hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

心身共に大変な時期なのに、本当に頑張っておられますね。

世の中には、
理不尽なマタハラをしてくる輩がいるから、
本当にムカつきます。

休職できれば良いのですが、
それもなかなか難しいのでしょうね。

医学的なことなので、
産科の先生...

質問:妊娠中のストレス

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

お子さまのためを思ってしたことですから、

引き取らなかったことは罪ではありません。

でも、
どうしてもそう思ってしまわれるのですね。
母親としての深い愛を感じます。

お子さまが成人すれば必ず会えます。
その時までしっか...

質問:生きるのが辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

お坊さんにお気持ちを吐露しませんか?

死にたい気持ちを受け止めるお坊さんの会があります。
手紙や電話で辛いお気持ちを吐き出しませんか。
下記のサイトを参考にしてください。

http://www.bouzsanga.org/...

質問:死にたくなった時、どうしたらいいですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

なかなか辛いお立場ですね。

いくら家族といえども、
人間同士の寄り合いですから、
いざこざが無い方が不思議なくらいです。

ましてや、
血がつながっていない者とは、
なかなか上手くいかないものです。

お祖...

質問:祖母・母に申し訳なくて家族だと思えない人がいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

事前に、その市営の霊園に問い合わせて、ご確認ください。

1、お骨は御自身で持って運ぶべきですが、
骨壺ごとが大変なら、
布袋に移し替えて運ばれてはいかがでしょうか。
関東と九州では骨壺のサイズが違うかもしれませんので、
そうなると骨壺が入りま...

質問:遠方での納骨について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

供養したいというお気持ち、尊いです。

仰るように、
妹さんからの呼び掛けかもしれませんね。

一度追悼法要をして、
毎日お仏壇や西の方角に向かって、
合掌、お念仏をお称えください。
妹さんのことを想うことが供養です。

質問:水子供養について

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

宗派によって作法は多様ですが、

浄土真宗では、
ただ合掌してお念仏「南無阿弥陀仏」をお称えていただくだけです。

阿弥陀如来は西方浄土にいらっしゃるので、
そちらを向いて、
仏さまやご先祖さまをイメージしながら、
...

質問:お経

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

「あなたを愛している」ことを先ず伝えてください。

いろいろ大変な時期でしょうが、
精神的な支えが一番欲しいのではないでしょうか。

夫婦間の相談事が、
言い争うような感じになる場合は、
そこは一歩引いてあげて、
夫を立ててあげて、
...

質問:旦那を支えてあげたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

出来ることをしてみては?

御心配でしょうから、
その修行をしたお坊さんを紹介してもらい、
お祓いしていただければよいと思います。

その伯父さまにはお世話になっていたのですから、
取り乱すくらい悲しまれたのでし...

質問:何か四十九日に関係してるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

確かに酷いことをしてきましたね。

でも、
それで仏さまがあなたに罰を与えるということはありません。
バチが当たったように感じるのは、
あなた自身があなたを許せないからなのではありませんか?

充分に反省して、
どうい...

質問:幸せになる資格がないけど幸せになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

対機説法の一つとして、【超いいね】です。

こういう方法を嫌う人は多いでしょうが、
こういう方法だからこそ仏教に関心を持った人も多いはず。

そのような人に道筋を示しただけでも、
この番組は有難いと思います。

また、
他の...

質問:ぶっちゃけ寺を見ての感想

回答数回答 3
有り難し有り難し 39

それは大変ですね。

昔ながらの人は、
次の代に異常に固執しますから、
その人がどれほど辛い思いをしようがお構いなし、
ガンガン攻めてきますよね。

孫が大きくなったのを見届けられただけでも十分なのに、
...

質問:祖母に出産を期待されるのが心苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

あなたが差別しない人だから、

同性愛の方々は、
安心してあなたの友人になったのだろうと思います。
彼女らはアプローチしてきていないんですよね?

また、
あなたが女性に恋愛感情を持っていないのなら、
大丈夫、
...

質問:類は友を呼ぶといいますが...

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

結婚は楽しいですよ。

そりゃ、
独り暮らしの気楽さは無くなり、
自分だけの時間もお金も少なくなり、
煩わしいことは増えますが、
それらを上回る楽しいことがあるのです。

御両親は紆余曲折あっても、
結局...

質問:結婚への嫌悪感を払拭したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

それは本当にお辛いことと思います。

でも我慢せずに、
とことん泣いてください。

泣いて、
その辛いお気持ちが無くなるわけではありませんが、
泣けば少しはモヤも晴れるかもしれまあせん。

大切なお孫さんが亡くなって、...

質問:孫の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

あなたにとって母親は何だったのでしょうか?

お母様があなたのことをどう思っていたのか?
今となっては正解は分かりません。
何を答えても憶測に過ぎません。

それよりの大切なのは、
あなたがお母様をどう思っているのか、です。
そ...

質問:亡くなった母

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

大学生になれば、

先生-生徒の関係ではなくなりますから、
勉強以外の話もしやすくなりますね。

そうやって、
先生の男性の部分を見極めて、
それでも好きなら、
告白してみても良いと思います。

質問:担任の先生が好き

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

新しい彼女は出来ましたか?

もしまだなら、
元カノに先を越された形なので、
それが悔しいのかもしれませんね。

過去が気になるのは仕方ありませんが、
元カノに誇れるくらいの新しい彼女を見つけましょうよ。

質問:元カノに新しい彼氏ができた

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

浄土真宗の法話ですが、

下記のようなサイトがあります。
日付や場所、講師で検索できるので便利です。
ご参考までに。

http://shinshuhouwa.info/

質問:法話って聞いてみたいけれど...

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

辛いお気持ちを癒すには、

時薬(時間が経つ)か、
人薬(人に話を聴いてもらう)か、
どちらかしかありません。

この手の話は、
他の人には絶対話せませんから、
ある程度の時間が必要になってきます。

想い...

質問:火遊びの代償

回答数回答 1
有り難し有り難し 24