hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

人の振り見て我が振り直せとは言ったもので…

ご相談拝読しました。

引き寄せているという事でなく、人としてのありかたの本質や傾向の問題ではないでしょうか。

だれも自分が一番可愛く、自分を一番愛しています。

誰かのためにと思...

質問:私が引き寄せているのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

なぜ病むのか

ご相談拝読しました。治療中とのことでお見舞い申し上げるとともに、ご回復を念じます。

さて、病気の原因は何でしょうか?遺伝、不摂生、環境、偶然…様々に考えられますがどれも一面は正解でありかつ...

質問:身体と心のケアの為には?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

「おかしい」なんてことはありませんが。

ご相談拝読しました。

お子様の事は色々心配になりますね。

一つ一つのいざこざについて先生の対応がいつも完ぺきであるとは思いませんが、沢山のお子様を見ているプロフェッショナルとして、先...

質問:私たちの考えがおかしいんでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

お気持ちお察しします。

ご相談拝読しました。

お気持ちは痛いほど分かります。人間の避けられない苦しみとして怨憎会苦が説かれてます。「この人だけは…」という相手と人は出会ってしまうものです。(もちろんそれは相手が悪...

質問:クレーム

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

分かり合えなくとも

ご相談拝読しました。

人間はそれぞれ生まれ持った性質も育った環境も違います。そして相手の心の中も読み取れません。

なので話せばわかり合えるというのは幻想です。

しかし同時に、話...

質問:価値観の違いでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

自問自答の時でしょうか

ご相談拝読しました。

何が良いとか、悪いとか、そういうのは生きている限りなくなりません。

以前のご自身の質問を読み返してみてください。

前には「シングルで実家にいた時の方がよか...

質問:何が良かったかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

救いとは何か

ご相談拝読しました。

「救われる」ということが「自分の思い通りになること」だとしたら、信じていても疑っていても救われることはないでしょう。

一切は思う通りにはならないからです。

...

質問:信じていれば救われるのですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

南無阿弥陀仏

ご親族のご命終にお悔やみ申し上げます。南無阿弥陀仏

無理なものは無理なので生活を投げうってまで参列したり香典を送る必要はないでしょう。

せめて何かということであれば弔電を送り、いつか...

質問:叔母が亡くなりました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

人生の方向性を示す地図を求めて

初めまして。ご相談拝読しました。

これまでずっと頑張って来られたのですね。本当にご苦労様でございました。これまでは子育ての責任の中で不満も耐えてこられたのですが、今はお子様の成人による一区...

質問:甘え

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

一人で抱えるのでなく専門機関に相談を

ご相談拝読しました。

ご懐妊おめでとうございます。宿った命を大切にしたいという気持ちは尊いものであると感じます。よくよく考えて、かつ実際に調べ相談するという行動もしてまいりましょう。

...

質問:4人目妊娠

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

気持ちと行動

ご相談拝読しました。

それはショックでしたね、気持ちの整理がつかなくても仕方がないと思います。

ですがかならずしも「気持ち」と「行動」を一致させる必要はないのです。

「信じる」...

質問:出会い系アプリ

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

お願いを縁として

ご相談拝読しました。

信教の自由があるので、その方の信仰が正しいとか間違っているとか良いとか悪いとかは言えません。

その方の信仰はその方のもの。なのでこの回答は私の信仰で書きます。そ...

質問:お願いの仕方

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

駄目な人なんかいない

ご相談拝読しました。

あなたは駄目なんかではありません。駄目な人など一人もいないのです。

でもあなたは「もう駄目になりそうです」と今感じている。

それはつまり、本来は駄目なんか...

質問:もう駄目になりそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

感情は勝手に起きるもの

ご相談拝読しました。

いじめは本当に辛いですよね。いじめてきた相手への良くない感情は吹っ切れなくとも仕方がないものではないでしょうか。

しかし、その感情や、相手の状況とあなた自身の幸...

質問:人間関係、今後の生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

そりゃあ

仏教を学び実践してみるしかないでしょう?と提案させていただきます。

せっかくhasunohaにご縁をいただいたのだし、ご質問内容からも仏教やお坊さんに興味がないこともないのだとお見受けしま...

質問:『日々何をして生きれば良いのでしょうか?』

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

【追記あり】原因は何でしょうね

ご相談拝読しました。前回のご相談内容もそうでしたが、中々ご家庭が難しい状況にあるようですね。

状況がわかりかねますが、光熱費の残高不足というのが出て行った旦那さんではなくあなたが今住んでい...

質問:旦那別居

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

思い通りにならないことを思い通りにしたいと欲するから

ご相談拝読しました。

もし苦悩がある理由を解明したとしても、現に今苦悩がある事実は変わらないでしょう。

以前は仏教の「空」の概念について質問されていましたが、仏教の基本的なところから...

質問:なぜ苦悩があるのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

お見舞い申し上げます

ご相談拝読しました。

産後で心身ともに不安定な中でお父様が倒れられたとのこと、とても受け入れがたいですし、混乱の中にあることとお察しします。お見舞い申し上げます。

冷静な時にはそうで...

質問:不幸が起こることについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

不安の正体は

ご相談拝読しました。

その「漠然とした不安」というものがどういうものかわかりませんが、いや、あなた自身もハッキリとわかってはいないからこその「漠然」なのでしょうが、それはとても大事な感覚な...

質問:漠然とした不安があります

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

本人に聞くっきゃない

はじめまして。ご相談拝読しました。

二年お付き合いしてその状況というのは確かに進展が遅い印象を受けますね。

ところで、あなたは彼が好きなのでしょうか。それとも結婚したいという希望が強...

質問:結婚願望について

回答数回答 1
有り難し有り難し 14