自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
回答した質問
あなたにあった場所へ
こんばんは。公務員というと、それなりに優秀できちんとした人間像を描いてしまいますが、実際現場では色んな人がいる、ということですね。
残念ながら、そんな「ゆるい職場」が好きな人もいるのでしょ...
仕組みを作らないと。
こんにちは。私も、全く同じではありませんが、「二度間違えた」ことがあります。その時は、「あぁ、しまった!もう俺のバカバカ」とか激しく自分を責めましたが、アッサリ再発しました。
はい、自分を...
捨てられたのですね。
以前からの質問も、読ませていただきました。
「他人を大切にすることが、自分を大切にすることにつながる」
「体を整えることが、心を整えることにつながる」
いろんなお諭しを頂いたけれど結果...
何月何日を見ているか
こんにちは。偶々ですが、私もこの冬、子どもを授かりました。もう可愛くてね。一日の疲れが吹っ飛ぶ、とはこの事ですね。
でも、何の不安もなさそうな顔で抱かれている子を見て思うのです。「ああ、こ...
付いていく、はおしまい。
こんばんは。私は文系でしたので異なるかも知れませんが、お話を読んで、「それが大学の勉強だ」と思います。
つまり、高校までの「与えられた枠の中での勉強」をする時代は終わり、自分で趣味の合う仲...
しつけと同じ
こんばんは。困ったものですね。
まず文面から、あなたは「人を変えようとしているだけ」であるとは感じません。仕事として大切な、そして必要な事をしていると存じます。
子どもと同列に語っては失...
幽霊になる前に
こんばんは。お久しぶりの気がします。ご苦労がなかなか終わりませんね。
そこまで思いつめているのであれば、本当に幽霊になってしまう前に、彼の前に姿を現してはどうですか?ここhasunohaで...
それは自然なこと。
こんにちは。私は男ですが、おかげさまで子どもには恵まれております。何人かの子どもがいるわけですが、妻はベテランであっても「毎回恐ろしい」と言います。
確率が「ゼロじゃない」というのは、現代...
ゼロ・100でなくてよい
こんにちは。「浮世離れ」と言いますが、誰しもそんな傾向はあるものです。けれども、どこか地に足も付いている。例えば、あなたの質問はちゃんとした日本語で書かれていて、お悩みも読み取ることができます...
嫌う、ことはないと思います。
こんばんは。神仏が特定の人間を嫌う…という言葉の中には、神仏をごちゃ混ぜに捉えているというきらいが見えます。
日本の神様はかなり人間チックで、喧嘩したり嫌いだったり、というストーリーを持っ...
準備してから、ね。
新年早々から、大変ですね。
今は三世代同居とのことですが、「数年に一度」であっても、ご両親が「出ていきたい」というのであれば、そうした方が良いと思います。
もちろん、計画的にね。仕事の...
原点を見える形で。
こんにちは。「母の手を見て…」のくだり、よく分かります。私も母の年老いた姿を見たときは、愕然としました。
それを貴方の原点にするために、お母さんの手の写真を撮らせてもらってはいかがでしょう...
諸行無常です。
ともみさん、こんにちは。タイトルにした「諸行無常」、聞いたことはあるでしょう。
「すべてのものは、移り変わってゆく。因と縁の働きによって」ということです。世間では「いつまでも良い時は続かな...
もう対等。
いや、そんなエピソード、初めて聞きました。ご年齢から察するに、あなたはもう「子供ではない」のです。社会的にも、家庭的にも。
つまり、「育ててくれたのはありがとう。お陰で一人でやっていける力...
質問:両親のことが理解できなくてモヤモヤと考えてしまい苦しい
会話は長く続く因縁
因縁、と聞いてびっくりしましたか。物事は、皆何かの原因があって起こります。そしてまた、その「起きたこと」が原因となって次の結果が生じます。いきなり結果だけがあるのではありません。
ですから...
本屋巡りは?
こんにちは。ネットとか検索とか、色々便利なものはありますが、ザッピングしていても大して頭には残りませんね。目と指と脳みそ程度しか使っていないのですから。なので、巷にあるマインドフルとかやってみ...
100%か?は考えたことありません。
いや、あなたの質問を見て、初めて自問しました。「私はこのサイトに100%共感しているのか?」とね。
基本的には共感、というか賛同していますよ。けれど「100%なのか?」は…きっと、そうじゃ...
質問:僧侶のみなさまは、このサイトに100%共感していますか?
子育ては反応で
こんばんは。小四ですと、それなりに一丁前の理屈を言ったりしますね。けれど、何かから逃れるために、そんな行動ばかりでは、将来が何かと心配です。
今、あなたのお家は子どもがスキップして駆け込ん...
それを甘んじて受けてこそ
こんにちは。若いっていいなあ!懐かしいなあ!と思いました。私は文系の人間ですが、やはり慢心から大失敗しました。まさしく先生の表情、今でも覚えている程です。
結局、今はその専門ではありません...
先が暗いだなんて、誰が決めた?
もう光禅さんが看破していますが。
勉強に活路が見いだせないなら、別の道を探せばいい。芽が出ないことが分かっているなら、そこに水を撒くことは不要。勉強を通した友達しかいないなら、別の事で友達...