自己紹介
祈るこころに佛心が宿る。
変化多き時代を生きる私たちにできること、それは正しい道しるべであります。
選択肢が多い世の中になり、何が正解であるのか?すべて正解であります。しかし、人は損得で判断するのでなく、正しいか正しくないかで判断する人間であることを説いていきます。
※電話相談は受け付けませんので、あらかじめご了承ください。
オンライン個別相談
回答した質問

善は急げ
拝読させていただきました。
不倫、嫉妬、独占欲等もかねまして、彼女も良い社会勉強として捉えてもらえるように後々思ってもらえればと思います。
相互関係には互いの意気投合と「魔」に負けた...

宝くじが当たったようなチャンス到来
拝読させていただきました。
人生順風満帆に運べることはありません。
彼氏とのこと、お辛いお気持ちお察しいたします。しかし、時間は戻ってきません。今回の失恋から様々な繋がりで、心神喪失...

夢があってこその人生
拝読させていただきました。
お一人の歌手の方に影響を受けたことで、広告代理店にお勤めされるまでのお気持ちはまさに「夢に向かう」と、いった意志があってのことと存じます。
人生を安易に言...

お護摩祈祷へ
拝読させていただきました。
一口に仏教といっても色々な宗派が御座います。
東京在中でありましたら、2月に「星まつり」を開催されている寺院が多いですよ。
毎日お護摩を修しておりま...

当たり前の環境からの逸脱を心がける
拝読させていただきました。
すべての苦しみは「こころ」が生みます。
死にたい、苦しい、楽しい、悲しいなど、頭ではなく心が感じます。
仏教では四苦八苦とあります。
・生苦
・...

意思を引き取ることで優しさに
拝読させていただきました。
お父様の旅立ち心よりお悔やみ申し上げます。
お父様は幼き頃から、うしさんの成長とともに性格・性質を確かに親としての眼差しで日々見守っておられましたことです...

誠にありがとう御座います。
感謝を投稿され、私も嬉しい限りであります。
日本の僧侶のことを大乗仏教といいます。
自分だけ悟りに向かう修行をするのではなく、衆生ともに悟りへと向かいましょうという願いがあります。
...

真言は不思議なり
拝読させていただきました。
様々な本も読誦されておられることから、慎重さが増してしまいますよね。
写経も作法がありますが、しかし寺院などでは遠方などからご奉納できない方々もたくさんお...

過去にこだわらず今を邁進
拝読させていただきました。
艱難辛苦のお心お察し申し上げます。
進行している渦中からはお少し離れつつある状態と感じます。警察が一度入った以上、元の環境に形を戻されても、形だけになり、心に...

謙虚は敵を作らない。
拝読させていただきました。
ご自身を責めることに少し休憩が必要な時期かも知れないですね。
どんな物事も頑張り過ぎると、開き直ってしまうことや、どうでもいいや、などが起こります。
今...

思い通りにいかない社会を現実視
描いていた世の中
思っていた社会
想像していた環境
それぞれ現実に大人の社会に飛び込むと、そこは参考書には掲載されていない現実が広がります。
今、何をするべきか?
仕事...

大きな柱である存在感を示すだけで良い。
拝読させていただきました。
彼女さんの仕事でのお辛いお気持ちを汲んであげるだけで、彼女の言う通り一緒にいるだけで十分なのです。
私たちは社会に出て、ひとり立ちをしていきます。そのひと...

依存は引越し続けます。
フミさん、おはよう御座います。
ご拝読させていただきました。
どういった経緯より、ご友人の方が依存している傾向になったのかは見えないところもありますが
・寂しさ
・独占欲の勘違い...

邪見を発起するべからず
お釈迦様は
多く語る者は避難され
沈黙する者も避難され
少し語る者も避難される
と経典に記しています。
また、今回の一件に関しましては、一番近くにいる わなの さんが一番よ...

墓場までもっていく志しを
人は生きていれば、避けれない道もあります。そこで正義を振りかざすことで返って後悔の波が押し寄せることもあります。
今が全てであり、過ぎたことは念頭に置いて邁進するのみです。
誠実な人柄が...

過ぎし世のいかなる罪の...
仏教では「業(ごう)」という因縁を用い、過去の積み上げた善悪が現在に事を成しているともいえますが、あくまでも正解とも不正解ともいえないのであります。
遺伝子があるように、ハゲる家系は基本皆...

大慈大悲大聖の継続心
拝読させていただきました。
相手を思いやるお気持ち素晴らしいです。
この思いは決してジョニーさんを裏切らない堅固なる力へと成り、人を助ける人へとなります。
人は何事も継続してきたものを...

蓮は泥より出でて、泥に染まらず
現代では時代の流れが迅速過ぎ、かつ変化多き時代について行こうとする事が生きる苦しみを生み出しているのです。
時代になんて心をついていこうとしなくて人はいいのです。
速い車を追いかけて...

利他業の発心
素敵な心境をお持ちです。
お釈迦様も同じ類でもありますよ。
お釈迦様は悟りを開かれたときに天から梵天様が降臨し、「あなたが悟ったことを衆生に広めてください」と懇願されました。
しかし、...

目標を持ち、親友ではなく心友を。
SNSでは「いいね」などを対象を評価価値されがちな傾向が現代では強いられ、意識がそちらに高まって来ているように感じますね。
その環境ではSNSで投稿する人々は避難されることを避ける意識が高...