平野晃嗣(道号:大鐵)
自己紹介
目指せ!となりのお坊さん
あなたの小さな悩み相談お答えします
私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです
ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
自己紹介
平野晃嗣(ひらのこうじ) ほうみょう(ひらのこうし)道号:大鐵(だいてつ)
連絡先:080-1280-3294
《生年月日》
昭和51年5月8日
《お寺名》
観音寺
《所在地》
三重県桑名市長島町(なばなの里の近く)お坊さん
独りよがりの法話、宗教の押し付けをするのでは無く、お施主様のために寄り添った法要・供養を心がけております現在、副住職で最近まで介護士を12年間程務めておりました。
Web
オンライン個別相談
ここだけの話し
どんな些細な質問でも回答します!
・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。
・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。
回答した質問

僧侶の子に生まれて
これは今の寺院の現状と思って下さい。兼業しないとお寺の維持も困難です。私はこの次男さんはそのことを踏まえて副業もしていると思います。恐らく、長男さんの身に危険があった時にお寺を引き継ぐか、他の...

日本の仏教って・・・。
ワシはクリスマスしなくてもいいと思います。なぜか?大人が大変すぎる。この時期、よく考えて下さい。お歳暮、年賀状、正月飾り、お節料理、餅つき(鏡餅)、お年玉など。出費の多いこと・・・・(汗)。その...

気の合わない人には距離をとった接し方を・・・。
ワシからは「仲良くしてください。」とは言えません。あなたに非があるのかどうかもあなたの文章だけでは解りません。がしかし、ワシはあなたがこのグループを離れた後にそのグループの中でさらに誰かを排除...

人の欠点を愛せますか?
ワシはあるドラマで「結婚して大切なことは相手の欠点を愛すること。」という台詞が非常に気に入りました。長年暮らしていくので良いところより嫌なところが目立ってしまうものです。相手の欠点を愛せるのは...

ワシの人生と同じですね。
ワシの学生時代と同じですね。ここにも同じような人が居たとは・・・。ワシもあなたと同じ経験をしました。小学生のころは6年間靴を毎日隠されました。他には集団無視や車掛けの陣のような悪口攻撃。ランド...

王道の回答ですいませんが・・・。
これは王道の回答ですが、あなたの代わりに厄災にあって頂いたと思ってください。今年最大の厄日にお守りがあなたの身代わりになりました。これで今年はどんな災難もあなたにとって乗り越えれるレベルの災...

タイプは色々。蓼食う虫も好き好き。
すっぴんさん。あなたが備えあれば憂いなしの性格を悪く言われたという点は同情します。ワシも結構そうです。石橋を叩いて渡る性格で何事も準備万端で取り組めないと不安で仕方ありません。
学生のころ...

この夢はあなたの感じるままに・・・。
ワシは夢について、不思議な力や心理的作用があるとは思えませんが、あなたがその夢を見たことにより人生が前向きになったり、自分を見つめ直す契機になるなら、この夢はそういう意味があるかもしれません。...

他宗のことは解りませんが・・・
息子さんは非常に残念でなりません。ワシからは頑張ってとしか言えません。
ただ、ワシは他宗のことは解りませんが、割り切って欲しいことがあります。ワシはいわゆるお寺の子として生まれました。それ...

その気持ち解ります。
コンさん、取り敢えず、仏教では十重禁戒で恨むことは禁じております。後で、調べてみて下さい。
正論はここまでにして、その気持ちは人間生きていれば誰しもが持ち合わせることです。『怨み屋本舗』や...

変えるのは難しいですが・・・。
性格は変えれませんが、性格を足してみては如何でしょうか?ワシは何度も性格を変えるために努力と苦労、時間をかけてきました。でも無理、無理、無理でした。ある日思ったのは足し算ならいいでしょう。と思...

これは反抗期です。
ゆえさん、これは反抗期です。意見の対立はどんな人でもこの10代の時期に起こります。あなたは大人への第1歩を踏み出しました。あなたの人生がこれから変わるときです。あなたが親の言葉に今、心に響くこ...

ワシが思うに・・・。
いくらさん。飲み会や遊びを楽しみたいが難聴がどうしても障害になってしまう気持ちはよく解ります。ワシは男性ですが、飲み会というか懇親会の場ではたまにワシの話を聞いてくれなかったり、知り合いが少な...

夫婦ごっこはここまでにして・・・。
あなたの彼は大変ですね。仕事が大変なのですかね。仕事で頭がいっぱいで結婚のことまで頭が回らないのですかね。別れた奥さんの慰謝料が莫大のかなあ。と色々な妄想が働きます。
ワシは他の僧侶と違う...

休職中でも残してくれた会社に感謝しましょう。
本当に仕事を辞めたいなら、辞めるのもいいと思います。嫌いな人と仕事をしてもいいことはありません。鬱も治りません。
この文章を読む限りまだ、あなたはこの仕事を続けたいのかなぁと勝手にワシは思...

徳川家康になりなさい。
徳川家康は幼いころから一緒に生活してきた家臣本多正信が信仰上の違いから一向一揆に加担し主人を裏切りました。そして、一向一揆と和睦した際行き場を失った本多正信を許し、再び家臣として登用したところ...

気になるのも解ります。
質問は「何故、男性は女性の顔をじっと見るんでしょうか? 」と言いますが、女性も男性のことを見てます。いわゆるイケメンと呼ばれる男性を特に見ます。あるケーキ屋さんにイケメンの男性が働いているとそ...

多かれ少なかれ皆持ってます。
モコさん。お釈迦様の話にこんな話があります。
ある日、子供を幼くして亡くした母親がお釈迦様に相談に来ました。
母「私は何でもしますから、この子を生き変えさせてください。」
釈迦「分かっ...

面倒臭い。
宗派を替えるの面倒臭いよ。そこにエネルギーを費やすくらいなら、檀信徒さんや悩みを持った人にどう接すれば良いかを模索した方がエネルギーの使い方としては有効かもしれません。
ワシは仏教伝道協会...