hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し34469
回答数 回答 2877

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

大変そうなのは分かります。

 こんにちは。はじめまして。
 こちら、文章を、かなり狭い画面で打っていませんか?お辛そうなのは感じるのですが、今までのエピソードと、それに対しての評価、今自分の求めていること、それに対する問...

質問:熟年離婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

気持ちは行為について来る

こんにちは。私は浄土宗の坊さんです。「なんまいだー」です。ご覧になったこと、ありますか?
鎌倉時代の法然さんという坊さんが仰ったことですが、「まず口に出して唱えなさいよ。おおらかに(たくさん...

質問:家族と自分

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

遊びなら辞めてね

 こんにちは。私も僧侶ですけれど、他人ではあります。彼と貴女が決断すべきことであることは言うまでもありませんが、最初にお断りさせていただきますね。
 彼が貴女のお子さんを引き取り、育ててくださ...

質問:お坊さんとの不倫について

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

そんな極端な見方はできないのです。

絶望、ですか。「望みが絶えた」と書きますね。
 これって、かなり曖昧な言葉だと感じます。そもそもあなたは、「絶望というものが存在する」「永久に存在し続ける絶望」と書かれていますが、それって、ど...

質問:絶望がなくなることがない現実

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

やめて良かったですね。

 そのまま続いていたら、おそらく「人ならぬ道」に進む可能性があった(出ていた)のでしょう。彼もそれを察知し、自分の家庭を優先した。あなたよりも。
 彼は自分の奥さんを優先できたけれど、あなたは...

質問:片想いの相手を忘れられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

怒りとの お付き合い

おはようございます。具体的には書かれていませんが、
「ある人が倫理観に欠ける行動を知り、(あなたの中に)怒りが生じていて、自分でもそれを扱いきれていない」という状況なのですね。
まず、あ...

質問:悪事

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

すぐ、人の役に立てる

「人の役に立ちたい」、それって素敵なことだと思います。けど、そのためには「医者になる」以外はないのか。そんなことはないです。お母さんに喜んでもらうには、学校へ行くしかないのか。そんなこともない...

質問:助けてください。死にたいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

問題の特定から始めてはいかがですか?

 こんにちは。語学留学ですか。いいですね。私も昔、一週間だけセブ島の英語スクールに通いましたが、それだけでもかなり楽しかったです。未だによく覚えています。
 さて、「要するに」という大雑把な話...

質問:自己憐憫をやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

そのために離婚しますか?

 はい、離婚して彼の元へ戻ったら、あなたは幸せになれないでしょう。
 むしろ全てスルーしてあげるのが彼のためになると思いますよ。
「じゃましないで」と言われても無言を返す。「分かった」すら言...

質問:知人に死にたいと言われました

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

過程・経過を見ようよ。

 こんにちは。学校の試験とか典型的ですけれど、「すぐ答えろ。結論を言え」と求められることって、結構多いですよね。あと、スマホにしてもパソコンにしても通信回線にしても、「早いことは、いいことだ」っ...

質問:すぐに死にたくなります

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

生き様を、子どもに見てもらいませんか。

 こんにちは。病気のゆえお仕事もできず、かつご家族もある。ご自身のことばかりではなく、家族にも責任を負わねば、とのお気持ちなのでしょう。痛いほどに感じます。
 お子さんがおいくつかは存じません...

質問:この先の人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

お気に入りの本を

お気に入りの本を探してはいかがでしょう。今はスマホでザッピングする事が多いなら、随分新鮮な経験になるはずです。
本は、自分でページをめくり、一枚ずつ読んで行かなくてはいけません。でもネット...

質問:安心したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

少しから、できそうから

こんにちは。「どの仕事も自分には務まりそうになく」ですか。
それは、内容ですか?条件(勤務時間や賃金)ですか?責任ですか?
どれかは分かりませんが、「とにかくダメ」なのでしょうか。その...

質問:不安と絶望でいっぱいいっぱいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

赤ちゃんがいるのですね

 こんにちは。とても若々しく、また素直に懸命に生きていらっしゃる感じを受けました。
 その中でも「乳児を育てています」、これ一生の間でも、最も大変な時期にいるのではないかと思います。私は側で見...

質問:旦那に素直になれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

量として?質として?

 こんにちは。崇高な感じもしますが、もしかすると驕りなのかも、とも感じます。
「量的に」ということであれば、たとえ50年あったとしても、全員に分け与えたら「一瞬寿命がのびた」という結果でありま...

質問:私の人生

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

何とも言えない。

 こんばんは。坊さんへ質問しようとか、思いついてくれてありがとう。きっと登録にも勇気が要ったと思うけれど、それを乗り越えて、質問してくれてありがとう。
 ということで、質問してくれたのは嬉しい...

質問:家族のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

情報化が疲れを加速させる

 こんばんは。情報化(と、それの集積化)は、利点もあるのでしょうけれど弊害が多いと私は考えています(というか、目立ってきたと思います)。
 一日の時間は昔から変わらず、人間は目が良くなった訳で...

質問:想像して疲れる

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

甘えてよいと思いますが。

おはようございます。お子さんを送られて一年とのこと。私も自分の子どもが赤ちゃんだった頃の寝顔とか、今でも思い出します。
「悲しみから立ち直る」って、何なんでしょうね。おきた事を忘れてしまう...

質問:子供が亡くなって1年が経ちました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

無茶な問い

いやー、可愛いですね、二人とも。
和田師のお答え「匂いが好き」、ドキドキします。「好き」の本質だろうと私も思います。
でもね、これ無理のある問いです。問い自体が無茶。
何であろうと「Aなと...

質問:好きってなんだと思いますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

共に考えたいです

 こんばんは、初めまして。私にも息子がいます。
私は50代、息子は高校生です。
現代にあって、父親が存在感を示すのはとても大切と思いますが、最終的にご子息の成長にとって、どのような距離感でい...

質問:自分を曲げない息子

回答数回答 2
有り難し有り難し 9