hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

愛のある返信あるのみ。

返信という言葉の意味を調べてみてください。
信の字があなたの進むべき道を教えてくれます。
今はスマホで年賀状作成が簡単にできます。
人生勉強でない日はありません。
LOVEさんなりの愛の...

質問:年賀状

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

嘘や隠し事、略奪、影の無い生き方を。

もういい加減に不倫だとか、既婚者との恋だとか、やめましょう。
負の連鎖、負のループをくりかえしています。ある種、静かなる心のリストカットです。
正月は人生がリセットされる時期でもあります。
...

質問:不倫

回答数回答 3
有り難し有り難し 89

それでも挑発に乗らない トサカに来たモン負け

人の多くは自分としか、しゃべっていません。
ちゃんと実際を見てくれないのに判断されるのは悲しいことですね。お父さんはあなたを観ているようでお父さんのフィルター越しのあなたと勝手にしゃべっていた...

質問:大晦日の日に父と大喧嘩し今も怒りが治りません

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

人に憑りつくものがあるとすればそれは自分の想念

彼が亡くなってしまったこと、自死を選択してしまったことは本当に残念なことですが、それはそれで彼の尊厳です。自死を選択するほど、苦しかったのでしょう。それは彼の意志。彼の選択した意志をあなたが、受...

質問:苦しみと共に生きる

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

それすらも嘘がありますよ

嘘をついているのではなくその前に「何か」しているでしょう。
「何か」を隠していますね。
それがあなたの最大のウソです。
ここでもそれを隠しています。
あなたはたった一つ自分に一番うそをつ...

質問:嘘をつくのをやめたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 79

人に決められる人生でどうするのですか

坊さんにこう言われたからこうする。
親にとめられたからこうする。
親に勝手に送信されたから合わない。
坊さんに別の助言を言われたからまた考えを変える。
そして、何もしなくなる。
そんな...

質問:もう会えない

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

あなたが注げる母性、愛を生かせる道を選びましょう。

私がもしあなたの立場であったらの話ですが、養子になってくれるお子さんを探します。
子供を授かれない状態になってしまって、それでもお子さんが欲しいと願うのであれば、子供が授かれないと嘆くよりも、...

質問:新年早々に落ち込んでしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

✨新念✨ に 信念を。

人間は常に「新しい念✨」がシャボン玉のように生まれています。
その念が生まれた時には、もう前の思いはありません。
悲しかったこともつらかったことも、新念がキレイに流し去ってくれます。
ブレ...

質問:信念

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

こけーっ、こっこっこ!コケ!コケ!🐓コケーッ!(怒)

こっこっこっこっこ!
こけー!
つん!つん!🐓🐔
今度お姉ちゃんが怒ったら、深呼吸して冷静にニワトリ後に変換してみてください。
人間どんな偉い人間が怒ろうが動物のケンカ、威嚇と変わらんの...

質問:威張るんです…

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

離婚した方がいい場合もあります

色んな意味で心の闇、長い心の夜も明けましたようでおめでとうございます。
それはお疲れさまでした。
DV相手やパワハラ、モラハラ旦那であれば別れた方が良かったりするものです。
私ども仏教者で...

質問:明けましておめでとうございます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

SNS頭脳にならない

SNSは直接その本人と逢ってもいないのに勝手に脳内人間関係をする行為です。
実際の人間はどんな表情をしているかわからないのに、今も相手が起こっているかのような気がするでしょう。それはあなた自身...

質問:初めまして。

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

おみくじはそこから心をより良く耕すためのモノ

占いは信じるものではなく活用するものです。
自分自身をより良くするための指針とすべきものです。
根拠があっても無くても、そこに思い当たることが湧いてくる。
そして、思い起こされたこと、思い...

質問:おみくじ、信じますか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

布施というはへつらわざるなり 道元禅師

「布施というはへつらわざるなり。」道元禅師
真実の愛は相手に迎合していうべきことを黙っておくのではなく相手が必要なことを言ってあげることです。
真実を説いて差し上げることが大切です。
真実...

質問:違うような気がするのです

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

白黒つけない

パンダの名の如く、白黒つけないことです。🐼
白か黒か。
どちらかに自分を決めることであなたは救われましたか?
いいえ。
あなたは今、一種の自己陶酔状態にあるのです。
ああ、あんなことし...

質問:過去に強烈な後悔があります。

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

fdまず、ご安心ください。
うつも治せます。
機会があれば同じ埼玉ですから、機会があれば坐禅会にお越しください。
(来年は1月15日から)
あなたが相手にしているのはその相手ではなく自己...

質問:夫と両親

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

おめでとうございます。(^-^)

あなた自身の力です。
自身を向上させようとする力があなたを向上させたのです。
佛教では菩提心といいます。
その心を身に着けることこそが本当の宝なのです。
おめでとうございます。(^<^)

質問:報告

回答数回答 4
有り難し有り難し 32

この身心に年末年始がないと悟る

年末年始という言葉があるだけです。
確かにお客さんも多いでしょう。
ですが、やっていることはいつもの通りのことをやっているのです。
量が多い、お客さんも多いでしょう。
当方もやることは多...

質問:年末

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

病気であっても病苦に陥らないことが病苦を超える最上の方法

こんにちは。
わたくしは僧侶業界の闇に病みこの世を少しでも良くしたいという思いからhasunoha爆回答。回答し過ぎて「もう止めて」と周りから。闇・病み・止みを飛び越えたオーバーザマウンテ...

質問:病気を抱えて

回答数回答 3
有り難し有り難し 37

自分のルールに苦しんでいると気づく

大変なご苦労、本当にお疲れさまでした。
お子さんもいる中で本当につらかったであろうと思います。
このままでは根本的なこと解決しないので、そこを埋めるためのお話をします。
あなたは女性として...

質問:離婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

肝っ玉母ちゃんプログラム、始動。

むむむ!このままでは、ご主人が魔道💑に足を踏み入れつつあることは目に見えています。
阻止できるのは、あなただけです。
アラフォー女子の底力、眠れる獅子を目覚めさせ本気モードで家庭を守りましょ...

質問:主人のウソ

回答数回答 1
有り難し有り難し 13