...