自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

今後の生活設計をご夫婦で話し合いましょうね。
夫のジュースまで、支払いを渋りたくなるのでは、もぅダメね。。。
もし離婚となっても、あなたの財産も折半よ。それが財産分与です。別に、共働きで、それぞれが給与を管理するのは、何の問題もないと...

これでいいんだって、自分がちゃんと納得することが、幸せ。
そっか〜。仕事が順調だったり、友達と過ごす楽しさがあっても、元彼との時間が思い出されるのねぇ。
人生は、タイミングなんだよねぇ〜。出会いも、別れも、選択も、決断も。タイミングが違えば、後悔した...

夫に頼るだけじゃなく、妻が家計を支えることだって出来ますよ◎
家族のためだけに働く、収入のためだけに働く、って大きな目標でもあるけれど、「生きがい」としては、どうなんでしょうか。
夫が、ハッキリと、自分のやりたいことをしたい!とおっしゃっているのなら、そ...

どうしたいの? 心に決着をつけなくてもいいんじゃないかな。
そぅ。。。そりゃ、あなたが言うように、以前の 彼の素敵なところを知っているからこそ、今でも気になる人であり、以前のように戻ってほしいなと考えたり、彼の身体を案じたりしてしまうんだよね。
簡単に...

名前は、親がしてあげられる、子どもへの一番大事な贈り物です。
ん〜 悩んでも、もぅ名付けたんでしょ。
それなら、考えても仕方がないですが、そんな理由なら、何かあると その彼を思い出してしまいますね。今のあなたが、まさにそう。
軽率かもしれないけれど、そ...

仕事の失敗はあっても、あなた自身まで否定することはない。
そぅ。。。今 不調のときなのね。
そんな時は、何をやっても、上手くいかないことが重なってしまいますね。。。抜け出したいよね〜しんどいもんねぇ。
考え込むと、堂々巡り。今の環境から、ちょっ...

今の家族の幸せが、確かな事実なんだよ。
あなたにとって、夫は大事な存在なのね。
以前の質問でも、悩まれていて、一人で抱え込まないようにねって話をしましたけれど。
落ち着かれている状態でも、また あんな事になったらどうしよう...

前向きに、あなたが活躍できる日が、いつかやってくる!
そうね。。。焦るよね。。。
何でもいいなら仕事はあるかも知れないけれど、仕事内容や環境などを考えたら、やっぱり 最低限の条件は出てきますものね。決して、高望みしたり、選んでいるわけではないと思...

死の直後が、悲しみの絶頂でもありません。
そぅ。。。あまりにも、早い死 だね。ご家族の気持ちを考えると、胸が苦しいです。
親しかった人の死を、受け入れていくのは、人によって違うのよ。涙が出る人もいれば、言葉にならない人や、何も考え...

男女が良い関係でいるには相手を尊重し踏み込まない距離感が大事
結婚ってね、ずっと一緒だよ。
お互いのリズムがハッキリ見えてしまうから、それをどれだけ受け入れて、相手に合わせたり、時には見て見ぬ振りをしたり。男と女が 良い関係でいるには、相手を尊重し、決し...

同じ母親同士、一緒に悩んで、一緒に考えましょう。
そぅ。。。大変だったわね。。。
3人のお子さんの子育ては、毎日がバタバタでしょうし、また発達障害という 理解を周りに求めていくのも難しい中で、悩みも尽きないことでしょう。小学生のお子さん達は、...

ネット社会、リアル社会 のバランスを大事に。
人との繋がりは、いろんな形がありますね。
どんな形でも、繋がっていける、やはり人と人 だと思うのですよ。
顔を合わせて、触れ合って お付き合いをしていても、相手の本心が分からなかったり、傷つ...

どうぞ 遠慮なく連絡なさったらよいのですよ。
そうですか。。。子どもさんを自死で。。。
大変、お辛いことと思います。
自死遺族の皆さんのサポートを、私もしておりますが。気持ちを受けとめてもらえる場所、また、同じように大切な人を自死で...

息子さんの気持ちを第一に尊重しながら、無理のない判断を。
そうですか。。。
やりたい という息子さんの気持ちを、大切にしてあげたいですね。
ただ、大きな怪我でもありましたし、今 無理をして完治が遅れると、将来 痛みと付き合っていくような状態になるか...

あなたの素直な気持ちを、メンバーに話してみてはどうかしら?
そうだねぇ。意見や考えを聞くことなく、無理だと否定されたのが悔しいんだよね。私たちの想いを、出来ないと簡単に決めつけないでほしかったんだよね。
会長という立場で、自分が感情的になってしまえ...

あなたの存在が、誰かを幸せにしているんだから(*^^*)
そぅ。。。育ってきた環境は、変えようがないね。
惨めな気持ちや、情けなくなるのは、どうして? 誰かに言われるの? 周りを見て そう感じるの?
みんな、違う環境の中を生きているから、自分と...

目標があるほうが、頑張れるよ☆
そぅ。。。新しい環境、新しい人間関係、求められる成果、自分の役割、働くって大変だよね。
あなたが、どんな環境下にいるか、私には分からないけれど、休んでしまうなんて よっぽどなのね。やっぱり、し...

そんなことない。そんなこと、あっては いけない。
そんなことない。そんなこと、あっては いけない。
一つの罪は、多くのものを巻き込み、受けた怒りは 近くにいる家族にまで及んでしまう。
家族だというだけで、犯罪者と同じように 厳しい目で見られ...

私もよ(*^^*)
だから、我慢しないで、甘えたいときは 弱い自分を出したっていいじゃない◎
そんな場所があると、また、上を向いてみようかなぁ〜 一歩踏み出そうかなぁ〜 頑張れるかも〜 笑顔...

心の中で、あら素敵♡って思うくらい、全然問題ないですよ。
人に無関心になれば、いいのでしょうけれど。そう簡単にはいかないですよね(^_^;)
惚れやすい。恋多き女ってことかしら。
いいんじゃないですか〜 ♬
この人素敵だな、素晴らしい人だわ、...