hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

染川智勇 回答一覧

本をたくさん読みましょう。落語をたくさん聞きましょう。

エミリさんへ

友達は欲しいと思えばたくさんできますよ。無理せず自分のコミュニケーションUPです。

今は本を読まない人が増えたといいますが、エミリさんは読んでいますか。私が20歳の頃は...

質問:友達を作りたいです。特に、メールの書き方がわかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

夫はあなたに相応しい人なのです。

しゅりさんへ

夫婦関係の悪さが、お互いの浮気に出てしまったようですね。
恋愛は本能でできますが、結婚生活はお互いの理性でコントロールしなければなりません。二人とも違い人生・生活を歩んでき...

質問:今後の身の振り方

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あらたな恋愛が生まれてきますよ。

みいさんへ

初恋?なのでしょうか。
今回の彼氏はメールを読む限り無理かも知れませんが、無理であればダメもとで、ラインで最後の告白として連絡すればいいじゃない。それで連絡が来なければ、振ら...

質問:初めて自分から好きになったんですがうまくいきません

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

後悔したくないなら。

恋愛は努力すれば成就するというものではありません。でも一歩を踏み出さなければ成就はありえません。宝くじみたいなものです。

文面からみるに、たぶん振られるかも知れません。99%振られるの前提...

質問:告白した方がいいのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

自分の仕事に誇りがあるなら気にする必要はありません。

由美子姫さんへ

大変でしたね。辛いことだったと拝察します。
でも、たとえ上司に間違われても、仏さまはご承知です。
自分の仕事に責任と誇りがあるのであれば、気にせず転職しましょう。仕事が...

質問:一生懸命やってるのに。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

あなたを待っている仕事があります

くみりんさんへ

家に篭もれば、不安なことばかり考えてしまいます。まずは忘れてパートでもいいですから、仕事をしてみてください。

子育ての結果は、親の都合道理にはなりません。20歳まで無...

質問:このまま生きていっていいのでしょうか。

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

大学を続けなさい。

narumiさんへ

失敗は人間だれでもあります。失敗があるから勉強するのです。大学時代は大いにチャレンジして失敗を経験する時なのです。失敗は反省するべきものですが、後悔しても先に進みません...

質問:休学中の大学生です。今後の自分について悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

セックスレスをあなたの魅力づくりのチャンスに

えいさんへ
お気持ち察します。SEXは本能ですので性欲が湧くのは当然です。結婚はお互いがSEXすることが前提になりますがSEXの欲求は必ずしも同じではないので、夫婦のミスマッチは多いようで...

質問:セックスレスで辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

彼の違う面の魅力を見つけていきましょう。

はなさんへ。

同じ目的を持つ彼氏だけが達成したことは、彼氏に嫉妬しているのではなく、彼氏だろうが友達だろうが嫉妬したんだと思いますよ。それは人間が持つサガですから。

よく結婚で、夫婦...

質問:彼氏に嫉妬してしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

新しい生活は、新たな友人を作るチャンスです。

ここあさん、こんにちは。まずは進学おめでとうございます。

新しい学生生活はいろいろ不安だと思います。
無理に友達を作ろうと思つても、逆にあせるだけ。もっと、自然にいれば友達ができると思い...

質問:友人関係に不安を持っています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

気付いたら、一から信用を築きましょう。

自分の態度に気付いたことは素晴らしいですね。
それが、逆に怖くなったのだと思います。信用は作るのは大変ですが、壊すのはあっという間です。
これからは、辛くとも地道に仕事をして信用を作るしかあ...

質問:自分の傲り

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

心の安らぎと現実的な生活の対応を。

ご心労お察しいたします。

子育ては大変ですが、子どもはあなたが頼りです。負けずに生きてください。生きていれば必ず道は開かれます。子どもは親としての努力のエネルギーなのです。

現在のご...

質問:どうしたらいいか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

ペットの死は、自分の死への勉強です。

ところてんさんへ

うさちゃんの容態が悪いようで、辛い気持ち、お察しします。
動物は私たち人間を含め必ず亡くなる運命を持っています。ただし人間は80年ですが、うさぎは
7年です。飼えば必...

質問:ペットのうさぎが病気

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

恋愛はきっかけが必要。

希望さんへ

若い時は、好きな人がいないと寂しくて寂しくて仕方がないのですね。僕もそうだったなーと思い出します。甘えたい彼氏が欲しいというあなたと同時に、世の中には、甘えて欲しい彼女が欲しい...

質問:寂しいってこんなに辛いものなんですね。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

母を批判ではなく哀れみで。

お母さんのアルコール中毒で荒れているのですね。現実的な対応としては、依存症はよほどの精神がないと自分でコントロールはできないので、まずは治療のために入院させた方が良いと思います。

母は母な...

質問:母

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

やまださんはもう気付いているのですから、あと一歩です。

人間は、理性では正直に生きて生きたいと思っていても、見栄や体裁で嘘をついてしまう。私もついつい気を抜くとよくあります。冷静になって理性が働くと、「あちゃー」と自己嫌悪におちいり、何もかも嫌になっ...

質問:今の自分から抜け出したいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

魅力ある女性になるために自分を磨いてください

恋愛の苦しさは理屈ではありません。私も失恋の時は心がハラハラして忘れようと思っても忘れらず、辛かったことを思い出します。

恋愛は、努力したから必ず成就するとは限りません。ただし恋愛を上手く...

質問:別れた彼氏が忘れられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

飢えなさい。飢えれば生きる力が湧いてきます。

自分の心なのに、自分でコントロールできないことは、誰でもあります。それが自己嫌悪になってしまってもまたやってしまう。人間のサガです。だからお釈迦さまは自分のコントロールできる修行方法を教えてくだ...

質問:自分の根源にあるものが嫌いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

悩みを打明けてくた勇気は第一歩です。

Rinさん、良くぞ、うちあけてくれました。若い時は悩みを打明けるのは大変なことを私も中学生の頃、経験してきました。でもあなたはこのhasunohaで、苦しみに打ち勝ち、うちあける勇気を持ちました...

質問:どうすれば学校に行けるのかわかりません

回答数回答 7
有り難し有り難し 24

姪の相談者、保護者になってあげてください。

ご心配お察しします。

義妹さんは、まだまだ大人になりきれていないのです。自分の行動に責任がもてないのです。たぶん、まなさんが言っても改めることはしないでしょう。大人なので、「ほっときなさい...

質問:甘い義妹

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

自分を充実させる生き方を見つけてください。

 たとえ年齢が違っても、あなたは独身だし彼も独身なので、地獄に落ちるわけではありません。やりたい盛りの彼にとって、大人の女性として楽しむSEXができるあなたは、性欲を満たす気持ちの良い存在なので...

質問:禁断の恋愛

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

お母さんは霊界であなたを見守っています。

私も3年前に母を病気でなくしました。父よりも泣いたかも知れません。お坊さんになる時に応援してくれたのも母でした。母の愛情は海より深いということを、なくなってまざまざ知る思いでした。

是非、...

質問:母の死を乗り越えたい、辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

夢をあきらめるな。現実にするための方法を教えます!

おん。さんへ
アイドルになりたいのですね。私も小学生時だから今もアイドル大好きで、心が苦しい時にアイドルの笑顔を見て歌を聞いて、何度も励まされ人生を生きてきました。だからアイドルになりたいとい...

質問:夢について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

心の不安は、読経が一番の漢方薬です。

流産のご心痛察します。私も二人目が流産しました。私も悲しかったですが、身ごもる妻は私以上に辛かったと思います。お経には「人間として生まれることは奇跡である」と説かれていますが、まさに私はお寺での...

質問:娘を死産してしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

あなたが苦しいということは、子どもも同じく辛いのです。

子育てのご苦労、お察し致します。ご主人が手伝わないのも辛いことですね。長女がかわいく思えないこともおかしなことではありません。親が必ずしも子どもを愛しているという絶対法則はありません。本能で動く...

質問:上の子に笑顔で接しれない

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

失恋はあなたを更に魅力的にする経験でもあるのです。

恋愛は、本能で始まりますが興奮する恋愛心は理性でコントロールしなければなりません。恋愛は相思相愛であっても必ず上手くいくとは限りません。違う環境で生きた人同士が一緒になるのですから、本来は合わな...

質問:復縁についてです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

自分の能力は自分で磨くしかありません。

就職受験でご苦労されているのだと思います。
成績があがらないのは辛いことですが、天才でも努力を人一倍した人だけが希望の仕事を叶うことができるのです。もしかして友達はあなた以上に寝ずに勉強してい...

質問:焦り

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

自分の生き方を見直さないと苦しみから逃れられません。

仏教は、自分の蒔いた種を自分で刈り取りなさいと教えます。
しかし、迷子さんの蒔いた種のせいで、罪のない子どもに将来の苦労を背負わせてしまうのです。たとえ貧乏でも家庭は家族が協力して幸せに生きる...

質問:誰にも言えません。

回答数回答 4
有り難し有り難し 26

あなたの苦労は必ず子どもが見ています。

離婚協議は一番心が疲れる作業だと聞いています。笑顔母さんも答えがわかっているのです。子どもを守るのはあなたしかいません。夫に愚痴っている暇はありません。無駄です。夫のことはさっさと忘れて捨てて、...

質問:頑張っているのに報われない気持ちのやり場がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

やったことは必ず身につきます。

のちゃんさんへ。大変苦労して学業続けていますね。心より応援します。

私は大学生の時は貧乏だったので親に学費をもらわず、新聞奨学生で学費を稼いで卒業しました。朝は3時に起きて新聞配達。そして...

質問:家事と学業の両立

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

きっぱりと別れなさい。

恋愛は苦しい心の病でもあります。みーさんは答えがわかっているのです。普通は、既婚者と真剣に付き合って幸せになれるはずはありません。男性がみーさんを大切にしたいと思う人であれば、普通は付き合わない...

質問:どうしたらいいのでしょうか、自分が見えません

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

水子もあなたの大切な子どもです。

辛い経験をしましたが、そのことで生命の大切さを知ることができました。
一部の宗教者は「水子は祟る」と教えている方もいますが、私は「絶対に祟らない」と説明しています。子どもが一番好きなものはお母...

質問:現在妊娠中です。

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

失恋ソングという薬もあります

 私もこの女性が私の人生の全てだと思ったことが100万回あります(笑)何度も何度も失恋しました。友人に取られた経験もあります(泣)。しかしこの女性だけと思っても時間が経つと意外と次の人生の全ての...

質問:失恋、虚無感

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

恋愛を通して自分を魅力ある男性に。

恋愛だけは、1+1=2にならない難しさがあります。彼女を自分の彼女にするには積極的にアプローチをして戦うしかないのですが、努力が必ずしも報われないのも恋愛です。

ただし、自分を魅力ある男性...

質問:相手からの連絡、元カレへの嫉妬、連絡頻度、自分の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

恋愛の苦しみは永遠の歴史のテーマです。

私も若い頃には辛い恋愛をしました。この愛は永遠だと思ったら終わってしまいました。
恋愛感情は本能から発せられるのですから、理屈で理解納得しようと思っても、感情が治まるはずはないのです。
そこ...

質問:元カレへのこの気持ちは何ですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

自然にゆっくりと

統合失調症は心の病気ですが、ryさんの文面を見ると、すでに自分で心をコントロールする力を持っているのではないかと思いました。最近の医学ではいろいろ良い薬も作られているので、お医者さんと相談しなが...

質問:37歳の生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

心の笑顔まで!

 笑顔は人と人とのコミュニケーションで非常に大切なものです。笑顔という表現を獲得した動物は人間しかいません。人間の顔の筋肉は人間に近い動物のお猿さんの顔と違い、30種類以上の筋肉によって作られる...

質問:笑顔でふるまう、良い人止まり

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

科学的見方と信仰的見方

たたりや心霊現象等は、その人との直接的な関わりで救い方が変わるため、どこまで説明・理解してもらえるか、わかりませんが・・・・

 仏教理的に「たたりなどない」といっては解決にならないので、私...

質問:主人の事ですが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

気づいたら第一歩!

 人は咄嗟の時に、法律違反ではないものの社会の常識や道徳、ルールを忘れ、本能のままに無意識的に動いてしまう場合があるものです。後で理性で考えると後悔することは誰でもあります。
 私は師から仏教...

質問:火事の現場を携帯で撮影してしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 23