自己紹介
hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。
Web
オンライン個別相談
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください
回答した質問

愚痴を智慧に。
こんばんは。
新しい環境も1ヶ月経ち、今がある意味一番辛い時期かもしれないです。
愚痴は全部引き受ける必要ないですよ。
愚痴のいなし方、切り替え方は身につけてどこかで乗り越えるべき道です。...

おはようございます。
遅い時間の質問ありがとうございます。
こどもさんの夜泣きとか、大丈夫でしょうか。
ご自身を責めなくていいですよ。
もこ様がこれだけ悩んでいらっしゃるとは、おそら...

どちらも正解。
こんばんは。
思いを伝えて終わり。
相手のことが気にならないならいいですが、
伝えた後で相手がどんな態度をとるか気になるなら、タイミングは考えたほうがいいですね。
相手の情報を収...

頭の中の本当より事実。。
こんばんは。
質問文拝見しました。
仏教は個人の好き嫌いを拠り所にする教えではありません。
むしろ、好き嫌いの執着から離れることをすすめています。
とは言っても、人がこの世からい...

こんばんは。
質問文での思い、聞かせてくれてありがとうございます。
個人的な意見ですが、
恋愛は相手があってのことです。
相手も同じような事を思っているならば、自然消滅という選択肢も...

おはようございます。
今まで支えでいてくれてありがとう。
忘れるなら、そう言ってから忘れてください。
あるいは、昔の面影がない状態で出会ったら、長年の恋も冷めるかもしれません。
...

まずは耳を傾ける。
説教の是非ではなく伝え方の問題だと思います。
手伝っていて、何で説教されなきゃいけないの?
肩が痛そうだから、手伝ってあげたのに!
まずは『手伝ってくれてありがとう』から入ったほう...

もっと楽になってもいいんですよ。
相手と自分の基本的な思いの差が苦の原因になっているとお見受けしました。
妹さんの困っていくこと
お母さんの困っていること
ucataoさまの困っていること。
それぞれバラバラなまま、...

質問拝見しました。
〇〇じゃなきゃ恋愛できない。
と自分で決めた狭いストライクゾーンで、自分を縛って悩みから抜け出せない人を何人か知ってます。
仏教の祖であるお釈迦様が恋愛を勧めて...

許さなくていい。
だけど振り回されない。
全く気にしないことは難しいかと思います。
だけど、めろ様の家庭に巻き込まない。
まずは、これから産まれる子どもさんと、めろ様自身の家庭を最優...

自分から許さなくていいですよ。
こんばんは。
お返事遅くなってすいません。
お礼欄も含めて思いのこもった文章、拝見しました。
冷たい言い方かもしれませんが、妹さんをあてにしない方がいいです。
本当は〇〇すべきと思っ...

お礼文。拝見しました。
文にして、客観的に気づく面もあるのかなと思いました。
++++
自分の頭の中で考える範囲では決断に踏み切るまでの納得を得られない。
そこから抜け出して、納得だ...

子連れとかバツイチとか関係なく、、
文面拝見するに、今のままだとこれからも大変そうですね。
長い付き合いになって、お互いの大切にしている部分の重なりが増えるなら先も安心ですが、
そうでないなら、軌道修正も必要かもしれません...

こんばんは。
質問文拝見しました。
昔の自分に、今、何か言葉を言ってあげるとするなら、どんな言葉をかけてあげますか?
いろいろあったけど、辛い当時を乗り越えたからこそ、今のデコポン...

こんな考え方、歩み方もありました。
こんにちは。
詳しく聞かせてくれてありがとうございます。
(中略)
何が言いたいかというと、
昔の夢がそのまんまじゃないけど、形を変えてどっかでつながる可能性はあります。
自分の思う一...

本気の覚悟?
こんにちは。
お返事遅くなりすいません。
望むべき状態になっておらず、
むしろ開き直りに近い言い訳をされて、
それでも、夫を許すにはどうすればよいでしょうか。
というご質問。
...

こんにちは。
なのさんはおかしくないですよ。
だけど、旦那さんと向き合う前に、
現実と向き合うことが必要かと思います。
今までよく耐えてきた。
もうこれ以上耐えなくてもいい...
質問:愛していた人に傷つけられる仕打ちに耐える勇気をください。

スキの2文字に広がる世界
お仕事おつかれさまです。
ご質問ありがとうございます。
言葉にするとスキの2文字ですが、
この2文字の間に広がる世界は、人と相手の数だけ無限にある気がしています。
下手すると、な...

こんばんは。
質問文拝見しました。
ご質問についてあくまで私の個人的意見ですが、順に答えていきますね。
・私はどうすれば母と息子とうまく付き合えるのでしょうか。
何度...