hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

今はそんな時期です

新入社員は某女医のように「私、失敗しませんので!」なんて言える人は居ませんよ。失敗は成功の母、失敗からは多くのことを学べる、といいますから、たくさん経験して、たくさん失敗して、たくさん学んでくだ...

質問:仕事について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

返信

剣山がそびえ立っているのを見れば裸足のあなたは呆然と立ちすくむだけです。
しかし、剣山の目の前の針一本一本をよくよく分析してみると、一本だけならなんとか横から踏んで針を曲げることができるもので...

質問:死ぬって選択はそんなに『悪』なのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

思い出さないように練習してみましょう

大変な目にあいましたね。怪我の方は良くなったのでしょうか?労災保険を会社は適用したでしょうか?

ところで、トラウマというのはなかなか無くならないものです。しかし、時間とともに少しずつ少しず...

質問:忘れられない出来事

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

今のご主人を見てあげてください

今のご主人を見てあげてください。
今のご主人の言葉を聞いてあげてください。
過去では無く、未来でも無く、今のご主人を。

夫婦とはお互いに慈悲の目で見つめ合う関係だと思います。慈悲とは、...

質問:苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

すぐ一言謝ればいいと思いますよ

コミュニケーションの方法は言葉だけではありませんよね。不機嫌な顔をすることや無口になることも、1つの自己表現、妹さんのメッセージです。
そのメッセージを受け取ったら、素直に、ちょっと言いすぎて...

質問:妹とじめじめした喧嘩をしてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

両方のご両親ともに問題ありですね

あなたのご両親もお二人の為にあなたを退会させるべきですし、彼のご両親もお二人の為にあなた達の宗派を認めるべきです。
お互いのご両親に問題ありです。
先入観、思い込み、世間体、見栄、その他、何...

質問:宗教問題で

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

両方を敬いましょう

交通安全、商売繁盛、安産祈願など現世でのご利益は神様にお願いして、命が尽きた時に極楽浄土に連れて行ってもらう事は阿弥陀仏にお願いすればいいのですよ。
両方を敬いましょう。
南無阿弥陀仏

質問:神の存在は?

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

忘れないこと

心からお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏

あなたのことを誰よりもよく理解していた友達ですから、別れは大変悲しく、寂しく、苦しいことと思います。
なぜそのようになったのかは存じませんが...

質問:この世で唯一無二の大切な人が死んでしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

親や先祖を忘れないことが大切

実家と義理の実家の宗派はどこでしょうか?
同じ宗派なら一緒にしてもいいですよ。
違うなら2つ並べて置いてもいいです。
あなた達の気持ちの落ち着く方法を選択してください。
大切なことは、親...

質問:相続する人がいません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

言った方がいいかどうかは分かりません

仏教的には夫への執着を捨てろということになります。
しかし、やはり私達凡夫には簡単に捨てられるものではありませんね。夫は妻の所有物ではないと心の隅にでも置いておき、改めて考えてみますと、夫の浮...

質問:旦那の不倫?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

そうかもしれませんね

全ては運命かもしれませんね。
人類が生まれたのも、お釈迦様が生まれたのも、私が今回答を書いているのも、全て運命かもしれませんね。
あなたの考えも間違いではないと思います。
運命とはいえ、ど...

質問:結果と原因 思考の現実化 シンクロニシティ

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

大事に使うように

やはり、物を大事に使うことを教えることが大切だと思います。
鉛筆1本にしても、短くなるまで使う。
消しゴムも小さくなるまで使う。
そして、自分の机の中、あるいは道具箱の中に自分の文具をきち...

質問:息子のウソをどう対処したらいいのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あなた次第ですよ

先ずは一番の問題の残業時間の削減に取り組んではどうでしょうか。
最近某会社の過労死が話題になっていますね。
あなたの会社ではこの件についてどのように話されているでしょうか。
対岸の火事と思...

質問:仕事を辞めるか続けるか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私としては

お釈迦様に聞けばおそらく修行の役に立たない事として答えてくれないでしょうね。
私としては地球人が存在するくらいですから、他にも居てもおかしくはないかな、と思ってます。

質問:無記はどこまでですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

真の勝利者

約束お聞きしました。
頑張ってください。
当たって砕けろ、の心意気です。
学校に行ったら殺されるなら行かなくてよろしい。しかし、そうで無いなら何を恐れることがあるのか。
あなたが戦う相手...

質問:約束

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

別居できないかな?

とにかく今はお体の回復に努めてください。
そして、日常生活をどうにか送れるなら、別居をお願いしてみてはどうでしょうか。
買い物に行けなくても、有料ですが、食材の宅配サービスもありますし、買い...

質問:苦しみからぬけだす方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

お供えしてあげましょう

お供えしてあげましょう。だって、祖父母やお父さん達からすれば、あなたに食事を出されると嬉しいと思うでしょう?好物があればなお嬉しいでしょう。

お墓をたたんだのなら、それはそのままでもいいで...

質問:永大供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

正義の剣は鞘におさめて

面倒というか、少し「自分が正しい」という思いを他人に押し過ぎなのかと思いますね。
薬剤師さんが喫煙者であっても、薬剤の質に影響が無いなら、お客さんからクレームが無いなら、あなたの理想と違っても...

質問:理不尽な職場に悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

引き継ぎ書(要望も含む)の提出

長年勤めた会社を辞めるのは辛いと思います。
しかし、過酷な労働や、辞めることになった途端、手のひらを返す様な冷たい態度をとる職場、辞めて正解だと思いますよ。
仕事はチームワークが大切なのに、...

質問:仕事での人間関係に悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

念仏をご一緒に

少し出かけてみませんか?

人はいつかは命が尽きます。
私は阿弥陀仏を信仰しているので、日頃から念仏を唱えることによって、命が尽きた後に阿弥陀仏の造った極楽浄土に連れて行ってもらいます。
...

質問:・

回答数回答 4
有り難し有り難し 53