hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

まずは抱えず向き合ってみては…

ご相談拝読しました。

お一人で抱えておられ、辛いですよね。夫婦間の問題ですが、夫婦だからこそ言いにくいこともあるのかもしれません。

しかし、離婚の理由にこれが良いとか悪いとかいうこと...

質問:男性不妊、レスでの離婚

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

懴悔とは

切なる懴悔の思いを確かにお聞かせいただきました。

「どうしてあんなことをしてしまったのだろう…」ということは私たちには多々ありますね。私もそうです。

虫の命で残酷な遊びをしてしまった...

質問:懺悔します

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

私なら伝えてほしいですが…

ご相談拝読しました。3年前にも回答のご縁をいただいておりました。

ずっと闘病してこられたのですね。ご本人にしかわからない辛さがあるのだと思います。私には想像するに余りあり、本当に頭が下がる...

質問:消えてしまいたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

命の現実を仏法に出会うご縁として

ご相談拝読しました。

それはショッキングな場面を見てしまいましたね。

「なんとかしてあげたかった」

という思いは切なるものがあったことと思います。

しかし私たちが何かを「...

質問:猫の最期について

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

救いとは何か

のちさんこんにちは。

阿弥陀仏の本願力を疑う心に悩まれているのですね。でもそれは先立って親鸞聖人も悩まれていた内容ではないでしょうか?

そして親鸞聖人は臨終の一念にいたるまでその疑う...

質問:どうしても浄土真宗のお経をネガティブな解釈してしまう

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

あなたはあなたの道を求めて

ご相談拝読しました。

死について恐怖するのは自然な反応でしょう。そして死について考える事はとても大事なことです。あなたは間違っていませんよ。

多くの人が死についてはごまかしたり遠ざけ...

質問:死を恐れずに今に集中したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

仏教ではどうみるか

ご相談拝読しました。

転職活動を始め人生再出発と意気込んでいた中での災難続きで様々な疑問や不安が生じてきたのですね。

人生において起こる出来事の受け取り方は様々ですが、仏教的にはどう...

質問:人生を改めようと転職活動、ここのところ災難続きです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

信教の自由を前提としつつ、懸命なご判断を

ご相談拝読しました。

その方がされている護摩祈祷が正しいかどうかは私には判断できません。しかし私個人の見解としてはそれは仏教の教えとは異なると感じます。

そしてやめられるかどうかにつ...

質問:護摩祈祷について

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

「これからがこれまでを決める」という言葉があります。

ご相談拝読しました。

>これからここで暮らしていいのか

つまり、ここではないどこか別の所で暮らすという方法ですね。もちろんそれも選択肢の一つです。お子さんを護る場合などそういう選択肢...

質問:自業自得で、家族に影響がでた

回答数回答 1
有り難し有り難し 37

共有していきましょう

ご相談拝読しました。

先が見えなかったり、悪いイメージしかできなかったりすると不安になりますね。人間はやはり生活が基本ですからそこが安定しないと中々心も休まらないと思います。ご両親もご高齢...

質問:私、どうなるんだろう

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

状況の中でどうにかするのでなく、状況自体をどうにかする

ご相談拝読しました。

なかなか難しい状況であると思います。夫婦関係とは対等であるべきと思いますが、まずその元となる夫婦関係が内縁関係ということで少し不安定さがあること。

さらにはその...

質問:お互いの考え方の違いの受け入れかた伝え方を教えてください

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

答えは出ているのでは?

あなたが気になる人ではない方のお誘いには応じない方がよいのではと思います。

相手の方は恋愛関係としてあなたを見ており、あなたはそうではないことが既に明確になっているならば、いくらあなたが「...

質問:どちらを選ぶべきなのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

甘えているとしたらそれは果たして何が問題なのか

ご相談拝読しました。

それは「あなたが甘えている」のではなく「お兄さんにはあなたが甘えていると認識されている」ということでしょう。

この文面の数少ない情報で私にはあなたがどうであるか...

質問:私は、甘えてないと思いますが甘えてるのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

【追記・再追記あり】仏教は実体論ではない

う~ん、どうも実体的な理解から離れられないのですね。

浄土真宗において信心は「私の心」ではありません。如来回向(他力)の信心です。

どこまでいっても私の心は虚仮不実で清浄ではありませ...

質問:念仏者は「定義上」菩薩なのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

不思議めいたことではありませんが

ご相談拝読しました。

参拝の際に良い香りが漂ってのですね。良い香りは心地よい気分になりますね。何の花でしょうかねえ…お香とかの可能性もありますかね。

香り自体は香りでしかありませんか...

質問:参拝中に、同じ花の香りがします。何か意味はありますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

本当の願い

ご相談拝読しました。hasunohaでご相談いただくようになってから一年以上が経過しましたね。私も何度かご縁をいただいております。

いかがでしょうか。何も変わらないでしょうか。何かが変わる...

質問:死にたくなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

無理でも無理でなくとも、いつでもあなた

結局、いつでもどこでもあなたはあなたでしかありません。どんなに嫌な自分の時も、好きな自分の時もいつでもあなたです。

いくら愚痴を言っても、文句を言ってもその事実は変わりません。

たと...

質問:でも結局、明日も無理して生きるしかないんです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

どうにかできるのでしょうか

ご相談拝読しました。

憎しみの感情は自分を縛るのでとても辛いと思います。しかし果たして感情はどうにかできるのでしょうか。

「こんな気持の私はダメだ…」「こんなこと考えちゃいけない」
...

質問:憎しみをどうしたらいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

よく眠れますように

ご相談拝読しました。眠れないのは辛いですよね。私の妻も不眠ぎみで悩んでいます。

ネットで話題になった方法ですが、アリゾナ大学医学部のアンドルー・ワイル博士が提唱の「4-7-8呼吸法」はいか...

質問:眠れない日々が続いています

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仏の智慧から深い願いを呼び覚まされる

ご相談拝読しました。前回に引き続き回答させていただきます。

「景清」という落語があるのですね。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

古来より、人々が宗教に求めるものはやはりご...

質問:観音経を唱える前後の願意の唱え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 12