hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

❝人❞がいなくなったのでしょう。

夫に対する気遣いする人、不安に思う人、判断する人、非難する人、否定する人、悩む人、ハラハラする人がいなくなったのではないでしょうか。
人間は知らず知らずのうちに無限の「わたし」を作り出します。...

質問:姓名

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

執着を【ゆるめる】ことが許すこと

私のルールの上で、私が審査員・評価委員になって、自分を中心にその人のことを悪く言っているだけです。
しかも、心の中で悪く言ったところで相手には届きませんし響きませんから現実の世界と想念の世界と...

質問:許せない人を許すには

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

それを超えて自分を愛せ

アドラーの本も沢山持ってますが、アドラーどうとか知ったこっちゃないっす。
あなたはあなたの人生。
あなたはあなたの人生の中で自分を心底愛せばいいです。
どうしてアドラーなんてオッサンなんか...

質問:後輩

回答数回答 1
有り難し有り難し 44

直接関わる時だけ関わればよい

あなたが今相手にしておられるのは、自分の想念です。
リアル義理の兄夫婦ではありません。
さて、家族でありながら家族的な扱いをしてくれないのであれば、それは家族ではありません。他人です。あなた...

質問:嫌われてるのかもしれない義兄夫婦との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

私が高齢者施設で高齢者から訴えられたこと

あ、訴えられたって、訴訟じゃありませんよ。(^-^)懇願されたことです。
これは、ある年輩の方々から息子さんやお嬢さんたちの在り方について困っておられたことを私に助けてほしいとうったえられたの...

質問:祖父母の今後

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

そうして自分を知るのが恋愛の功徳です

結局人間は自分の妄想や自分のストーリーに恋をしているのです。
厳密に申し上げれば、相手に対して、自分と相手の夢物語を妄想して、それを楽しんでいる。
その相手に対する自分の理想や妄想を思い描い...

質問:告白をしたのですが

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

親からの精神的独立

今日までよく頑張って生きてこられました。
酷い親御さんだったのでしょうね。
悲しかったことであろうと思います。
ですが、あえてあなたの幸せの為にも親を攻撃対象や憎んだり評価することはやめま...

質問:奪う

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

心が狭いのではなく自分のルールの押しつけが強い

自分のルールの押しつけが強いのだと思います。
ドラえもんのジャイアンをみてください。
自分のルールを押し付けて、それが思い通りにならないと怒るでしょう。
怒りの心理はそういう所から生まれま...

質問:私は心が狭いのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

「わたしの」という首輪を外してあげてから供養しましょう

お気の毒さまでした。
世界中の何処の猫をつかまえても、あなたの猫は一匹もいません。
この世に「私のペット」になる動物などいません。
それぞれが独立存在です。
ネコにはネコの命の尊厳があり...

質問:愛猫がひかれたかもと思いながら

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

別れるべきかと

ぶっちゃけ他人ごとですから、無責任ですが、もっとぶっちゃければ、ウマく言っている関係はそんなこと考える時間もないくらいにうまく行ってますから、そんな事を考えるという事はうまく行かない関係なので私...

質問:恋愛に疲れました。別れるべきでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

認めてもらおうと思わなければ良い

人生甘くありませんから、ビターなテイストを味わえばよいのです。
最初から認めてもらおうと思っているから認めてもらえなかった時に凹むのです。
200%認めてもらえなくて当然と思っておきましょう...

質問:バツイチは無条件に嫌がられるものですか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

無言の示し

あなたは全部を黙って聞いて偉かったですね。
それは受け取ったのではなく、受け取り拒否されたのです。
相手の愚痴や不満や自慢や下手な歌はこちらが受け取らなければ全部そっくり相手にかえります。
...

質問:姑の自慢、苦労話を黙って聞くべきでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

旦那に会いに行かせるのがベスト 嫁の知らない負の連鎖

そもそもあなたがシュートメの立場になればすべてが氷解します。
「ああ、ホントだわ!嫁要らね…!」
その気づきは30年後に経絡秘孔で目覚めますからご安心を。
稀にうまく行っているヨメシュート...

質問:義母発言「ママいらない、バイバーイ」辛いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

奮起!こんな人生で終わってたまるか!

私も死にたいと思って、そこから立ち直った人間ですからお気持ちよく分かります。
私が立ち直った方法をお話しいたします。
まず、完全敗北することです。
自分の命が死にたいと思っていないことを知...

質問:人生を終わらせたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

そう思うから、自分がどんどんだめになってしまう。

私はダメ人間
ミスばっかり
気配りもできない
周りが見えてない
仕事できない
愛想もよくない
話も面白くない
性格もよくない
スタイルもセンスもよくない
私の取...

質問:私はダメ人間

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

違う事をした方が刺激になって人生が変わります

縁という言葉があります。
この世の全ては因縁生といって、人間の願いや期待とは別に様々な因と縁とが合わさって今の事が心身の上に起こっているのです。
今までの縁が、ほとんど毎日変わらないものであ...

質問:いつもと違う日

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

それのせいではないです

人間不幸があると何かのせいにしてしまいたくなるものです。
私は不幸があった時、誰のせいにも何かのせいにもしません。
自業自得、自己責任、なるべくしてなった、と思うようにしています。いや、むし...

質問:池で拾った僧侶の形の鈴について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

誰かに見られていると思う気持ちが恥ずかしさの正体

「ああ、こんなだったらいやだろうな」
「こんな風に思われたら恥ずかしいなぁ」
というのは「自分の思い」なのです。
周りはそう思っていないのです。
「自分」しかやっていないと知ることです。...

質問:克服

回答数回答 1
有り難し有り難し 44

司法書士さんに強制執行認諾約款付公正証書を作ってもらう。

人間自分を生きるよりほかにありません。
その男は一カ所にしかいられない。
あなたの前にいない時はいません。
ご安心を。もう一歩を踏み出しましょう。
あなたがそこまでされてもご主人のことが...

質問:答えが見つかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

本当に不満なんでしょうね

大人を扱うのも同僚を扱うのも子供を扱うのも本質的には同じと考えてください。
家族だからこそ感情をあからさまにしているのです。
実際、本当に不満があるのだと思います。
ですが、不満はそれをあ...

質問:母との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 16