hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

あなたの花を

ご相談拝読しました。
とても深い迷い苦しみの中にいらっしゃいますね。その中でもこうして頑張って生きる意味を探してもがいているのですね。

ですが生きることに誰の許可もいりません。

>...

質問:本当に生きていていいんでしょうか??

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

そういうことはありますね

ご相談拝読しました。大変お辛いようですね。

ですが言ってしまえば「よくあること」なのではないでしょうか。つまりはそんなに自分を責めないでくださいということです。

心に浮かぶ思いという...

質問:20年前の恋人の事です

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

「私」もその「人間」

ご相談拝読しました。

人間が醜い存在だというのは悲しいけれどおっしゃる通りだと思います。

そこからもう一歩深く仏教的な視点みるならば、その「人間」に「私」が入っているのかどうかが大き...

質問:人間は醜い

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

話してくれてありがとうございます

ウユニさんこんばんは。はじめまして。ご相談拝読しました。

「ウユニ」というお名前はひょっとしてウユニ塩湖からとったのでしょうか?とても神秘的で素敵な場所ですよね。いつか行ってみたいなあと私...

質問:死ぬことを考えています

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

わからないものはわからないままに

ご相談拝読しました。

霊が憑いていると指摘されたとのことですが、何か自覚症状はありますか?もしもその症状が何か良くないことが続くとか、物事がうまくいかないだとか、そういうものだとしたら、そ...

質問:観音様

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自分とは何か

ご相談拝読しました。シンプルでとても良い質問だと思います。

自分を大切にするとはどういう事か…それは本当の自分の願いに目覚めることではないでしょうか。それは自分というものを超えていくような...

質問:自分を大切にする

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

普通なんてどうでもいい。

若葉さんこんばんは。お悩みですね。

>全てがどうでもよく感じてしまいます

とのことですが、本当はどうでもよくないからこうして考えているのだと思いますよ。そこは素直になりましょう。
...

質問:全てがどうでもよく感じてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

悩ましい問題ではありますが

ご相談拝読しました。

こういう問題は考え出すと、何が正しいのかどんどんわからなくなっていきますね。
でもそれは逆から言えばこれが正しいなんてものはないということ。

あなたとしては今...

質問:分家なので墓、仏壇は必ずいる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

様々な悩みの底には根本的な問題がある

ご相談拝読しました。

かなり心が疲弊していらっしゃるご様子。どうかご無理なさらずご自愛ください。

色々なことが続き悩みは尽きないようですが、様々な出来事に悩むという形はとりながらも、...

質問:嫌なことが立て続けに起こります

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

ご相談拝読しました。

何でも話せたり、切磋琢磨し合えたりするような絵にか描いたような親友が欲しいというのは思春期あるあるではないかと思います。

でもそういうのは幻想であって、何でも話...

質問:娘からの相談(友達とは?)

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

諸行無常

ご相談拝読しました。お悩みですね。

「欲」とか「向上心」とか色々ありますが、心というのは固定的な実体があるわけでなく縁(その時に見たもの、聞いたもの、感じたものなど)によってコロコロ変わる...

質問:「欲」と「向上心」の違いは何ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

どう思うかよりも

ご相談拝読しました。

>人生はその人の心次第で全てが決まると思っています。

そうとも言えるかもしれません。しかしその心もまた自分でどうにか思い通りにできるものではないというところが大...

質問:神様の存在について

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

ご参考まで

ご相談拝読しました。

悩ましいですね。しかしここまで個別具体的なケースには中々よそのお寺であり、かつ他人である回答僧がどうのこうの申し上げるのは難しい面があります…ですがせっかくですので思...

質問:遠隔地の菩提寺にある墓を如何にすべきか悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

物理的距離から精神的距離の健全化を図る

ご相談拝読しました。

やってみないとどうなるかはわからないので変化を選択するのも恐いのですよね。何かを選択するという事は何かを手放すという事にもなります。あれもこれもと全部は手に入りません...

質問:決断ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

事実を事実として受け止める。事実と創作を分けて創作を断つ。

ご相談拝読しました。

>私には息子の気持ちをわかってやれていなかったようです。

そうではありません。わからないはずのものをわかったことにしてしまっているのです。

もちろんそれ...

質問:中期中絶した息子はどこに?

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

これからも共に

ご相談拝読しました。

辛い決断をされたのですね。どうにもならないご事情もあったのでしょう。あなたの中でその時に出来る限りのことを考えての決断なのです。まずはその決断をして実際にそうしたとい...

質問:中絶してしまった子をまた授かりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

いいとか、いけないとかではない

ご相談拝読しました。

死にたい気持ちを吐露していただきありがとうございます。ここでは素直に気持ちを綴ってくださいね。

死にたいと思うのがいけないなんてことはありません。だって自分でそ...

質問:死にたいのはいけないことですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お香の役割

こんにちは。

誰が置いていったのかはわからないけれど、お線香があったのですね。ご自宅のお仏壇ですよね?まあ、誰かが置いていったのは間違いないでしょう。

せっかくですからそのままお使い...

質問:誰がおいていったのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

【追記あり】そういう時はありますね

それはせっかくの休日が残念なことになってしまいましたね。お気持ちお察しします。

何があったかわかりませんが、よほど嫌な事があったのでしょうね。ただ嫌な事があっただけでなく、それについて自分...

質問:ムシャクシャして休日が休めない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

混乱の中でしょうが突っ走らぬよう落ち着いて

ご相談拝読しました。

そうですか…それは驚きとショックと混乱の最中でしょうね。

お二人で頑張ってきた不妊治療が実を結び、お子様の誕生を楽しみにお二人で過ごせるはずが、「まさかこんなこ...

質問:夫から離婚したいと言われています

回答数回答 1
有り難し有り難し 20