自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

お話し、お気持ちをお聞かせください。
こんにちは。
一生父親になれないものであり、一生妻を母親にしてあげられないものです。原因は私で、先天的なものです。
ミモザさんも先天的な原因でしょうか?まあ、それはそれとして、こうなって...

不思議な事は不思議なままに
それは不思議な体験をされましたね。
不思議な事は不思議なままに。
「思議=人間が思いはかること」が「不=できない」から不思議です。
それをこういうことじゃないか?ああいうことじ...

道…この道をいけばどうなるものか…迷わず行けよ行けばわかるさ
ご相談ありがとうございます。
さて、お坊さんにビジネス面の専門的なアドバイスを求められてもご期待には沿えないことはご理解ください。
(中にはそういう道を経てから仏門に入られた方もいるかも...

決める
あなたがどうしたらいいのかわからないことを私たちがどうしたらいいかなんてわかりませんよ。
でも本当はわかっているのでしょう?
本当は彼と相思相愛になりたいのだと。
でもそれは叶...

う~ん…
ご相談拝読しました。
挙げていただいた箇条書きを読んでいて
いけるやん!これ絶対いけるやつやん!!
と思っていたら最後の「いきなり2人は…」で
えええええええぇぇえええ!?な...

「母のために」が「母のせいで」にならぬよう
母のために
母に認められるために
母の嫌がることはしないために
そうやって生きていって、お母様がお亡くなりになったらどうなると思いますか?
自分の人生から意味が失われてしまいませ...

事前に聞かないとダメでしょうそれは
私たちがどう考えるかは意味ないです。本人がどう考えているのかです。
おっしゃる通り、意味や目的や状況もわからず大晦日にお伺いするのは無謀だと思います。
ここに書いていただいた内容をそのま...

ご相談ありがとうございます
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
お子様の事を大事に思い、大変心配しておられるのですね。お母様の愛情が伝わってきます。
さて、ご相談の内容についてですが、ご心配のようであ...

決断はただの決断
ご相談拝読しました。
>こっちを選択してよかったと思えるのは死ぬ時にならないと分からないでしょうか?
とのこと。これはもうわかっています。今のままなら死ぬまで後悔したままでしょう。
...

限界のその後
m5さんこんにちは。二度目のご縁をいただきました。
どうしたのでしょう?何があったのでしょう?それともずーっと悩み続けてきたことに限界が来てしまったのでしょうか?
m5さんの苦しみの...

個と全
男にも女にも感情はありますね。
誰にでも時には理屈でなく感情に流されてしまうことはあるのではないでしょうか。それが好きな相手のことであるならなおさら…。
さて、今回の件はあなたの夫とあな...

良い悪いではない
>死にたいと思うことは悪いことなんでしょうか?
とのこと。
いきなりご質問の趣旨をぶった切って申し訳ないですが「良い・悪い」で考えるのをやめましょう。
とはいえ、いちおうご希望...

亡き人に出会う
お母様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏
まだ三か月、大きな事実と向き合うことにより様々な不安が心に渦巻いている事とお察しします。
さて、提案ですがご自身のご質問を冷静に何...

自利利他円満
求めるものが得られないことによる苦しみ、という意味では求不得苦と言えるのでしょうが、その苦しみへの対処方法が、求めるのが悪いから我慢すればよいとなるのもどうなのかな?と感じます。
ではいっそ逃...

う~ん…
一回聞いた限りではひどい話だなあと感じましたが…20年来のご友人とのこと、お二人のご関係はお二人にしかわかりません。二人の間で通じる微妙なニュアンスもあることでしょう。それが実は「どちらかが通じ...

事実という真実に目覚めさせるのがお経
質問①
>一般素人がお経唱えても大丈夫ですか?
大丈夫です。一般の方でも、僧侶でも何も変わりありません。お経の内容によっては難解で、独解により苦しみを生むということもあるかもしれませんが...

後悔のないように
あなたとEちゃんとKちゃんと、3人で結託してSちゃんを仲間外れにしてしまうことはやろうと思ったらできるでしょう?
でもそれで本当にいいのでしょうか?Sちゃんにワンチャンスでもいいからあげま...

行かなくてもいいよ
高校に行かなくてもいいと思いますよ。
でも、行かないことによって生じることの責任はナラさんしかとれません。困ることがあるとしたら親ではなくナラさんなのです。親はいくら困ってもナラさんの人生...

ご縁はご縁ですが
Facebookで一目惚れをしたのですね。
「好き」と言われて悪い気を起す人はそうもいないとは思いますが…もしみなと様が逆の立場ならどうでしょう?
見ず知らずの人からいきなり「好き」...

普通って何?
こんにちは。
再出発に希望を感じていたのに、その思いとは裏腹につまずいてしまったのですね。ショックが大きい事とお察しします。
しかし、「普通」とは何でしょうか。普通とはひとそれぞれです。...