自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

過信せず驕らず、常に我が身を振り返りながら。手を合わせ生きる
ありますよ。
社会の中で生きれば、繋がりも出来る。
大切に思えるものも、増える。
そうすると、いろんな感情も生まれる。
我欲もあれば、愛するがゆえに、また守るために、怒りを生むことも...

あなたが大事だと思うことを大切にしていけばいい。自信になる。
他人の目が気になるのは、社会生活の中では、誰だってあるよね。基準になったり、励みや気づきになったり。
ただ 周りの反応に、怖くなり何も出来なくなるのでは、生活に支障が出るよね。
今までの...

出来るだけ遠く離れること。距離ではなく、関わりを断つことを。
あなたが、その方の取った行動.行為により、毎日苦しみ、絶望し、何日間も泣き、という日々を送ったのは事実ですから。それは、なかなか許せるものではないのでしょうね。
また、悔しさや憎しみの中に...

罪を背負いながら生きることが、過ちを繰り返さないことなのです
なるほど。それは、曖昧な記憶からくる不安と、大切なものができたことによる後悔かもしれませんね。
曖昧な記憶は、なぜそのような行為をしたのか、その背景に何があったからなのか、自分でもよくわか...

責めるより、今与えられた環境を、大切にしていけたらいいですね
そんなことがあったのですね。。。
あのときに〜もっと〜、そうやって自分を責めてしまいますよねぇ。
お腹の中で確かに感じた命。
この手で抱いてあげたかった。
あなたを想うと、今でも堪ら...

仕事を変わられるのも、一つの解決策かもしれませんよ。
上司の耳に入ったときの、上司の態度。
大袈裟だって決めつけられて、全くこちらの話は聞こうとしない。
あなたに対して、もっと丁寧に接してほしかったわ。娯楽(パチンコやゲーム)も、仕事に支障がな...

今いる環境でやっていく道を探る方がいいんじゃないのかな。
そうですね。。。正直 悩みは尽きないと思いますし、全てを満たしたり納得のいくものもないのだと思いますよ。なぜなら、次から次へと、あれが心配これが不安と、湧いて出るのが人間なのでね。
その時...

その場から円満に退社して、ゆっくり休みましょう。
本人にしかわからない辛さがあるわよねぇ。
先の心配もあるでしょうが、今はその場から円満に退社して、ゆっくり休みましょう。
代行でもいいと思うし、あなたが会社で退職届を出すなら、そのときにせめ...

違った世界を見てみて。気持ちや考え方が凝り固まらないように。
そぅ。。。職場環境や、毎日のリズムが、あなたから生きたいって刺激や目的を奪っているのだと思うわ。
仕事は、仕事と割り切って。
仕事だけの毎日から、何か始めてみませんか。
映画を見る(レ...

いろんなタイプの友達を増やしてみよう。
なるほどね。相手は、優柔不断のように見えているだけで、その人のリズムなのかもよ。
あなたが決めることが、その人も望んでいることなのかもしれない。
それが、あなたには居心地悪かったり、対等...

友達から恋人へ、変わる愛もあるわ。応援しているわね。
いいんじゃない?
友達の関係は良好なのだもの。
ただ、友達としては好きでも、恋人には出来ないということは。
女として、見られていないのかしら。
妹にしか見えないのか。
他に好きな...

最後はあなたが決めたらいいのよ。あなたの幸せの選択なのだから
そうね。。。タバコがダメなのは、私も同じ。頭が痛くなるので、タバコを吸う人(目の前で吸わなくても、臭いが染み付いているので無理)とは、お付き合いは出来ません。仕事上でも、出来るだけ避けます。
...

もうちょっと あなたに配慮して、言葉を選ぶべきですよね。
その方は、もうちょっと あなたに配慮して、言葉を選ぶべきですよね。あれだけ時間を割いて、親身に相談にのってくれた あなたに。
いろんな人に聞いたり、頼られたのでしょうけれど。あなたへの感謝...

人の見る目も磨かれ、いろんな見方が出来るようになったのかも
あなたが、力を注いできた作品であり、想いもあったからですよね。
簡単には、断ち切れなかった。
たくさん悔しい思いもされ、悩み苦しまれたことで、人の見る目も磨かれ、いろんな見方が出来るよう...

恋人なのだもの。 遠慮は、いらないんじゃないかしら。
彼の言う、お互いを高め合える関係って、具体的に何だろうね。
あなたは、与えることだと思っているのよね。
互いに刺激する、能力の向上、励みあう、成長を促す、、、相手は関係の質を深めたいのか...

こうして出会えたことに光があるように思いたい。繋がっているよ
プロフィールも読ませてもらいました。
生きて責任を全うする、あなたには大事なことなのね。
でも、それを背負うのは、あなた一人なの?
気持ちを押し殺してまで、踏ん張っている あなたを想う...

家族みんなで考えていけたらいいよね。
何も知らされない、家族なのに。。。
弟さんも、かわいそうなんじゃないかな。
お母さんは、やはり弟可愛さなのだと思うよ。言わないでっていうのはね。
あなただけが知っていて、親を案じて...

あなたが充実した自活生活の中で、母に安心を与えてあげること。
そうね。。。みんなそれぞれが幸せに、生きてきてよかったって、思ってほしいわね。
やっぱり人はね、自分を生きるしかないと思うのよ。
あなたがお母さんのために力になれるとしたら、あなたが充実...

どこまで見守り口を挟むのか。より良い環境を与えてあげたいね。
そうですよね。。。心配になりますよね。
人生 理不尽なことも多い。
声を上げないと気付いてもらえないことも、たくさんある。
息子さんのパンチには、ちゃんと意味がある。
行為だけを指摘...

阿弥陀さまのお救いに出遇うためだったと思えるのです。私はね。
マイナスな経験。。。
そうね〜どうせなら経験なんてしなくても、よかった。したくなかった。そんなことは、数知れず、ありますよ。
それを経験する意味。
きっとあるのでしょうね。
また、意...