hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

連絡を絶って、あなたが幸せになるために時間を使いましょうね。

酷いわね、傷つけられてきたのね。
本命と遊びの相手、そうやって人を分けて扱う人は、残念ながら存在します。だから、見抜かなければいけないわよ。

いくら好きな人で夢中になっていても、自分が幸...

質問:元カレが幸せになるのが素直に喜べない

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

友達関係でも同じこと。結婚はその先。よく考えましょうね。

あなたにとって重要な2点なら、結婚したところで、不満だらけよ。
容姿好みも大事だものね。経済力も必要。自分が自ら得られないのであれば、相手に求めてしまうのは自然なことでしょう。

同棲した...

質問:容姿×、お金×、な彼氏との結婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

不安に感じるなら、後のことを考えて。誠実であれば心配いらない

不安に感じるなら、その後のことを考えませんか。
見落としていたら、気づいたら時に対応すればいい。ミスや間違いがあれば、素直に謝ればいい。そして、その時に丁寧に、確認してやり直せばいい。

...

質問:今に集中するには

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

夫の行動をチェックしても、不信感が増すだけ。良い所を見つけて

夫さんも、愚痴を言いたい時もあるんじゃないでしょうか。夫婦どちらが悪いという意味ではなく、あなたに優しく振る舞っていても、やはり顔に出るほど機嫌が悪く、家庭内を居心地の悪い雰囲気にさせてしまって...

質問:夫のLINEで私の文句を見てしまった…。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

悔しさもあるでしょうが、もう少し踏ん張ってみながら決めよう。

あなたも、物怖じせずハキハキと伝える姿勢は素晴らしいわね。ですが、偉そうだと受け取ってしまう人もいるみたいね。誤解が生じてしまったことは悔しいでしょうし、舌打ちをしていないのに、したでしょと注意...

質問:今の状況

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

こうして生きていることが何よりの安心。これからも生きていこう

あの時は、あなたも、限界だったのでしょ。
死のうとしたことにも、理由があったのです。
辛く苦しんでいた人を、今も責めたりなんてしないわ。

心配をかけたり、振り回してしまったかもしれない...

質問:死のうとしたこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

何がハードルか。同世代の友達から恋愛事情を聞いてみませんか?

海外での恋愛が上手くいかないのは、言葉の壁なのか、文化や習慣の違いなのか、コミュニケーションの難しさもありますよね。
何がハードルになっていると思いますか?

恋愛ができない運命なんて、な...

質問:海外での恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

不安や孤独が、より一層 生きづらくさせているのではないかしら

この世は描くようにはいかないものです。頑張っても手に入れられないものもありますね…。でも、なぜ私だけが、周りはちゃんと手にしているのにって、って悔しくて情けなくなっちゃいますよね。

体質も...

質問:身を結ばない

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

生き物や自然との共生を大切にしながら勤めていかれるのも。

仕事の希望条件は合っていても、会社の事業内容自体に抵抗があるなら、どんな業務も嫌になってしまいますね。

ただ、娯楽で命を弄ぶだけと決めつけてしまうのも早いと思います。私の知り合いにも釣りが...

質問:転職と生き物の命について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

傷つけてイジメて笑ってもいい人なんて、誰一人いないのですよ。

プロフィールを読ませてもらいました。
悲しいわね……
被害者は、ずっと傷ついて、泣いているわよ。悔しかっただろうね。憎かっただろうね。

私は親でもありますから、自分の子どもがこんな被害...

質問:過去の過ちとこれからの生き方

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

症状を抱えた方々と情報共有をしたり、心のサポートを増やして。

それはお辛いですね。原因不明というのは、今後どうしたらいいのかも、どう過ごしたらいいのかも、どうなっていくのかも何もわからずに、苦しみに耐えながら怖くて怖くて仕方がないですよね。
周りにもなか...

質問:原因不明の症状と、その苦しみ

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

付き合いの優先度は変化する。薄くても繋がり続ける努力も必要。

結婚して新生活が始まるということですね。
おめでとうございます。

付き合いは大切になさったほうが良いと思いますが、不得手なこともありますよね。ですが、連絡はせず返事も遅くスルーという あ...

質問:良好な関係を築きたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

自立できる環境を一緒にサポートしてくれる場所と繋がりましょう

それは大変な環境ですよね。なんとか抜け出したいですよね。
まずは、あなたが自立できる環境を一緒にサポートしてくれる場所と繋がりましょう。

・障害者地域生活援助事業
・保健所 福祉課...

質問:今の障害者グループホームのせいで不採用

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

与えるばかりではなく、意思疎通を大切に。安心や幸せを実感して

私は独居高齢者の在宅訪問をしていますが、家族からの一緒に暮らそうの声を受けながらも、ご本人の意思を尊重して、暮らしてきた環境の中で、お一人で暮らそうとも、思い出や地域ご近所との繋がりがある暮らし...

質問:何のために母を引き取ったのか、後悔ばかり

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あなたの働き方ですし、割り当てられた仕事があるはず。

副業まで、頑張っておられるのですね。チームでの開発だと、やはり他の人との時間内の仕事量が違っているのですから、埋められない部分もあり、プレッシャーを感じますよね。

あなたの働き方ですし、チ...

質問:急かされていると感じてしまうのを直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

困難な状況になればどうすれば最善なのかを考える。これは第一歩

いくらでも方法があるのではないでしょうか。
まず、実家 親からの自立をしましょう。親が何を言ってきても、親に強制権などありません。あなたの人生は、あなたが歩くのですから、「帰って来い」と言われ...

質問:就活を機会に遠距離恋愛が耐えられないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

そのように感じさせてしまう環境が原因。よく頑張ってきましたね

あなたの生きてこられた環境の中で、守ってくれる周りに恵まれなかったように思います。幼稚園でも学校でも、先生や親や友達の中に、誰か一人でも味方がいれば、守ってくれる人がいれば、あなたはもっと安心の...

質問:自分は社会のゴミ

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

母も父の裏切りに苦しんだ人。でもそれを娘が背負う必要はない。

それは悲しいわね…
そんな話、聞きたくなかったですよね。

親にどんな事情があれ、それでも産んだのだから。今になって、「あなたがいたから生きられた、救いだった」と言われても、(お母さんは...

質問:母から『あなたを中絶するつもりだった』

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

無かったことにはできないが、頼れる先を知ることで自分を守れる

そんなことがあったのですね…。
あなたの信用を得て、言葉巧みに支配し、脅したのです。卑劣な行為であり、大人のすることではありません。
怖い思いをしたわね。今も苦しめられているものね。

...

質問:過去のSNSトラブルを忘れるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

負けない強い子、愛情深い子に。名前がお子さんを守ってくれるわ

プロフィールも読ませてもらいました。素敵な名前じゃないですか。

方言や言葉遣いから、これからも耳にするでしょうね。
ただね、それと結びつけて揶揄してくるような人がいたら、あなたを大切に思...

質問:名付けを後悔しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 18