自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

極端にならず、腐らず、でも主体的に
ご相談拝読しました。私たちは関係存在です。誰かや何かと無関係に存在している私はいません。
なので私には色々な面があります。
・私も相手も知っている私。
・私も相手も知らない私。
・私...

なんともわかりませんが…
はじめまして。ご相談拝読しました。
お坊さんからすると良かれと思っての申し出なのでしょうが、お金のことをハッキリしておかないと不安だしモヤモヤしますよね。
もうお返事はされたのでしょ...

愛の形
おはようございます。
辛いですね。悩ましいですね。本当によく頑張って考えてくれていますね。いのちの問題だから悩むのですよね。
今日は産科にご相談に行かれるとのことですが、そのように色...

それが今の自然ということ
人間は明るくなくてはいけないのでしょうか?暗くてもいいでしょう。不安な状態なら不安に感じて当然なのです。
不安を感じるべき状態で感じなくなる方が不自然で危険です。あらゆる気持ちはなるように...

一概にこうと言えない面もありますが
ご相談拝読しました。
全ての国民は個人として尊重されること、思想及び良心の自由・信教の自由が保障されること、何人も宗教上の行為・式典・行事に参加することを強制されないことは日本国憲法に明記...

ドロドロ・モヤモヤを生きていく
ドロドロの現実の中をモヤモヤしながら歯を食いしばって足を引きずりながらでも生きていかねばならないような厳しさがあるのが人生です。
これは根性論ではありません。
・なんでもスッキリ解決...

何を考えてもいいのです
ご相談拝読しました。
人間ってそんな完璧じゃないし、キレイごとだけで生きているわけではないのです。
それに考える事や思う事、感情は自分で選ぶことが出来るものではありません。勝手に湧き...

鏡よ鏡よ鏡さん。映った私は今どんな顔をしている?
渇いたのどを潤そうといくら塩水を飲んでも潤いません。もっと欲しいもっと欲しいと渇きは増すばかり。
あなた自身が本当に潤うにはどうしたらよいのか。
これが欲しい!と私たちが自分の思いだ...

名乗る
ドキンちゃんさんこんにちは。久しぶりに回答させていただきます。
名前というものは人間が考えたものですよね。人間が人間の運命をどうにかできないように、人間が考えたものである名前で人間の運命が...

冷静に
ご相談拝読しました。
大好きなお祖父様の一周忌法要に出席してもらえず悲しみと憤りの中にあるのですね。
もちろんお坊さんとしては仏教とご縁を結ぶ何よりの場である法事は大切にしていただき...

それから様子はいかがでしょう?
ご相談拝読しました。
ご質問いただいてから時間が経ってしまいましたが様子は変わりないでしょうか。ご心配申し上げます。
とはいえ、
>離婚を考える人がそんなことするんでしょうか?...

大事なことは何か
ご相談拝読しました。
お知り合いの方が断ち祈願をされて願い事がなかったというのはタマタマか、あるいはそれなりの努力をしたからではないでしょうか。
断ち祈願について私は詳しくはありませ...

人は誰も誰かの所有物ではない。
ご相談を読ませていただきました。
人間関係で色々あってモヤモヤしているのですね。そして何だか心がかき乱されたり、正直に言ってもらえなかったりしてショックで苦しいのですね。
私はあなた...

「好き」の中身がどうだったのか
ご相談拝読しました。
お辛いですね。気持ちは自分ではコントロールできませんから、相手への気持ちが断てないまま離れなければならないのは本当にお辛い事とお察しします。
しかし、厳しい事を...

あらゆるものすべてが縁
自分の意思や努力だけでは乗り越えられないものがあるのです。
それをあなたの周囲の方々は「ご縁」という言葉で表現しているのでしょう。
しかし、仏教的に言えばご縁は「ある」とか「ない」と...

自業自得
ご相談拝読しました。
「ばれなければ因果は生まれない 」
ということはありません。
持ち主にはあなたが届けたことも、あなたがこうして色々思っていることもバレて(知られて)いませ...

誰かに与えられた役割なんかない
ご相談拝読しました。元ご主人のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
hasunohaにご相談いただく様になってからのこの短い間でもあなたから元ご主人への思いは様々に変わっているようにお見受...

不思議-わからないということ
ご相談拝読しました。
過去の友人たちが同時期に突然会いに来たことに何かの意味があるのかということですが、それはその友人にそれぞれ何らかの理由で「あなたに会いたい」という気持ちが起こって、そ...
質問:疎遠だった友人達が突然同時に会いに来た意味が気になります。

仏壇とはどういう場所か
ご相談拝読しました。
信仰の在り方や供養の形についてのご相談ですね。「こうすればこうなる、こうだからこうしなきゃ」という一朝一夕の問題ではありませんからゆっくり考えていきましょう。
...

吉凶は日でなく心が決めている
ご相談拝読しました。入籍予定とのことで誠におめでとうございます。どうぞ末永くお幸せに。
さて、そのためにもここはしっかりしておきましょう。
それは「日取りをしっかりする」のでなく「日...