hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

事実の通りにみると強くなれる

禅を学ぶといいでしょう。禅を学ぶ=自己の真実のありようを学ぶことで、禅という文化を学ぶことではありません。
思考に暗まされる前の自己の真実のありようを悟れば、自分の思惑に惑わされない=思考に走...

質問:精神的に強くなるためには

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

父は父。私は私の人生を歩もう。

酷いお父さんですね。
お父さんという言葉を時々忘れていいと思います。
この世に父を縁として誕生してきたにせよ、必ずしも理想的お父さんに巡り合えない場合もあります。
私は家族であっても、あえ...

質問:虐待

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

次の人を見つければよい

大変でしたね。危うく不倫に巻き込まれる所でしたね。
かろうじて最悪の事態を免れただけでも良かったと考えましょう。
それは男性が知っていて浮気を兼ねた不倫の誘いだったので全て男性側がナントカの...

質問:結婚を考えていた彼が既婚者でした。

回答数回答 2
有り難し有り難し 46

不幸以前の事実を生きる

「どうして、自分だけが。」
「どうして、こんな不条理な事が。」
誰かのせいにしたくなります、何かのせいにしたくなります。
自分を責めてしまうものです。
自分を責めたり、否定的な矢を向けて...

質問:子育て中ですが、進行性難病にかかってしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 50

テキトー、適当でいいのです。

※これは質問者様だけへの回答です。
質問者様は小さな完ぺき主義な所があるのでしょう。
そういう方におすすめなのは、手を抜くことです。
今までを93%キッチリやっていたとするならば64%くら...

質問:義母の介護 息子の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

言ってるだけだから軽く流してねー、と伝える。

たまったことは溜めないで言葉にしてムッキャー!と叫んでOKです。
それを迷惑にならない様に配慮するだけで良いのです。
周りの方に事前にお断り、お伝えをしておくことです。
「ちょっと、ゴメ...

質問:辛い想いから楽になりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

罪を問わず 罪を責めず ただ今日の自己のありかたを問う

してしまった事はその事はもう取りかえしがつきません。
あなたも十分反省したし、後悔もしたでしょうし、これからは懲りて二度とやらないでしょう。
何か、職場で嫌なことでもあったのではないでしょう...

質問:停止後の職場復帰について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

悟りはあります。ただ仏教業界では本物が評価されないだけ。

そもそも、このhasunohaで爆回答してきたのは何故かといえば日本仏教にもちゃんと悟りがあることを広めたかったからです。
それはある僧侶の存在を世に知ってほしいだけです。
井上貫道老師とい...

質問:悟りって本当にあるのですか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 54

当ててあげましょう。

こんにちは。成金山金蔵寺院代マドモアゼニ丹下です♡。
わたしの金運向上パワーは❝パネェ❞です。
おめでとうございます。高額当選させてあげましょう。
まず、毎月売り場に行って連番とバラ売りを...

質問:宝くじが当てたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 46

腐れニートの活用法

こんにちは。39才ニートの腐れニートのぼうさん。丹下かくげんです。おにいちゃんと同類だね。なんか親近感がわくなぁ。お兄ちゃんにヨロシク。
さて、ニートの僕なんだけどさぁ。SNSやhasunoh...

質問:40代ニートの兄

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

授かりの目的を変えてみる

まず、そもそも自分の意志で妊娠できるものではないと思ってみるザマス。
反対に、望まない人も自分の意志とは別に授かっちゃった人も居るザマス。
俗にいう「出来ちゃった」ですが、どちらにしても...

質問:生きているのも辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

目的を変えてみましょう

そこまでわたしの事を想ってくれてありがとうございます。(オメーじゃねっつの)
こんにちは、埼玉から失礼します。
結論から申し上げますと、彼とウマくいっても、おそらく別れる確率は50%以上です...

質問:自信がありません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

その時になって、そうなった結果こそが真の解決。

今の時点で私がこうしたい、あの人がこうしたいということは残念ながらお互いの机上の空論です。
しかるべき時が来たら、そうならざるを得ないものです。
必ず、ある形の結果におさまります。
それが...

質問:結婚に向けての話し合い

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

その信仰宗教よりも大きな宗教性をもって母を救う

私だったら、の話を致します。
一度、その会に参加してみることです。
もちろん信教の自由はありますから、あなたはあなたの信じる道があるでしょうからあまり深く首を突っ込まなくていいでしょう。皆で...

質問:家族の事で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

行動する前から決めてかからない人が行動できる人

あの人はきっとそうにちがいない。
あの人にあれをするとマズいかもしれない。
あの人にこれをしたら怒られるかもしれない。嫌われるかもしれない。
あの人にそれをいったらきっと、きっと…
とい...

質問:LINE

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

何を以て「縁を切る・縁が切れた」というべきか

ゆーなさんだけに、そんなことゆーなと言いたいですが実際、ホンットに嫌いなんザマしょねぇ。
(*'▽')わかりますわ。ですが、あなたも再婚なので自分に似たところを感じるから嫌いなのカモ。
実際...

質問:縁を切りたい人がいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 51

無理にそういう人と付き合わんでいい

ぶっちゃけ、メンドクチャい恋はさっさと手を引いてマトモな相手を探すに限ります。
親ももろ手を挙げて賛成してくれる人を探しましょう。
男性側は寂しいでしょうから、やさしくしてくれるものです。
...

質問:考え方を教えて下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

夫もスネることだってある。

ご主人の中に口に出さないまでも、気に入らないことがあるのかもしれません。
詫びて、聞きだして観てはいかがでしょうか。
夫婦の間にプライドは不要です。勝ち負けはありません。
子どもの為にもあ...

質問:夫の気持ちが分からない②

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

言われても平気になる

勝れた人間はいつでもゼロからスタートです。
言われたら、そこをその場で素直に聞き入れる。
そしてそれを今後指摘されないようにするものです。
言われない様に、ではなく、言われたらそこを治せば...

質問:言われない様に変わるには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

事実確認こそすべて

あなたが相手にしてしまっているのは自分の脳内ストーリーでしょう。
そうであるに違いない。
きっとそうかもしれない。
そうだったらどうしよう。
世間の人はみな、こういう推測に溺れます。
...

質問:夫の気持ちが分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 28