丹下 覚元(たんげ かくげん)
自己紹介
お悩み相談
0429415940
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

相手を嗤え(あわれみをもって反抗的にワラえ)
「嗤え」というのは、あえて上から目線で接しろということで、嗤え、ワラえ、と表現しました。
そのくらいの強さをもって突き進まなければ押しつぶされますから。
そういう人間は最後の最後でこちらが全...

おせっかいながら…
相手の望むところをやってあげれば気が利く。
相手が望んでないことをすれば要らぬおせっかい。
愛情も愛のつもりでも、相手がその形の愛を望んでいなければ愛にならない。
この後この人はこれが必要...

前世より現世、今世。
こんにちまで本当にお疲れさまでございました。
本当に大変な人生でございましたね。
大丈夫です。それでも人生、何とかなるものです。
まずはいきなりこう言ってはなんですが、今のあなたはどんどん...

トコトン一人で生きる覚悟
私も同じようなものでした。
今でも親友、友達はいると言っても年に数回会う程度です。
本当の強さは仏の教えによって手に入ります。
真実は誰とでも共有ができて、いつでもどこにでもあるからです。...

頑張り方をまちがった自分への正しい頑張り方を提案
あなたが心配なのはまず、いつかこうなるんじゃないかというみえない不安、恐怖です。
そして、過去の自分を責めてしまう事です。
これって、相手にしておられることがどちらも過去と未来ですから、今を...

あえて悟りを求める心をもって相手を探してみてください。
「ナットをご飯にかけて食べた。」
バイクのミラーのナットが外れました。ああ、あの、ネジみたいな。六角レンチで回す、ハイ、あれです。
黒いナットなので、それを探そうとすると脳は、黒い形のものだ...

真善美ではなく親愛美
心配ならばDNA検査あるのみですが、お金もチョーかかりますしねぇ。(´-ω-`)子どもというのは祖父・祖父母、叔父・伯父に似る、伯母・叔母に似るというふ事は大いにありまっせ。うちの子なんか、みん...

メンタルを強くするとかいう、その曖昧な図式を捨てる。
メンタルが強くなるとは、総じておのれの観念に騙されないようになることです。
自己の中で沸き起こる内なる想念に乱されている様がメンタルが弱くなっている姿ということですから。
物事、状況、人など...

子どもは「あなた『の』子供」ではない。子供にどうか尊厳を。
「あなた『の』子ではないとは「あなたの好き勝手にして良い所有物」ではないということ。
下の子も貴女とも別の生命体です。
あなたは過干渉です。それ、やめましょう。
過干渉とは母親のマイルール...

風鈴がきっかけで道元は悟りを開き、曹洞宗が誕生しました。
風鈴の音まで騒音扱いにしては風情がないというもの。
人んちの物音は「うるせー」と思ってしまうワカランでもないです。(^<^)
外の事を問題にしてヂリンヂリン鳴っている風鈴はあなたの中にありま...

あなたが彼に話すべき事
本当に受け止めてもらえる人にあなたの全てを話すことです。
あなたが人に対して攻撃的になってしまう事はおそらく過去に於いて同じ目に遭っているのでしょう。
それが相手に対して同じように出てしまう...

死んだらどうなると問う、説くのは生きている人間の行い。
私の知る限りの事でございますが、人は生きている人で誰も死んだことのある人間はいません。
故に、どんな宗教宗派で死後の世界をどう説こうとそれは生きている人間の想像の域を出でてはいませぬ。その宗教...

アナタが見ているのは親も生活も「一面」だけかもしれません。
人というものは沢山の面をもっているサッカーボールのような多面体です。
たとえば⚽サッカーボールも沢山の面がありますが黒い面だけを間近でみると黒いところしか見えません。だからといってサッカーボー...

因果応報でないものがない
今の精神状態も、世の中の全てのさまも因果応報で無いものがありません。
世の因果応報という言葉の使われかたは悪人が悪をなせば報いを受けて天罰を期待するような因果応報論ばかりですね。
「悪いこと...

先生が与えるものは「いきなり薬を与えない」…を与えること。
引用してアレンジさせていただきます。
「認知症の場合…回復しやすいと言われます。
具体的には…なると言われています。
寝たきりさんも統計的にそのようになりやすくなるそうですので、リハビリで...
質問:お坊様ならこの場合どのようにアドバイスなさいますか、教えて下さい

みんなが私をいじめる症候群です
わかります。私も昔、そんな気持ちになったことがあります。
イヤな事が続くとそんな気持ちになるものですよね。
全てがわたしの敵にすら感じる。
ですが、そういう時程、情報や言葉ではなく、自分の...

イタコにマイケルジャクソン
イタコのキャリアのある私のところにマイケル・ジャクソンのファンが来て「マイケルを呼んでくれ」言いましてねぇ。
やれやれ困りますわ。
「ホー」言うときましたわ。
「もっとやってくれ」言います...

ドラえもん声にて「四次元ポケットぉ~」〇(ρДq)
ジャイ子さんこんにちは。
ドラえもんといえば、先日、牛丼屋「松屋」に深夜に入りましたら、店員さん二人が何故かドラえもんの声優、大山のぶ代の話で盛り上がっていたザマス。
食べ終わって、立ち上が...

それを厭い嫌う心が問題
人間は本当は一つ時に一つことしかできないものです。
テレビみながら書道をすればテキトーな寺になるでしょう。
現代人は器用なもので友達同士合いながら食事しながらスマホでラインやゲーム、ネット閲...

どんな友こそが本当に友か
お釈迦様は「私は万人の友である」と言われました。
悟りを得るという事はそういう様子が手に入るのです。。
坐禅などの仏道修行を通して、おのれを滅していくことで、自他の隔てが無くなりますから当然...





