平野晃嗣(道号:大鐵)
自己紹介
目指せ!となりのお坊さん
あなたの小さな悩み相談お答えします
私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです
ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
自己紹介
平野晃嗣(ひらのこうじ) ほうみょう(ひらのこうし)道号:大鐵(だいてつ)
連絡先:080-1280-3294
《生年月日》
昭和51年5月8日
《お寺名》
観音寺
《所在地》
三重県桑名市長島町(なばなの里の近く)お坊さん
独りよがりの法話、宗教の押し付けをするのでは無く、お施主様のために寄り添った法要・供養を心がけております現在、副住職で最近まで介護士を12年間程務めておりました。
Web
オンライン個別相談
ここだけの話し
どんな些細な質問でも回答します!
・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。
・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。
回答した質問

ワシも人と接するのが苦手です。
やさしい人になりたいさん。名前の通りしたいなら、周りが何と言おうと一日一善してれば自然と優しい人になれませんか?これが一番簡単で早いですが、中々出来ませんか?人に親切にしてもお礼を言われないこ...

誰も自信なんて無いですよ。
Akiraさん。ワシも小学生のころからいじめられてきました。味方だと信じてきた人から裏切られたことで人生が嫌になったこともありました。でも褒められたり評価された経験は本当に無いとは言い難いです...

ちょっと待った!考え方が間違ってます。
Kakaさん、あなたの言いたいことはよく解りますが、皆を喜ばせて幸せにしたいという気持ちを煩悩と言う言葉で片付けて欲しくありません。あなたのその頑張りにワシは大いに賛同します。結果、残念ながら...

いい年して何をやっているのですか?
るいさんいい年して何をやっているのですか。学生気分が抜けませんか?もう30代なので物事の善悪、男性の良し悪し位見分けが付きませんか?出会った当初からこのようなことがあり、彼が変わることを望んで...

これはあなたが考える問題ではありません。
(模範回答)
これはひかりさんの問題では無く、師匠(住職)と総代さんの問題です。お寺はあなたのものではありません。宗教法人のものです。一見、一人の意志が働くように見えますが、住職と役員(総...

男の夢は大したことはありません。
あなたの息子さんの夢は大したことはありません。お金は自分の夢を先延ばしにし、失敗を隠します(補える)。ですから、失敗の自覚症状がありません。これは経験済みです。すぐにでも。実家に帰り、親子で実...

失敗とは・・・
ワシは大学受験に失敗して、2浪しました。その時、親から「恥さらし。」と言われました。
結婚して、マンションに住む時になっても「世間に顔向け出来ない。」と言われました。
基本親というのは世...

ワシの将来の夢
ワシは尾木直樹先生や林修先生のような教育者になりたかったです。今の僧侶の立場も似ているものですが、大学受験の時、浪人の経験があって、私が通っていた予備校の先生が勉強の楽しさと意味を教えてくれて...

雄(オス)としては一人前ですが・・・。
まことさん。この経験は動物界のオスとしては非常に優れた素質を持っていますが、一夫一婦制の日本に於いては禁忌(タブー)です。仏教の戒律に於いても禁忌(タブー)です。と僧侶としての正論はここまでで...

お寺を継ぐかどうかは別に考えて・・・。
ワシは大学を卒業してすぐに本山に修行に行き、長い間修行しました。修行を終えればそれなりに布教や檀務(仕事)があり、人並みに収入があると思っておりましたが、仕事ナシ。お寺が小さい、檀信徒が少ない...

基本的にあなたのことが好きなのです。
あゆみさん。これはあなたのことが好きな証拠です。気が置けない友達になっております。「ふんふん。」と聞く余裕を見せてもいいと思いますが出来そうですか?出来ないなら、別に無理して付き合わなくてもい...

自分が苦しくならない選択を・・・。
取り敢えず、今は自分が苦しくならない選択をすればいいと思います。色々言う人も自分がいかに辛い目に合わずに過ごせるかを考えているからです。まずこれを実行して、一歩前に進みたいなら、もう少し時間が...

優等生ですね。
ことのはさん。10代の方が人の気持ちや感情を敏感に感じ取る力があるかもしれません。
先日、親戚で食事に行ったとき、席が2つに分かれており、要は子供と大人に分かれて座り、好きなものを皆で注文...

これは直す直さないの問題ではありません。
ヒロイズムさん。この障害は医療が発達すれば治る可能性がありますが、それ以外に精神修養や修行で治るものではありません。
『バリバラ』というTV番組でも放映されておりましたが、ワシは社会が障害...

ワシの人生は・・・意味が今更、自分勝手に見つかりました
ゆーりさん。もういいではありませんか。ワシの人生と五十歩百歩の人生を歩んでいるようですが、ワシより素直で素敵に生きていますので、気付いたころには人生の意味目的は見つかっていますよ。そうやって悩...

相手が・・・ではなく、全体を見渡してください。
てんてんさんがすべきことは一つ、自分の経験を元に経験の浅い同僚、後輩などに伝えること。どうも日本人にはここのところが欠けている面が大きいですかね。自分はしっかり出来ても、上手くいかない人、サボ...

頭の悪いワシには理解できませんが・・・?
たまさん。残念ながら、あなたの質問の内容が理解できません。他の僧侶より賢くありませんから。
もし、親しい人が亡くなったとき悲しいか?という質問でしたら、ワシは答えられません。その時にならな...

つべこべ言わずに就職活動を続けなさい。
ちなさん。選択ミスをしただけで何ですか?自分が納得いかなかったから、断ったのでしょう。良い選択しましたよ。自分の納得できない仕事はつなぎでして、また、いいところが見つかればそちらに面接行ってい...

執着を放すのではなく・・・。
めんたいこ さん。以前の文章より柔らかくなった気がします。大分落ち着いて嬉しく思います。今の気持ちが執着を捨てた状態だと思いますが、違いますかね。ここから、執着を捨てようと意識しだすとそれが執...

人生は大半が退屈なものです。
お仏飯はタン塩 さん。父の死、精神的な病と色々と不幸が重なり遺憾の意を示しますが、ワシはそのことを除いても人生の大半はどんな人でも機械で無為な日々だと思います。
ワシも修行中も朝起きて、坐...