願誉浄史
自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問
弱肉強食
人間も動物なので基本的には弱肉強食です。
「いじめ」ととらえるのではく、ふるいにかけられた(サバイバル形式のオーディションで落とされた)と思って、恨みっこなしだと考えましょう。
「いじめ」と...
心配には賞味期限がある
脳ミソが心配や不安の成分を分泌しているだけだと思いましょう。
たとえば、人一倍汗っかきの人や、花粉症の人みたいな感じだと思ってはどうでしょうか。
花粉に反応して人一倍鼻水が出る人もいれば、不...
話し合ったうえで後悔はしない
彼の「着いて来てくれる?」という問いがどのような熱量なのかわかりませんね。
あなたが「私は地元に残りたい」と言えば、彼が「じゃあ僕も地元にいるよ」と言うものなのか、「それでも県外に出たいから遠...
失敗を許しあえる夫婦に
夫は、あなたを大事に思っているからこそ、あなたに改善を期待してしまうのかも知れません。
まずは、責められていると思わず、注意喚起してくれていると思ってはどうでしょうか。
注意されたイコール攻...
煩悩を念じ、五戒を理解する
仏教では、欲・怒り・怠け・プライド、生への執着などの煩悩が悩み苦しみストレスの原因になると考えます。
そして、煩悩を制御したり、真理を悟って煩悩を消したりできるように(悩み苦しみストレスを軽減...
瞬間ごとに新しい心
細胞は新陳代謝で入れ替わり、心は瞬間ごとに浮かんで消えており、だからあなたは瞬間ごとに新しい自分なのです。
詐欺に遭った自分はとっくにこの世から滅びており、あなたは過去のプレイヤーの記憶データ...
いつ死んでも良い
浄土宗では、極楽浄土に往生(転生)したいと願って南無阿弥陀仏と念仏を唱えている人は、臨終時に阿弥陀仏の力で極楽浄土に往生させてもらえると説かれます。
たった1回でも念仏した人は往生できるそうで...
楽しめるときが来るのを待つ
過去は過去なので、あなたには遠慮なく趣味を楽しみ幸せに暮らしていただきたいと思います。
しかし、あなた自身が楽しめないのであれば仕方ないです。
楽しめるときが来るまで待ちましょう。
仏教的...
たとえば万引きで倒産する本屋は多い
例えば、万引き被害で倒産する本屋は多いそうです。
だから本屋の店主や本屋のファンの中には、万引き犯を(たとえ児童であろうと)撮影して晒したくなるくらい憎んでいる人がいます。
ゴキブリを殺さず...
親子なんてそんなもの
一番遠慮なくきつい言い方をできるのが親子ではないでしょうか。
だから、あまり気にしなくて良いと思います。
腹が立つときはあると思います。
怒りが過ぎ去ったときには引きずらず、普通のテンショ...
何を優先するか
たとえばパワハラしまくりでも優秀な政治家がいたら、部下は大変ですが多くの国民には利益をもたらすでしょう。
不倫しまくりだけど大金持ちのお父さんか、真面目だけど貧乏なお父さんかを比較した場合、子...
体調不良の可能性も
例えば「うつ」等のメンタルヘルス不調の症状で、ミスが増えたり仕事のスピードが遅くなったりする場合があります。
今までと比べてミスが増えたということなら、そのような体調不良の可能性もありますね。...
永遠の愛はなくてもあなたは役立っている
たとえば動物は、永遠の愛とか気にしないでしょう。
適当な相手と交尾して子供を産み育てたら死ぬだけ。
動物によっては、毎シーズン違う相手と子供をつくる種類もいます。
そんな動物達に生きる意味...
仏教を学び悟りに近づくための寿命
あなたのように世俗の価値観に疑問が生じたり、生きることは苦しみだと気付いた場合には、仏教を学ぶタイミング、悟りに近づくチャンスだと思います。
仏(仏陀)とは、真理に目覚めた者、悟った者という意...
同棲した方がコスパは良い
お坊さんとしてというより、既婚者中年おじさんの意見になってしまいますが、
経済的な不安があるなら、むしろ同棲した方が住居や家電や光熱費をシェアできるのでコスパは良いです。
経済的に余裕が出る...
親族が喧嘩にならないなら
仏教的には、生老病死は自然現象であり、いちいち悲しんだり落ち込んだりしなくて良いですよと言います。
だから本来は気にしなくて良いのです。
一方で、喪中や忌中は日本の風習として根付いており、気...
引きずらないのが幸せのコツ
たしかに大声でそのような話をすると不快に思われる人もいるのでしょうね。
でも、そのような場面に遭遇してしまったら運が悪かったと思ってあきらめるしかないと思います。
たとえば外科医だったり救急...
色んな考えがあって良い
色んな考えの人があっていいですし、考えの異なる人同士が熱い議論を交わすのも素晴らしいことだと思います。
もちろん、いきすぎた誹謗中傷やヘイトスピーチ、暴力行為などはダメですが。
いや、もしか...
齢が熟した
経典の中で、お釈迦様がご自身の死期が近いときに「我が齢(よわい)は熟した」と言われていました。
私は良い言葉だなと思います。
果物の実が熟して自然に木から落ちるように、動物の死も「熟した」結...
相手の幸せを考えて話す
全てを話す必要はないと思います。
ただし、嘘をつかなければ隠せないことの場合は、嘘をつくよりも話した方が良いでしょうね。
また、隠していることで将来的に相手に多大な迷惑や損害を与えること、ど...