自己紹介
hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。
Web
オンライン個別相談
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください
回答した質問

こんばんは。
はじめまして。
質問文 何回か読ませていただきました。
笑顔にならなきゃいけない。
人のために何かしなきゃいけない。
そんなことないですよ。
笑顔は大切だけど、笑顔...

こんばんは。
ばば松様と夫様が今までどんな人生を歩んできたか十分わからない上での発言をお許しください。
質問文拝見して、頭に思い浮かんだのが、
私も似た状況だと、現実に向き合えず酒...

こんばんは。
質問文拝見しました。
互いの大事にしているものに歩み寄りがないと、
相手に振り回されるだけになってしまうのも恋愛です。
私はみー。様と彼氏さんの1年半を知らないので...

こんばんは。
決して軽くない悩みであること、文中からお察しします。
箇条書きにすると
・moon様は母の信じる宗教を変だと思う。
・お母様自身は変だと思っていない。
・moon様は...

葬式は仏教の専売特許じゃないですよ。
こんばんは。
葬儀がご家族の間で争議になるのは悲しいですね。
葬儀は仏教の専売特許じゃないですよ。
仏教があって葬式ができたのではありません。
死んだ人を処理する一連の流れの中で...

来世と言わず現世での復活はいかがでしょうか。
こんばんは。
ゴメンなさい。
うちの宗旨では、
来世も同じ、あるいはそれ以上の条件、環境で創作活動を保証する自信はないです。
死にたくなるくらい、心の中の支えになっていたのであれば、...

お互い様のフォローの世界。
誰かが自治会の係をしてくれると不安の原因は消えるはずですが、、どうでしょう。
どうしてもできない。
何もしないでいることが後味悪いなら、
どこかで、できることでフォローしあえばいいです...

まず、経済基盤の安定が近道。
こんにちは。
「自分の感情がやりたいと思うこと」を続けたいなら、
飯の種にしないほうが長続きしますよ。
職業にするということは
単に自分のしたい美術をするだけではなく、
自分の美術...

答えはひとつ。
ゴメンなさいね。
甘い言葉言えません。。
勉強しましょう!
勉強できないのを彼氏のせいにしないためにも。
あなたがいるから頑張れる。ありがとうね。
そんな言葉が言えますように。
...

自彊不息(じきょうやまず)
強さのことを覚えていないと
自分に負けちゃいそうだから。
心の中のイヤイヤ鬼やいじわる鬼に負けちゃうから。
人にやさしくなれないから。
3歳児さんに伝えるとするなら、こんな感...

こんばんは。
決して軽いことじゃないたらこ様のご経験、聞かせてくれてありがとうございます。
子どもさん、確かにこの世に存在したんですよね。
そのことを心の中に忘れずにいる。
...

自分がどう見られているか以外の視点。
こんばんは。
若い時は見た目やルックスによる第一印象が気になりますが、
長いスパンで見ると、ニキビに左右されないコミュニケーションスキルを磨くことも大切かと思います。
医者に通いながら...

こんばんは。
無理という言葉にどんなイメージを持ちますか。
たとえば、
骨折や靭帯を痛めてる時に、悪化するのを承知で走る。
台風で避難勧告が出ているのに堤防を走る。
トイレや食事を...

その選択でいいですよ。
かなた様 が業界でどんな風に思われるか、心配な部分もあるかと思いますが、
医師会の他の方々も、その医者の人となりはご存知なんじゃないでしょうか。
ご心配なら労基などの相談機関もあります。...

自分もダイエットして、リバウンドして、そこから減りません。
自分の力だけじゃ思い通りにならないです。
運動と自分以外の誰かに協力してもらっての現状把握。
ポムさんも頑張ってると思う...

自己開示ばかりが本音じゃない。
こんにちは。
質問文拝見しました。
仕事に就く理由は人それぞれですが、
離職の理由が人間関係であることが多いです。
S.S様と似た不安をお持ちの方、少なくないです。
ですが、そんな...

保健師の活用や味方づくりを。。
こんにちは。
質問文拝見しました。
きつい態度せんでもいいのに。。。。
もう少し、優しい関わりしてもらえたら、家の雰囲気も温かくなるのに。。。
だけど、親子がゆえにそれができず、辛く...

望んだ妊娠か、望まれない妊娠か。
こんばんは。
深い事情も知らない立場でネット上の相談になること
キツイ言い方になったらごめんなさい。
自分の子ども、自分のこと
自分だけで判断しなきゃいけないと思うから辛くなっていま...

限度。
こんばんは。
なかなか重たい問題ですね。
あくまで個人的な意見です。
参考にならない場合はスルーしてください。
ものには限度があります。
それは斉藤さまもウスウス感じてらっしゃ...

無条件ではなく、現実として受け入れてください。
こんにちは。
子どもには優しく接したい。
けど、兄夫婦のことを思うと自分が嫌な人になってしまいそう。
そんな不安とお見受けしました。
子どもが生まれると同時に親になります。
子...