自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

素晴らしき日々
アッキーさんこんにちは。調子は良くなさそうですね。仕事もお休みし、自由になったものの、何をしていいかわからくなり、そして何もできなくなりつつあるのですね。
それでも布団にこもって考え事をしたり...

話そう
なにをしても誰も認めてくれないのは悲しいですよね。あなたなりに精一杯頑張ってることを認めて欲しいですね。
そのような状況では努力をすることに意味を見出せなくなるのも無理はないのかもしれません。...

災いはありません
こんばんは。
お坊さん宛にこの質問をしていただいたということは「アパートに人が入るにはどうしたら良いですか?」よりも「何か災い的なものとかあるのでしょうか?」ということがメインでしょうか?
...

ほどほどにが丁度よい
ご相談拝読しました。
人間だれしも幸せになりたいものです。そのためには我慢が必要な時もあります。しかしはたして我慢してそのお相手と幸せになれるものでしょうか…私は少し疑問を感じます。
そ...

宗教的側面と世俗的側面
はじめましてよろしくお願いします。
まずお母様のご逝去にお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏 合掌
さて、初彼岸の勤め方についてですが、家族のみでのお墓参りだけでも全く問題はあ...

欲しかない
大切なものを失くしてから、その大切さに気づく…おっしゃる通りですね。人間の悲しい性です。そのものの有り難さに気づけず、「あること・いること・できること」が当然だと思ってしまうのですよね。
...

未来への不安は現状をよく話すことで
新生活を前に不安は大きい事とお察しします。また両親への感謝が自分へのプレッシャーとなりそれもまた不安や後悔を増幅させてしまっている状況でしょうか。
そこまで金銭面について不安や申し訳なさを...

大丈夫です
お布施の金額に偶数はダメということは全くありませんし、一回のお布施が 千円だったり偶数の金額では失礼になるということもありません。
というのが布施の基本的な精神であります。
だから気...

私が信じるのでなく、私を信じる存在を仏様と呼ぶ
子は親に「親という存在」であることを望みます。その時の「親」とはやはり信じられる存在でしょう。その時の「信じる」とは私の思い・期待通りにしてくれるというちっぽけな信ではなくて、たとえ私の思いや期...

彼女のため?
気になる人ができ、もっと知りたいと思うが中々思う様にお近づきになれないもどかしさを抱えておられるのですね。
恋愛は相手があってできるもの。でも相手があることだから思う通りにいかないし、相手...

お久しぶりです【追記あり】
ひろさんこんにちは。お久しぶりです。すぐにお返事できなくてごめんなさい。読んでいたのですが中々言葉が見つからなくて…
きっとね、実際に面と向かってお会いできていたらただただ頷いてお話を聞く...

最後まで 【追記あり】
こんにちは。お久しぶりですね。ず~っと受験勉強を頑張ってこられたのですね。本当に本当に頑張った結果がワンクリックで表示され、思う様にならなかったことに絶望感を感じてしまったのですね。
でも...

姿形を超えて
ご相談拝読しました。お気持ち察するに余りあります…。
宮沢りえさん主演の映画『湯を沸かすほどの熱い愛』はご覧になりましたか?まだでしたらよろしければご覧になってみてください。余命二か月の母...

縁によって今ここにいる
あなたの目の前にリンゴの木があるとします。木には一つリンゴが生っています。さてリンゴは何のためになっているでしょうか?
あなたに食べられるため?
お店で売られるため?
その栄養で病に伏...

医師と相談してルールの実践を
この医師の解説によると「強迫神経症(強迫性障害)」は
「強迫性障害は、心の弱さや意志の弱さからおこっているものではなく、脳の伝達物質の働きが何らかの異常をおこしている1つの病気で、薬や精神...

是非ご相談ください
浄土真宗の僧侶です。私がそのお寺の住職なら是非相談してほしいなあと思います。
浄土真宗のご本尊はご存知でしょうが阿弥陀如来です。観音様はその阿弥陀様の「慈悲」をあらわす化身とされています。...

はじめての育児は「コアラを育てること」に似てる
育児は大変です。そして大変なのにこれまた外野はギャーギャー言うのでさらに大変です。
でも実際に育てるのはあなた。素直に「それいいわね」と思える意見以外はスルーしましょう。もう華麗にスルーで検討...

お育ていただければ幸いです。
本当に申し訳ございません。ただただ申し訳なく、また恥ずかしく感じます。
大変に不快な思いをされた中、申し訳なく、また厚かましいことも承知の上なのですが、もし…もしも…お願いをお聞きいただけ...

共有
ご相談拝読しました。
あなたは優しいですね。そして真面目で正直ですね。けして甘えやワガママを言っているようには聞こえませんよ。
連絡を取っていなかった時点で既に切り捨てていたわけではあり...

かなりマズイ状況です。
ご相談拝読しました。
正直に言ってかなり危うい状況だと思います。あなた一人で問題を抱え込まないようにするのが賢明です。不倫という公けにできない関係を盾に搾取をされてしまってはいませんか?恋...