hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

自業自得

ご相談拝読しました。

「ばれなければ因果は生まれない 」

ということはありません。

持ち主にはあなたが届けたことも、あなたがこうして色々思っていることもバレて(知られて)いませ...

質問:ネコババしなかったことを後悔

回答数回答 3
有り難し有り難し 57

誰かに与えられた役割なんかない

ご相談拝読しました。元ご主人のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。

hasunohaにご相談いただく様になってからのこの短い間でもあなたから元ご主人への思いは様々に変わっているようにお見受...

質問:彼は何の為に生まれのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

不思議-わからないということ

ご相談拝読しました。

過去の友人たちが同時期に突然会いに来たことに何かの意味があるのかということですが、それはその友人にそれぞれ何らかの理由で「あなたに会いたい」という気持ちが起こって、そ...

質問:疎遠だった友人達が突然同時に会いに来た意味が気になります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

仏壇とはどういう場所か

ご相談拝読しました。

信仰の在り方や供養の形についてのご相談ですね。「こうすればこうなる、こうだからこうしなきゃ」という一朝一夕の問題ではありませんからゆっくり考えていきましょう。

...

質問:仏壇について

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

吉凶は日でなく心が決めている

ご相談拝読しました。入籍予定とのことで誠におめでとうございます。どうぞ末永くお幸せに。

さて、そのためにもここはしっかりしておきましょう。

それは「日取りをしっかりする」のでなく「日...

質問:不成就日について

回答数回答 3
有り難し有り難し 44

どちらか一つということでなく

ご相談拝読しました。くだらない質問などではありませんよ。

相手への好意の思いに「恋」と「執着」の2パターンがあり、どちらかに分類されるのではありません。
言うならば「執着」に「恋」という...

質問:恋か執着か

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

お幸せに

ご相談拝読しました。

幸せになるのに資格など要りません。問題は「資格」ではなく「自分がしてきたこと」でしょう。
仏教的に見るならば「自分がしてきたこと」からは逃れられません。必ず報いを受...

質問:幸せになる資格はありますか??

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

目を向けるべきもの

ご相談拝読しました。

大きな苦しみの連続の中で不安と恐怖に包まれているのですね。お気持ちお察し申し上げます。

しかしどうでしょう。それぞれの出来事には必ず原因があるはずです。

...

質問:苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

儒教(じゅきょう)の教え

ご相談拝読しました。

部活動でそのように教わったのでしょうか?

そういうことに「なぜだろう?」と疑問をもつことは大事だと思います。指導の先生に尋ねてみましょう。
と、同時に「なぜか...

質問:先輩と後輩の関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

抱え込まないこと

ご相談拝読しました。

職場の人間関係は難しいですよね。そのような中でのお仕事本当にお疲れ様です。

上司についてですが、あなたが一人で抱え込んでしまい視野が狭くなって逃げ場がなくなって...

質問:素行の悪い上司の接し方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

迷っているのは死者か生者か

ご相談拝読しました。

猫ちゃんのご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。

叔母さまもショックでしょうし、あなたもショックでしょう。

「死」というのは人間に問いかけてくる力がとても強...

質問:飼っていた愛猫が事故で亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

無理して一人で抱えないで

ご相談拝読しました。

難しい状況の中でよく頑張っていらっしゃいますね。でも頑張り過ぎてあなたがつぶれてしまわないか心配です。

役所の窓口に相談して受けられる支援制度は積極的に活用して...

質問:精神的苦痛

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

感情は湧き上がってくるもの。良いも悪いもない。

ご相談拝読しました。

それは切ないしお辛いですね。

でも選択された行動は間違いなかったのではないかと感じます。

何かを思ってしまうことは「罪」(一般的な意味で)ではありません。...

質問:心が

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

仏教も学んでみては?

ご相談拝読しました。

今生きていることが奇跡だというのはおっしゃる通りです。それは大病を何度も乗り越えたからということだけではなく、誰のどんな命も数限りない条件がととのって成立しているとい...

質問:今まで奇跡的に生きてきた意味

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

具体的なことはお寺さんにご相談を

ご相談拝読しました。

お世話になるお寺さんとのご縁が出来たようですので、そうした具体的な供養の方法やお仏壇のお荘厳(お飾りやお供え)についてはそのお寺さんに相談しましょう。

直接は尋...

質問:水子の位牌作るべきでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

本質的な問題はどこにあるのか

ご相談拝読しました。

おっしゃられる内容は感覚としてはよくわかります。

しかしより本質的なところの問題は「風通しの良い価値観の人と出会いたい」という「あなたの価値観」の風通しはどうな...

質問:風通しの良い価値観の人と出会いたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

究極的には自分の在り方

ご相談拝読しました。

おっしゃる通り、究極的なところで言えば悪縁とは人間関係における相手など対象如何の問題ではなく自分自身の問題でしょう。

誰かや何かとの縁を切ったとしても自分の在り...

質問:悪縁とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

甘い言葉に乗せられずに

ご相談拝読しました。

失礼ながら厳しい事を申し上げますが、なかなかのダメ男君ではないでしょうかその方は?

ちょっと冷静に客観的になってみましょう。

これがドラマや映画の登場人物...

質問:付き合ってもらえない

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

仏教は仏に成る教え。仏とは真理に目覚めた人。

仏教は「苦」をなくすための教えです。人と生まれたという事はまだ「苦」の中にあるということです。だからけして人がその他の動物より優位であるとかそのようには考えません。生まれるものは迷いの中にある「...

質問:信仰とは何でしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

頑張らないで

ご相談拝読しました。

お辛いですね。でも頑張ってしまうのですね。

いや、頑張らないといけない気がしてしまうのですね。

そんなに頑張らなくていいのですよ。

お気づきの通り精...

質問:どうしたらいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 17