hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

挨拶~まずは一言から。その一言が自分の殻を破っていく。

ご相談拝読しました。

学校生活でお友達ができないのは心細いですよね。大人になって広い世界を知ってから振り返ってみると友だちなんて出来なくても大丈夫だったなと思えたりするんですが、あなたにと...

質問:新高校一年生、友達が一人もできません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 42

名は願い

ご相談拝読しました。

お名前も拝見しましたが、素敵な名前ではないですか。改名の必要などないと思いますよ。

しかし、ここでお坊さんに肯定されたから改名をやめるというのであれば、結局それ...

質問:名付けについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

内観~自分の外側でなく内側をこそ観察する

ご相談拝読しました。

ご自身でよくお分かりの通り、その二つの悩みはどこの職場に行っても(職場・仕事に限った話でもないですが)出てくる問題でしょう。あるいは、たまたま運よくそうではない職場に...

質問:会社を辞めて転職すべきか悩む二つの理由

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

それはショックでしたね

ご相談拝読しました。体調が悪いとのことでお見舞い申し上げます。

ハッキリ申し上げますが、

>持って帰って来たお花が悪かった
>病院から我が家に連れて帰ってしまった

こういうこ...

質問:お見舞いに行ったら亡くなってた

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

「理解し合う」とはどういうことでししょうね

自由人のようなお父様に振り回されてお困りのご様子、ともに考えさせていただきたいと思います。

さて、不倫は良いか悪いかで言えば悪いでしょう。

では、私たちは悪い事ならやめられて、良い事...

質問:不倫を繰り返す父との今後の付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

最新の学問を学びましょう

「仏教の今後」に興味がありましたら是非ご一読を。2013年のものですが私も今読んでいます。現在はもっと研究が進んでいるのでしょうか…。

仏教学は進化・更新していく学問です。そう単純ではあり...

質問:仏教の今後

回答数回答 8
有り難し有り難し 27

一緒にきちんと学んでみましょうね

恥ずかしながら第41願文をまだきちんと読んだことがなかったので課題をいただきありがとうございます。

本回答は金子大栄『四十八願講義』(法蔵館)・宮城顗『テキスト本願文』(大阪教区伝研の会)...

質問:浄土真宗では、身体障碍者は往生できないのですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

心は思う様にならない-全ては自然の法則

ご相談拝読しました。

親だからといって感謝しなければいけないということはありません。親の為す事は全て愛だと思わなければいけないわけでもありません。

感謝も愛も「こうでなければいけない...

質問:良き親、でも関わると辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

寂しいと素直に言えるあなたは素敵です

ご相談拝読しました。

「孤独は本質」ということも「共存、調和の中で、存在がある」ということもどちらもその通りなのでしょう。

私たちは私を成り立たせる全ての条件(ご縁)によって存在せし...

質問:孤独は本質?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

強くなるって何でしょうね

ご相談拝読しました。

「強くなる」というのはどういうことか、が大事ですね。屈強な心になって溜め込まず自己主張が出来てストレスと無縁!という様なイメージでしょうか?

でもそれって単なる...

質問:強くなりたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

で、どうするか

ご相談拝読しました。最初の質問でご縁をいただいておりましたね。

その後の質問も拝読させていただきましたが離婚を決意なされたようですね。もう決断をした上での嫌な相手との夫婦生活ほどしんどいも...

質問:忍耐でしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

『歎異抄』第四章を学んでみましょう

ご相談拝読しました。

>「優しさ」とは何ですか?

とのことですが、それは世間一般レベルで考えるか、仏教レベルで考えるかで大分違いがあるのではないでしょうか。
ここはお坊さんが答える...

質問:「優しさ」とは何ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

できるだけお寺様にご相談を

ご相談拝読しました。恥ずかしいご質問などではございませんよ。お気軽にご質問ください。

しかしこういう時にはやはり特定のお寺さんとのお付き合いがないのは弱いかもしれませんね。元のお寺様とも葬...

質問:魂入れをしてないかもしれない仏壇に閉眼供養をしてもいいですか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

「何が正しいか」も大事だが「目の前の人とどうしていくか」も

ご相談拝読しました。

大事なのはあなたとお義母様とどちらが正しかったのかということでなく、今回の件を踏まえてこれからどうしていくのかということでしょう。

そして何より、あなたは今回あ...

質問:お寺に嫁いだ嫁の家族。立場は1番下。

回答数回答 6
有り難し有り難し 36

あなたが本当に求めているものは何でしょう

ご相談拝読しました。

あなたのこれまでのご相談でお聞かせいただいている不思議な体験については他人がとやかく言えるものではないと思います。

「ある」とか「ない」とかいう話ではなく、あな...

質問:姉が教えてくれた「水子の世界」について

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

違いはある

違いがあるという事実ですよね。違いを認められず、努力次第で誰でも同じ能力・状況になれると考えてしまうと、そうはならない現実に苦しむことになるかもしれません。

どうにもならないことに慣れるか...

質問:強い人弱い人

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

あれもこれもはやはり難しいのかもしれません

ご相談拝読しました。

治療もお金も時間も対人関係もどれも大事だけれども、全部を大事にしようともがくながで、逆にそれぞれを大事に出来ていないような不安に駆られていらっしゃるのですね。

...

質問:大切にするべき事は何でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

念仏は念仏【追記あり】

ご相談拝読しました。

念仏の救いとは何なのか。それを論じようとすると空思想とは無関係でないと私も思います。観無量寿経では韋提希の救いが説かれますがそこには無生法忍としても説かれていますから...

質問:観察日記(空と念仏)

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

いったん立ち止まりましょうか

ご相談拝読しました。

体験された不思議な感覚は単純に考えて心身が疲弊しているからではないでしょうか?

ご自身でもお分かりの通り目的のための手段に無理がある様に思います。

そもそ...

質問:光を見て目指す過程で肉体と精神が離れるような経験をしました

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

なくすのでなく活かす

ご相談拝読しました。手術の成功を念じます。

さて、執着についてですが、病気の治療をするのはやはり執着でしょう。そしてこれは執着か執着でないか?と考えるのも執着でしょう。

つまり私たち...

質問:生の執着と病気の治療について

回答数回答 2
有り難し有り難し 15