染川智勇 回答一覧

あなたの子供の幸せはあなたが決めるのです。
さわさん、こんにちは。
義父の心無い言葉に苦しんでいるのですね。
義父を自分を心配するべき人だと思うから言葉に引っかかるのです。
義父の言葉を知らない国の外国語だと思って聞き流しなさい...

少し心を休め、心の栄養を取りましょう。
m.さん、こんにちは。
少し心が疲れていますね。鬱になりかける手前と考えてください。心もパソコンと同じで、休まずに使いすぎるとストレスという回路が混線してフリーズしてします。心も何も考えな...

あなたの人生を人様のために。
まよすたさんへ、
癇癪の心、躁鬱だと思いますが、苦しんでいるのですね。
人間に完璧はいません。まよすたさんは、自分で自分を見つめることができるのですから、自分のコントロールができない状態...

強い身心を作ってください。
こまこさんへ、こんにちは。
自分の弱い心にストレスがあるのですね。
心を強くするには、心だけをいじくってもダメです。まずは強い心を支える体が大切です。
スポーツはしていますか?特に難し...

娘さんを大切にしてあげてください。
tanaさん、こんにちは。
読んでいて娘さんの切ない気持ちに涙が出てきます。子供に責任はありません。親の生き方の過ちが子供にどれだけ傷をつけるか、自分も辛くとも子供のために生きなければと感...

父に会うのは心構えが必要です。
大福さん、こんにちは。
離婚した母と会っていない父に会いたい気持ちがあるのですね。
もう会ってもいい年齢だと思います。あなたは会っていない父なので理想化しているでしょうから、そういう気持...

父も人間です。父の役割を求めてはいけません。離れましょう。
もこもこさん、こんにちは。
父に言われた暴言がトラウマになっているのですね。
私たちは、自分が完璧にできないのに、両親には人間として完璧を求めてしまうものです。
でも大人になると、父も...

自分が自分でない感覚。
ごまもちさん、こんにちは。
自分の感覚がわからなくなるのですね。
病気という前提は置いておいて・・・
25歳を過ぎるとどんどん出てきますよ。私もある時先輩に相談したら「歳だ」と...

必ず会う時がきます。それまでに自分を磨いてください。
チャチャさん、こんにちは。
別れた子供たちに会いたいのですね。どのような原因で別れたのかわかりませんが、あなたが会いたいと思うのであれば、必ず会う機会が来ます。例えば、子供が結婚するとか、...

自分すら幸せになれないのに、なぜ他人を幸せにできますか?
あつどんぐりさんへ、こんにちは。
自分よりも他人を幸せにしたい気持ちを持つことは素晴らしいですね。
でもそれは、自分が幸せになった人が思う次のステップです。
自分すら幸せにできない人を...

亡き妹が喜ぶ生き方を。
かなえさん、こんにちは。
妹さんが亡くなったのですね。お悔やみ申し上げます。
お父さんの気持ちは親として良くわかります。理屈では割り切れない感情の思いが湧き上がってきます。時間でしか解決...

ネットの情報に惑わされない。
ななさん、こんにちは。
自分が大切にしている好きなものを、ネットの情報で先に越されて、嫌なのですね。
私もそうです。
でもななさんが好きなことも、自分が見つけた、作ったものではなく、誰...

真面目、優しい、すばらしいじゃないですか。
真面目で不器用さん、こんにちは。
真面目、優しい、素晴らしいじゃないですか?
何でも自分でたぶんやってしまうのですね。本当はそれが一番いいのです。
優しくしてはいけない人を甘やかし...

悪くないです。どう夫をコントロールするかが大切。
sanayuさん、こんにちは。
夫の対応で困っているのですね。
あなたが悪くはありませんが、夫を批判しても夫の性格はなおりませんので、どう夫をおだてて上手くコントロールするかが、賢い妻の...

自分の幸せの選択を。
匿名さん、こんにちは。
夫の浮気と離婚で揉めているのですね。
夫婦としての権利はあなたにありますので、離婚するかしないかはあなたの気持ち次第になります。夫と不倫相手を苦しめるのもあなたの...

別れるということは、離れなければなりません。
どうさん、こんにちは。
元彼と、友達として続いているのですね。
ドラマでは、続くような内容でも、実際は、簡単にはいけません。
人の感情は割り切って付き合うことがなかなかできないのです。...

私たちは命を犠牲にしながら生きていかなければならないのです。
ゴーヤさん、こんにちは。
スズメの雛を無暗に保護してしまったのですね。私も子供の頃に、2回ぐらいスズメの雛を捕まえたことがあります。でも育てるのは難しいといわれ、返しました。その後どうなっ...

止めときましょう。
ありささんへ、こんにちは。
彼氏の行為に不信を抱いているのですね。
あなたはこれから結婚をするための彼氏を見つける恋愛の修行が始まります。
恋愛は本能です。だからこそ日頃の理性が大切で...

簡単に。
ユピテルさん、こんにちは。
丹下禅師の通りです。
お釈迦さまの言葉は、古代インド語ですので、海外の国は翻訳しなければなりません。
日本は、中国の経典に翻訳された漢文の経典を使ってい...

彼女の心のパートナーになっていません。(再回答)
なおさん、こんにちは。
彼女が風俗で働いているのが辛いのですね。男が彼女を愛するのであれば、他の男と付き合うのが辛いのは当然です。
あなたは彼女と一緒に暮らしているのですが、お金だけ...

親に頼らず親を見守ってください。
saさん、こんにちは。
親から絶縁されたのですね。
あなたの海外で舞台の夢に生きることは素晴らしいことです。でもそれを両親に理解されることは難しいでしょう。あなたは親の反対を振り切ってい...

大丈夫だと思うけど。
けとくさん、こんにちは。
旧家のお嬢様なのですね。
過去帳は、旧家でなくとも大きくて先祖を大切にするお宅であれば、寺だけでなく、ご自宅にも祀られます。
お母さんは泣いていたのは、何かあ...

仏さまがいれば孤独ではありません。
ねねさん、こんにちは。
孤独感があるのですね。
幸せでも不幸でも、自分の生き方が充実していないと、孤独感は感じるものです。私なんかいつも孤独感を感じます。これは性格だから仕方がありません...

コミュニケーションにワンクッションを。(再回答)
GUさん、こんにちは。
上手く友達作りができないのですね。
お付き合いをすると、悪い人ではないのですが、自分と友達との距離がわからず、うざがられる人を見かけます。本人はなぜ自分が嫌われる...
質問:人に嫌われないようにするには、どうすればいいのでしょうか

甘えだけでなく鬱かも知れません。
華房さん、こんにちは。
だるくて辛いのに、家族に理解されないのですね。
昔であれば、怠け者で済まされましたが、今は、欝であるかも知れませんので、注意が必要です。
欝は、きちんとした病気...

独りで時間を楽しむ技を。
みみさん、こんにちは。
友達関係で疲れているのですね。
普通は、趣味やクラブに入って、フィーリングのあった人を見つけていくものですが。
今の友達を築きたいというのであれば、
友達...

私と一緒にこれからの人生幸せになりましょう。
ねみみさんへ、こんにちは。
辛い半生を送ったのですね。
今までに辛い人生はあなたの責任ではありません。親、大人にあります。子供は自分では環境を変えることはできないのです。
でも嘆いてい...

仕事の裁量は上司の役割です。
和馬さん、こんにちは。
夜勤がなく、収入が減って困るのですね。
仕事の裁量は上司の役割です。和馬さんが決めるわけではありません。お願いはすることはしてかまわないですが、与えられた仕事に不...

親を敬って親に頼らず。
あずさん、こんにちは。
親の無理解で悩んだのですね。
あなたは、もう二十歳を越えた、大人なのです。いよいよ自分で責任を持って選ぶ時が来たのです。
親の意見を聞く必要はありません。でも親...

夢と収入は見合わないものです。
サムライさん、こんにちは。
転職で悩んでいるのですね。
今の職場は、本当にいい待遇ですね。なかなかこの業界ではありません。
給料が少なくともやりたい仕事をするか、不満でも良い給料の仕事...

大食いできるとは、幸せな国の証拠なのです。だけども・・・
あかさん、こんにちは。
大食い番組を見て疑問に思っているのですね。
大食いができる国なんて、世界にはまだまだ少ないのです。食べるか食べられないかの人々がたくさんいます。日本もそうでし...

お疲れ様です。
ウラツボさん、こんにちは。
ご苦労、お察しします。
最初に質問から
質問1 檀家は代々引き継いでいくものなのでしょうか?
引き継ぐことはありません。今は信教の自由がありますか...

中道は悟りの世界。一緒に修行していきましょう。
らっこさん、こんにちは。
らっこさん、こんにちは。中道の生活をしたいのですね。
私も同じです。
でもなかなか、バランスの取れた生き方は難しいですね。
注意されれば、気持ちも落ち込...

お遍路
SNOOPY♡LOVEさん、こんにちは。
お遍路がんばってくださいね。サイトたくさんあるので検索してください。
ちなみにお遍路公式サイト
http://www.shikoku.gr.j...

直接人と触れ合うのではなく、趣味というワンクッションを。
ミオさん、こんにちは。
対人恐怖症の気があるのですね。
無理に向かい合おうとするとストレスになりますので、無理はいけません。
やはり、まずは慣れることから。あなたと人の間にワンクッショ...

煩悩はなくなりません。煩悩をコントロールする力を。
えりみるくさん、こんにちは。
煩悩は生きるエネルギーなので、なくすと生きる気力もなくなってしまいます。煩悩をどうコントロールするかが、楽しく人生を生きるコツです。
強い心は急には作れ...

まずは生きる力をつける。
みつきさん、こんにちは。
欝の彼と、仕事で悩んでいるのですね。
彼が応援してくれないのも辛いですが、まずは、生きるために仕事です。
彼にずっと付き添いたい気持ちがあると思います。彼はそ...
質問:私の仕事が決まったのですが、恋人が素直に喜べないみたいです

本当の友達作りを。
ちんげんさいさん、こんにちは。
仲の良い友達と思っていたのに・・・辛いですね。
でも、遊び友達と心の友達は違うのです。本当にあなたのことを思っている友達ではなかったのです。わかって良かっ...

体目当てです。
ゆみさん、こんにちは。
年下から告白されて嬉しいのは当然ですが、
ゆみさんは既婚者ではないですか?抱きついて来た時はきちんと拒否をしないと相手はSEXができると誤解します。二人とも大人な...

目標を持って辞める準備を。
サリーさん、こんにちは。
副業の仕事が成果をあげているのですね。
趣味は趣味のうちは気楽でいいですが、本業にするとノルマになって襲い掛かってきますので、よく準備をして本業への移行をしてく...

会ってはダメです。
さきさん、こんにちは。
あなたの彼に対する愛は素晴らしいものだと思います。でも、もう離婚を決めたのであれば、会ってはいけません。人には情というものがあります。時間が立つと、辛い思いでは脳が...

計画を立てましょう。&勉強方法の見直しを。
和馬さん、こんにちは。
何かの試験なのですね。
私も10月にある試験を受けます。もう10回落ちています(笑)。
あなたに言うふりをして私自身にも言います。
まずはまだ10月まで時...

落ち着いて。学校を辞めての人生は失敗ではないのです。
子育て奮闘中さん、こんにちは。
お子さんの不登校に悩んでいるのですね。
娘さんを信じてあげてください。無理に引っ張っても良い結果は出ません。どうせ学校に行かないのであれば、見守ってあげる...

あなたの行動は正しいですよ。問題は先生の対応です。
ウィンターさん、こんにちは。
内部告発で、逆に辛い思いをしているのですね。
あなたのされたことは大切なことです。もしそのままであれば学校や、その仲間の人生もどうなったかわかりません。あな...

中今の心について
百さん、こんにちは。
神道の「中今(なかいま)」の精神を学ぼうとしている心は素晴らしいですね。しかも仏教の質問サイトで(笑)。
でも大切なことを質問してくれました。日本仏教は、インドで発...

ふられて上等の気持ちを。
keyさん、こんにちは。
好きな後輩がいるのですね。
器量の良い女の子は、他の男性も憧れの的です。
まずは負けないように、すぐ告白してください。
撃沈した時は、カラオケにいって、...

うーん、難しいなー。
youuさんへ、こんにちは。
夫のセックスレスと覇気のない生き方に悩んでおられるのですね。
お会いしないと判断しがたく。もともとの夫の性格がわからないのですが、たぶん完全にネガティブ思考...

血が繋がっていても他人の場合もあるのです。
arisuさん、こんにちは。
産みの母のことで、悩んでいるのですね。
現在行政は、生活保護の経費削減のために、必死になって縁故の方に生活支援をお願いしています。
あなたにとって産みの母...

焦らないで、ゆっくり治療と夫婦生活を。
いちごさん、こんにちは。
パニック障害で悩んでいるのですね。
まずは両親の意見は無視して、夫と二人でやっていく思いがあるかどうかが大切です。
もしできれば別れたくないのであれば、そのた...

自分のペースで大丈夫!
杏子さん、こんにちは。
学校の授業についていけないのですね。
あなたは自分をきちんと振り返っているので大丈夫です。
学校は多数の授業に合わせた学習方法を取っています。だから杏子さん...

最近、はまっている歌。
はんもっくぅさん、こんにちは。
いろんな歌が好きだけど、歌い手の人生が乗っているような歌が好きかな。
最近はまって聞いているのは、
安全地帯の玉置浩二さん、
世間はワイドショーでお騒...

辛くとも子供のために生きてください。
たゆこさん、こんにちは。
夫をなくされたのです。お悔やみ申し上げます。
まだまだ心をいえないのは当然です。これから四十九日忌、お盆、お彼岸、一周忌、三回忌と時間をかけて期間を少しずつ延ば...

おばあちゃんはあなたが可愛いのです。
ななさんへ、こんにちは。
祖母が夢に立たれたのですね。
心霊現象のような問題ではなく、あなたが祖母のことを思っている証拠です。次の日に線香までお供えする心が素晴らしいです。
ご先祖...

きちんと断りなさい。(追回答)
病気がちのおばさん、こんにちは。
男性にいろいろと言い寄られるのですね。
自分の意志には関係なく、男性を引き付ける雰囲気を出している女性はいるものです。
いわれた時にはきちんと断る言葉...

亡くなっても、あなたの大切な子供です。
はなさん、こんにちは。
死産してしまったのですね。お身体は大丈夫ですか・
へその緒がからまって死産することは、よくある事故です。医学が進み流産死産も少なくなりましたが、それでもなくなるこ...

恋愛がんばって!
みーさんへ、こんにちは。
×1でも、子供はいないんですね?
そうしたら、普通の恋愛なのですから、頑張りましょう!特に離婚はあなたにとって大切な人生経験です。男性の見方もかわったと思います...

別れなさい。
紫恩さんへ、こんにちは。
一回り下の男性が忘れられないですので。
二人とも大人ですから、男女間は自分でコントロールしなければなりません。
一つは、あなたに今彼がいるのであれば、好きな男...
質問:片思いの彼の事を諦めきれません。どうしたらよいでしょうか?

人生は目的がなければ、動けません。(再回答)
五月一日さん、こんにちは。
人は生まれたからには必ず生き役がある。というのが、麻痺障碍で生まれ育った、私の仕事の師の座右の銘でした。師は手がなんとか動く人で、障碍を乗り越え、動く手で物書き...

動くには夢に向かっての目標が必要です。
美香さん、こんにちは。
ヤル気がなくなっているのですね。人生には浮き沈みはつきもの。梅雨に入りましたので身体を崩しているのかもしれません。そういう時はリセットをして気分を変えた方がいいです...

気にせずノラリクラリとかわしましょう。
ななさんへ、
仕事がんばっていますね。お疲れ様です。
社会にでると、学生時代とは違い、世の中は理不尽だらけです。これが普通なのです。
あなたの仕事間違いで怒られることもあるでしょうが、...

親が子離れをする時期です。
のんさんへ こんにちは。
息子が心配なのですね。
親として当然です。でもその親心が時として煩悩になります。
夏に行うお盆供養の起こりは、お釈迦さまの二大弟子の一人であった目連の母が、地...

人生は怒ったら負けなのです。
さおりさんへ、こんにちは。
男性の態度が気に入らず、別れても彼が近づいてきているのですね。
たぶん、彼氏は仲直りをしたいのでしょうが、あなたを怖がって自ら声をかける勇気がないのでしょう。...
質問:古い友人との喧嘩⇒無視というすっきりしない別れから立ち直り方

自分の価値を貫き通すことは難しいのです。
kumakumaさん、こんにちは。
30代になって、人それぞれの価値観が気にし始めたのですね。
民主主義になって、それぞれの価値観を貫き通すことができる時代になりました。でもあなたの価値...

夢がない人生は辛いものです。
りなさん、こんにちは。
援助交際ですが、心を論じる前に社会での法律違反であることを認識してください。なぜなら売春だからです。バレたら警察に捕まります。
さて、なぜ援助交際がいけないか...

仏壇は幸せのアイテムなので、喜んで引き受けましょう。
はるママさん、こんにちは。
仏壇は故人がいるいないは関係ありません。家に置いた方が人生が幸せに向かいます。仏壇はいわゆる本物の仏壇でなくていいのです。棚の上でも本棚の一分でもいい。大切なの...

あなたの人生に、元彼は関係ありません。
みーさん、こんにちは。
元彼の幸せが気になって仕方ないのですね。
フッたことで自分より下の存在と思っているのに、自分より幸せになることは許せないというのは、答えは簡単。ただただ自分の価値...

彼氏が離したくない自分を磨くしかない。
あんこさん、こんにちは。
遠距離彼氏のことが心配で辛いのですね。
遠距離恋愛は、ドラマティックですが、現実はなかなか大変です。遠くの存在よりも近くの存在の方が気持ちが移りやすくなります。...

再回答;生きていけますけど、寂しい人生。
七日さん、こんにちは。
あなたの過去回答を読みましたので、アドバイスの修正をさせて頂きます。
原因不明の痛みの病気で苦しんでられるのですね。病院でなかなか意を得た回答がないとのこと。症状...

院号のお布施は、そのお寺によって変わります。
あずさん、こんにちは。
祖父への恩返しの気持ち素晴らしいですね。
院号の授与は、菩提寺のそれぞれの授与の基準がまちまちなので、菩提寺があるのであれば菩提寺の住職と相談してください。た...

子供は亡くなっても、いつも浄土であなたを見守っています。
白ぞうさん、こんにちは。
大切な我が子を、事故でなくされたのですね。
何回か、子供の事故のご葬儀をしましたが、私が泣いてしまい読経を読むことができなかったことがあります。
また私の信者...

気にするということは、相手の言った事を認めていること。
きてぃさん、お久しぶりです。
相手の発言にかちんときているのですね。相手の発言にかちんとくるのは指摘が当たっている証拠でもあります。
友達の人を思わないバカな発言に付き合っている暇は...

ありまくりです。
桃花さん、再びこんにちは。
彼氏の出会いがないのですね。
安心してください。世の中には女性よりも男の方が多いのです。
あなたが美人かどうかわかりませんが、たとえ美人でなくとも、心や優し...

ネットで地域で相談できるお坊さんを探してみてください。
れんさん、こんにちは。
相談できるお坊さんを見つけたいのですね。
お坊さんもいろいろいるため、お坊さんだから必ず相談できる力を持っているとは限りません。
一番は「よろず相談」などの看板...

あまり良い男とは思えませんが。
ちゃちゃいさん、こんにちは。
彼のことを信じていいか悩んでいるのですね。
女遊びが好きで、普通に高校生にも手をつけた話にしか聞こえません。
あなたはSEX経験があるかどうかわかりません...

きちんと断りなさい。
pomさんへ、こんにちは。
それは、完全なパワハラですので、きちんと断ってください。
「私はあらぬ疑いをもたれたくないので二人だけのお誘いはお断りします。これ以上二人だけでのお誘いをされ...

恋愛は結婚に向けて異性の相手の生き方を見極める練習なのです。
ミッシェルさん、こんにちは。
仲の良い男友達が、お互い、好きなのか嫌いなのか、わからなくなっているのですね。
恋愛が始まる好きな気持ちは本能です。幼馴染で恋愛対象としてみなかった友達も、...

不思議な力は正しい修行によって得られるのです。
ごまもちさんへ、こんにちは。
霊能者から、不思議な力を持っているといわれて修行しているのですね。
まずはお医者様からテンカンと言われたのであれば、その症状はテンカンですので、治療や生活対...

マリッジブルーです。
さとこさん、こんにちは。
結納おめでとうございます。結婚までもう少しです。
でも結婚まで時間があると、結構心が揺れ動きます。結婚って勢いもあるので、本当はすぐパッとした方が良いのです。
...

賽の河原は誰でも行く場所なのです。
つきみさん、こんにちは。
賽の河原、知っているのですね。
賽の河原は子供だけでなく、亡くなった人が行くといわれる、三途の川の河原のことです。
子供は小さかったために、生前に、良いこと善...

人はいつかは死ぬのです。
紫陽花さん、こんにちは。
お母さんが亡くなって辛いですね。
もっとこうしてあげたかった、母親孝行してあげたかったと、後悔の念がたくさんわき上がっているのだと思います。私も同じでした。でも...

素晴らしい。
悪いことを止められないのは中毒・依存症といいますが、良いことを止められないのは習慣というのです。根は同じ心なのです。ハスノハを通して、少しでもあなたの人生の知恵になれば、回答僧としてはうれしい限...

あなたは感受性が強いのです。大切な心です。
にゃんちゃーさん、こんにちは。
素晴らしい心ですね。あなたは感受性が強いのです。ですので人や命の苦しみに共感してしまうのです。
お釈迦さまがそうであったと仏伝には説かれています。だから修...

あなたの心一つですよ。
やすこさん、こんにちは。
夫のことで悩んでいるのですね。前回質問も読みました。
夫婦関係は、恋愛と違って、浮き沈みがあります。沈む時に別れをしていたら、離婚だらけになってしまいます(笑)...

物事を判断するのは難しいのです。
さちゆきさん、こんにちは。
素晴らしい指摘です。
メディアや世間に振り回されずに、物事の本質を見極めながら生活しないと、今の時代は生きていくのにリスクが伴います。
情報は虚実混ざっ...

人間とは偽善と悪の塊
桐洞 凪さんへ こんにちは。
その通りです。
汚い人間だと自覚するからこからこそ、だから、小さな花にも感動があり、喜びもあります。
暗い暗いと嘆くよりも、自分で明かりをつけなければ、な...

まずはジョギングから。
銀四郎さん、こんにちは。
仕事で悩んで、うつも再発したのですね。辛いですね。
でも大丈夫。人生は辛いこともありますが、楽しいこともあるのです。
まずは体力を作らなければなりません。ジョ...

気になるようでしたら、お祓いを受けてみては。
ちいさん、こんにちは。
幽霊に会うのですね。心霊現象的にいうならば地縛霊かも知れませんね。悪さをしているとは思えませんが、気になるようでしたらお寺でお祓いを受ければどうですか。
大切...

お坊さんに関係なく、お互いが理解しあうのが結婚には大切です。
まなみさんへ、こんにちは。
前回も回答したと思います。
障害の有無、条件の有無に関係なく、理解しあえる男性が結婚相手です。
その理解しあえた人が坊さんであることもあるでしょう。お坊さん...

話術も技術なのです。
はたポンさん、こんにちは。
本音を伝えたいのですね。
その気持ちがあるのであれば、後はトーク技術。
トークは自然に覚えるものです。慣れと経験が必要ですが、話術を仕事にするにはそれだけで...

大人のお付き合いを。
みにたんさん、こんにちは。
義母の対応で悩んでいるのですね。
悩む必要はありません。義母の話をまともに受けすぎです。聞き流しましょう。
義母の対応は夫が考えることです。その時は夫と相談...

無理せず、自分の生き方の範囲で付き合って。
りるるさん、こんにちは。
自分の弱い心で人間関係ができずに、悩んでいるのですね。
大丈夫ですよ。心コロコロ。弱い心であっても強い心に変われます。
そのためには少しずつ心身を強くして...

無視してください。
さくらさん、こんにちは。
義親との対応で悩んでいるのですね。
例え年上の親でも、人間性は別です。毒親だっているのです。
血縁の夫がその対応であれば、あなたもそれに準じれば良いです。無理...

怒るは煩悩、叱るは慈悲心
おおすけ1980さん、こんにちは。
子育てで、注意の仕方で悩んでいるのですね。
いわれた通り、怒ると叱るは違うのです。
怒るのは、感情に任せたまま吐き出す行為です。そこには相手に対する...

まず、人に惚れてください。
よしさん、こんにちは。
禅に興味があって、良書を求めているのですね。素晴らしいです。
私も本好きなので、お勧めしたい本はたくさんあるのですが、人それぞれなので会うかどうかです。
そ...

理屈を気にせず、経験から体感して積んでください。
たにしさん、こんにちは。
善悪のことを考えるようになってきたのですね。
素晴らしいです。
でも善悪の価値は人によって違います。人生経験の中で積み上げていくもののように感じます。
あな...

仕事は仕事と割り切ってください。
まっこりさん、こんにちは。
仕事で悩んでいるのですね。
仕事を一所懸命しようとする心は素晴らしいことです。日本人の特徴だと思います。
しかし仕事は仕事。あなたの人生ではありません。仕事...

離婚してはいけません。
ももさんへ、こんにちは。
夫の対応で悩んでいるのですね。心の安らぎを求め離婚も考えているのですね。
でも文面を見る限りは私はあなたに離婚を勧めません。離婚しても悩むからです。
大切...

性欲は人それぞれです。
ユピテルさん、こんにちは。
性欲がなくて辛いのですね。
性欲は肉体の健康と心の二つの面で影響しているため、必ず沸くわけではありません。あなたの言うとおり薬の副作用があるのかも知れませんし...

父は成仏していったのです。
ふくまるさんへ、こんにちは。
不思議な経験をしたのですね。
私もそうでしたが、親の葬式にはいろいろな体験をするものです。私もそうでした。
それは不吉ではありません。念仏を唱えているので...

是非、彼女を守ってあげてください。
しゃるさん、こんにちは。
子供のいる彼女と結婚したいと思っているのですね。
素晴らしいことじゃないですか。子供が5人の夫婦なんてたくさんいます。是非、少子化のためにがんばってください。
...