自己紹介
hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。
Web
オンライン個別相談
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください
回答した質問

生きてていい!
こんばんは。
聴かせてくれてありがとうございます。
なぜ生きる。
そういう問いかけをされる方もいますが、その質問には頭で考えることが適切でない気がしています。
なぜ心臓は休む間も...

夫さまって、夫に成っていますでしょうか?
失礼ですが、自分の趣味や嗜好しか見えていない気がします。
キツイ言い方ですが、夫様は借金したことあるんでしょうか?
利息が高いところは甘い言葉...

旦那が変わる。
こんにちは。
結婚10年目の40歳代です。
私は妻に出会って、変わりました。
結婚して部屋がきれいになりました。
クリンネスのレベルが変わりました。
相手が変わらないのに、自分の気...

このhasunohaも監視されてるのでしょうか?
そう思ったうえでお返事しますね。
会うのはメールなどでもう少し互いの気持ちを確認してからでも遅くないと思います。
傷ついたこと、悲しか...
質問:心の中で葛藤していますどうしたらいいのかわからないです

視点。生きる知恵。
意味を深く考えない集団行動から、自分とは? 自分らしさ?
ほかと自分の違いなどを意識し始める時期です。
みんなと一緒じゃなきゃいけない理由って何だろう?
自分らしさって何だろう?
と、い...

コラッ!
叱ってといわれたので叱りました。
それで、あきらめついたでしょうか。
その程度の思いではないですよね。
叱ったところで根本的な解決にならないです。
親子でコンサー...

やさしさと甘さ、厳しさ。
息子さんも30歳のちゃんとした大人。
ネムネム様の強制的な介入ではなく、話し合った上での別れなら、それはそれでよろしいかと思います。
好き嫌いだけを人生の判断にすることを仏教は推奨してい...

今までどおりでいいですよ。
こんにちは。お坊さん兼、一応、保育園勤務です。
あまり自分を責めないでくださいね。
子どもさんの育ちは大丈夫ですよ。
周囲で分かってくれる人がいないからこそ、このhasunohaに質問...

作業は地味だけど侮ると大変大事。
何のための作業でしょうか。
記憶、忘れないための作業ですよね。
試験のときに覚えていれば点数取れたのに。。
という後悔をなくすための作業ですよね。
自分が手間をかけなきゃ自分の身...

転職。
思い通りになる人生に意味があり、
思い通りにならない人生には意味がない。
一理あると思います。
お金の稼ぎ方、使い方で人生を過ごす環境はつくられてきます。
人生の意味を考えな...

一緒に遠回りできる善もある。
こんにちは。
質問文拝見しました。
善とは悪の反対語。
悪との比較の中で生まれる言葉。
ダイスキ様の心がけは善というより慈悲と言えるのではないかと思いました。
ただ、ひとつだけ...

兼業のススメ・子育て優遇制度の情報収集。
ウチのお寺は檀家17件の小さなお寺です。
医者・教師・会社員と代々兼業でお寺を護持してきました。
・どうやったら繁盛するかもっと考えるべき、
・真剣さが足りない。
・強みや理念をもっと明...

聞く耳が持てれば環境が変わる。
自分の人生を今まで生きてきたのは自分です。
いろいろネガティブなことも思ったけど、今までちゃんと生きてきたじゃないですか。
他の人とうまく折り合いがつく器用な人しか生きていちゃいけない社...

正しさを武器にしない。
こんにちは。
いい天気ですね。そうですね。
と言うように、自己開示しなくても隣人が敵じゃないコミュニケーションをとれる日本とは違い、
自分は何なのか、自分の大事にしているものを認めても...

十分生きてますよ。
おはようございます。
あまり、自分を責めないでくださいね。
交通事故は避けたいです。
ぶつかる時に逃げるのは悪いことじゃないですよ。
本能です。
どこかの優等生と比較すると、そりゃ...

偽善上等。愚か上等!
うまれたての赤ん坊はおぎゃあと泣くだけ。
そこからの過ごし方で、満たされない、報われない渇きがあると、
いつの間にか偽善や悪に成っていく。
存在そのものではなく、娑婆という環境のなせる...

信仰ではなく、限度の問題。
新興宗教であろうが伝統宗教であろうが、それぞれの信念で団体を運営されていると思います。
ただ、それを客観的に見て限度を超えた場合であれば、その限度が周囲との関係性の間で問題になってきます。...

なめるの扱い方が重要。
こんにちは。
「女性」や「恋愛」に振り回されたり、頭の中でいろいろ考えを膨らませたり、こんがらがることを経験した人は多いと思います。
ですから、女性のことで思い悩む行為は決して異常じゃな...

どっちも真実
生きる意味を見いだせなくても、勇気がなくても、生きていらっしゃる。
生きる意味を見いだせないことが死と値するくらい辛い気持ち。
どちらも偽りはないと思いますよ。
首から上の感情ばか...

こんにちは。
今の あすかやで様に必要なのは、トキメキですか、安らぎですか。
恋をして失うものが出てくるかもしれません。また、嫉妬や寂しさや不安などネガティブな感情を得る恐れもありま...