hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し18019
回答数 回答 1200

洞林寺

仙台の寺町にあります。ホッとする、心安らぐ寺となるよう努めてます。


ホームページ  https://www.dorinji.com/

SNS 

自己紹介

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。
 
 最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。

 日本の宗教文化は、仏教・儒教・道教・神道・民俗が時には重層的に混在してます。時には複合的に機能しています。地域性による違いもあります。先祖の居場所、魂の存在、仏教の教理だけでは説明できない場合も多いです。教義も大事ですが、今我々が生きている場所と其処にある生活文化を考えることも大事だと思います。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。

それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

禅宗には「一字関」とか「一転語」という言葉があります

 昨晩(11月19日)に某テレビ局の番組で『IPPONグランプリ』という番組があったようですね。私は見ておりません。録画して視れてれば、もうちょい気が利いた回答ができたかも。
 最近、バラエテ...

質問:一本

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

事実関係を一つ一つ整理していくしかないと思います

(こちらの回答は編集部により変更しています)

今までの質問を拝読させていただきました。私なりの感想を申し上げるとすれば、事実関係を一つ一つ整理していくしかないということです。
事実関係を...

質問:何て打てば良いのか…

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お母さまの要望に応えて「インチキ託宣」をする拝み屋さん

 あなたのお母さんは夫に先立たれ(平均寿命は男性の方が短いから、先立つ場合の方が多い。)、愛する息子は遠方で働いており、自分一人である。しかも、自分の知らないところで息子は女性と知り合い、結婚を...

質問:結婚は神様に聞くものですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

大部分の日本人は神社の氏子で有り、菩提寺の檀家です

 基本的には日本人にとっての神とは、八百万の神のことです。山・川・海・岩・泉・土・火・風・雷・樹木・草等々自然の一つ一つが神の依り代(神が降臨する場)であると考えられ、更には神そのものであると考...

質問:神の存在は?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

良かれと思ってしても、良い結果を招くとは限らない

 今、テレビの深夜番組やBS放送では、いろんな健康食品やサプリメントの宣伝をしてますね。但し、宣伝の中で薬品のように効能を強調することは出来ませんよね。飽くまでも「個人的感想です」というテロップ...

質問:統合失調症の友達に

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

一緒にお参りしてあげましょう

 或る知り合いの娘さんが結婚され、身籠り出産しましたが、生まれた時から重い病気だったそうです。数か月の入院し懸命の治療を受け御家族も看病に努めてましたが、残念ながらお亡くなりになられました。嫁ぎ...

質問:友人の子供が亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

真剣かつ遊び心が感じられる質問だなあ

今度は、どんな単語で質問して来るのかなあと興味津々で、新しい質問を眺めています。

 質問する「ま。」さんは真剣なんでしょうけど、言葉の選び方に「ま。」さんなりの拘りと遊び心があるように感じ...

質問:遊心

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

仏教では、霊界とか地縛霊なんてことは説きません

  死後の世界についての質問は結構たくさんあります。私の過去の回答も参考になると思いますので、読んでみてください。
「死後の世界について」
http://hasunoha.jp/questi...

質問:死後の世界について、助言をお願い致します。

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

また、おいでください。

 夫や義両親との諸々の事柄については、しかこさんだけでは解決出来ない部分も多いと思いますし、悩みも深いかもしれませんね。

 質問文にある夫や義両親の言動を読む限りでも、なかなか穏やかで冷静...

質問:お世話になりました

回答数回答 5
有り難し有り難し 27

誰もが辛い別れを経験し、悲しみの日々を送ってます

 お祖母様、お母さま、そしてお姉さまと別れを経験し、さぞお辛いことと思います。

 私事ですが、6年前に父親が亡くなり、その4か月後に母親が亡くなりました。どちらも85年の人生を生きてきまし...

質問:姉が亡くなり辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

行動を共にするところから、良き御縁が生じます

 1、3ヶ月ほど前に友人の紹介で一人の男性に出会いました。
 2、4回ほどお会いしましたが
 3、先日交際を申し込まれました

1と2の行動があり、1と2の行動の中で「こりん」さんの言葉...

質問:ご縁とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

怠けそうになる自分を周囲から監視してもらう

 昔の自分を思い出しております。大学受験生の頃、受験勉強をしようと図書館に行ったら、雑誌コーナーで雑誌を眺めてしまい、予定の半分もはかどりませんでした。
 大学時代、私も公務員試験の勉強をして...

質問:集中力をつけるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

今日は文化の日ですね

文化勲章の授与式がありました。文化勲章は学問と芸術に功労があった方々に贈られますね。

受賞者一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8...

質問:勲章

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

善き人の香りは風に逆らいても匂う

法句経という経典の中に次のような言葉があります。

「花の香りは風に逆らいて匂わず。

されど、善き人の香りは風に逆らいても匂う。」

 強制的に入信させるなんて、仏の教えに反し...

質問:結婚て‥全てを受け入れることなのですか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

記憶はあてにならん時もあるので、日記に書いた方が

 曹洞宗の吉田俊英と申します。個人的なことですが、私は還暦を過ぎ、最近記憶力の低下を痛感しております。そういう立場から思うのは、「記憶はあてにならん時もあるので、日記に書いた方が良いでしょう。」...

質問: 記憶

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

心霊番組なんか、真に受けないことです

 結論だけ先に言えば、邦元師と同じく、「そういうものではない」という答えです。心霊番組なんて、信じちゃ駄目です。


仏様は心の優しい人達に供養が出来てないとその人の体を利用して供養して...

質問:先祖供養について

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

刑法134条2が、宗教者の守秘義務について定めています


第134条
1.医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたと...

質問:住職の娘さんの守秘義務

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

実家の御先祖を供養する施主という立場

一人っ子同士が結婚すれば、必ず着いて来る悩みですね。少子化の進む今日、多くの方々が同じように悩んでおられると思います。基本的には、お散歩サクラさんはご実家の御両親や御先祖を供養する施主の立場にあ...

質問:ひとりっ子同士の結婚➡︎仏壇

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

六道輪廻の中を今生きています

 私は六道輪廻を信じています。信じているというよりも、むしろ自分の心が六道輪廻していることを自覚している、というべきでしょう。 

 コアラさんも御承知の通り、六道とは天上・人間・修羅・畜生...

質問:輪廻転生信じますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 44

良いところを褒める努力も必要ですよ

他人を見ていると、長所よりも短所が目立つものですし、良い点よりも悪い点の方が目につきますよね。子育てにおいても、同様だと思います。直したい、注意したい「欠点」の方が目につき、必然的に怒鳴っ...

質問:過去の記憶と今の自分

回答数回答 2
有り難し有り難し 10