自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

好意と行為
ご相談拝読しました。
前回の「自尊心が低いことでのお悩み」といった内容の相談と、今回の相談の関係をなつさんはどのようにお感じですか?
今回の「好意」というものが「男女間の好意」なのか...

私の場合ですが
みかんさん、はじめまして。こんばんは。
みかんさんはもうその彼とお互いに意志を確認し、お付き合いをしているのですよね。
それであればお付き合いを継続するにしても、お別れするにしても、お付...

「幸せな結果」でなく「幸せな選択」を
ご相談拝読しました。
まるさんがどういう選択をしたら幸せになれるのか、私には分かりません。そしてまるさんご自身もわからないからここに相談されているのでしょうが、それは誰にも分からないのです...

亡き人に遇う
ご相談拝読しました。
お墓参りが好きではないのですね。それでは無理になさることもないのではないでしょうか。
しかし色々と悩みは抱えておられ、ご両親に会いたい、話したい、相談したいとい...

諸行無常
人は変わることが出来ますか?とのことですが。
出来ます。
諸行無常です。変わらないものは何もないのです。
変わりたいと思えた時点で変わり始めています。いや、そう思えなくとも厳密...

弱い自分を認め、周りを頼る
Chi-さんこんにちは。
あなたはご両親のことを考えていて優しいですね。そして死にたいくらい辛くてもなお、働きたい、立ち直りたいと考えていらして強いですね。まず自分のその心がけを素晴らしい...

いつでも、どこでも、称えたい時に
南無阿弥陀仏はいつでもどこでもあなたが称えたいと思ったのなら称えてください。
鮎を頂いた時の住職さんが唱えた「南無阿弥陀」はどの様な心情だったのかは私にはわかりません。
「申し訳ない...

死後の物語は「はたらき」として私において「事実」となる
死後の世界について考える時は「わからない」ということが前提です。
「わからない」ものを「きっとこうだろう」と妄想し、本当にそうなったらどうしようと自ら苦しんでいるとしたらまずはその考えを手放さ...

切ないですね
なんだか切ないご関係に悩み苦しんでいるのですね。そしてそのお相手がお坊さんなのですね。
メイさんはお相手に恋愛感情を持っている。だから心も体も許してしまう。
しかし相手が求めているも...

う~ん…
ご相談拝読しました。
職場の様子がわかりませんが、
就業時間中も気になるくらい絶えずそういう発言をなさるのでしょうか。
プライベートあるいは休憩時間等のお付き合いが避けられず、その...

遅くなってごめんなさい
出勤できたでしょうか?お休みになったでしょうか?
前回ご相談の「男の人」との問題は職場内の事なのでしょうか。
詳しくはわかりませんし、語る必要もありませんが...

愛は実践
本当の愛を求めていらっしゃるのですね。素晴らしき愛あふれるご相談有難うございます。
しかし、本当の愛は論じる事では分かりません。愛は愛することでしか分からないのです。
よって本当の愛を知...

お疲れ様です
アルバイトお疲れ様です。クレームはたまりませんよね。勘弁してほしいですホント。
私も学生時代にレンタルビデオ店でアルバイトをしていたので当時の事を思い出しながら考えたいと思います。
...

一緒でもいいですよ
仏様も神様もどこにいると思いますか?
どこかものすごく遠くにいて、一生懸命祈らないと届かないと思いますか?
そうではありません。
あなたを離れて仏様も神様もいないのです。
...

縁に身をゆだねて…思いは事実に破られる
ものぐさ太郎についてはこちら↓であらためて読みました。
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/otogi/mono/monokusa.html
...

ドキドキ
ドキンちゃんさんこんばんは。
いいアカウント名ですね。ドキンちゃんは食べ物や物体がモチーフのキャラクターがほとんどのアンパンマンの中でおそらく唯一の感情を表現したキャラクターです。(私見
...

怒ってもいいのですよ
まず、「怒ったらそこで試合終了」という考えをあらためましょう。
怒ったっていいんですよ。
人間には喜怒哀楽あるものです。お母さんが怒らないと、子どもも怒れずためこんでいまう傾向にもな...

集団と言えど個の集まり
人には向き不向き・得手不得手があります。集団が苦手というのならそれも仕方ない事なのかもしれません。
しかしどれだけ集団や組織に属しての作業が少ない仕事を選んだとしても人間関係を持つ必要が全くな...

火をつけないように、水をまく
ひと月ほど前には仕事の内容や環境についてものすごく悩んでいる様子でしたが、見違えるように前向きな姿勢になられましたね。
今回の人間関係についても、いきなり上手くいくなんてことはなく、時間を...

事実に頷く
仏教にしろ他の宗教にしろ、
何かを私が信じる・信仰する
というならば、それって結局、自分・自分の価値観・自分の都合を信じていることになるのではないでしょうか。
極楽浄土に往ける...