hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

堂々としていたら良いのよ。やましく感じることは無いのだから。

ライブ会場で出会うと、気まずさや居心地の悪さを感じるのかしら?無言の圧というか、視線を感じるのかしら?

みんな、ファン繋がりなのですよね。出会ったとしても、「新たな繋がり(友達)が出来て、...

質問:SNSの方達と会わなければ良かったと後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

夢中になっても、休憩を挟みながら、時間を見て楽しみませんか。

ハマるくらい楽しいゲームに出会えたことは、嬉しいことでもありますね。
支障が出るというのは、どんな支障でしょうかね。
小さなスマホ画面だと、目が疲れやすく視力に影響が出るとか、スマホが熱を持...

質問:ゲームの事で相談があります

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あなたに合った社会との繋がりを持つことを大切に。

今まで親がずっとそばにいてくれる安心がありましたよね。もし今後、親が年老いていき、いなくなることを考えると…
私はひとりになり、どうやって生きていけばいいのかと、怖いのですね。

社会に...

質問:親亡きあとの人生への不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

諦めず食らいついて。働きが力になっていますよ。前向きな姿勢で

毎日お疲れ様です。社長たちが話していたこと…どういう意図があるのでしょうかね。あくまでも、あなたの想像でしかないので、マイナスに受け取って 不安を募らせる必要はないですよ。ここまで頑張ってきたの...

質問:無能な私はいらない存在

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

相手を陥れるより、自分を高めよう。そんな人に周りは惹かれる。

好きな人には、愛する人がいたのですね。結婚したということは、あなたは失恋してしまったのですね。
悲しいわね…。

相手に嫉妬してしまうのね。そうね、結婚相手が自分だったらどれほど幸せかと、...

質問:好きな人が結婚して嫉妬する

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

より良い付き合いは対等な関係。あなたも積極的にアプローチを。

結婚相談所に入会したことも前進ですよ。恋人関係は成立していなくても、デートは重ねておられますから。焦らずにいきましょうね。人生のパートナーですもの。しっかり見極めたらいいのですよ。

直感は...

質問:縁を自分で切ってるのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 23

あなたも、みんなも幸せであってこそ、安心して生きていけるのよ

プロフィールを読ませていただきました。
悪い人間になりたくて、生きている人はいません。ただ、完璧になれないのです。いろんな刺激を受け、影響されながら、人は生きていきます。こうありたいと思っても...

質問:過去の罪の罪悪感と償い方、幸せになる権利

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

人生なるようにしかならない。ご自身の務めと生き方を大切に。

一人で全ての寺の護持や法務をしていくのは、大変なことだろうと思います。私も代務寺を抱えていますが、田舎は継職問題もありますよね…。
肉体的にも限界がありますから、自坊が抱えていることだけで精一...

質問:自分の寺と他の寺の後継者問題について

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

お願いは、迷惑ではなく配慮ですからね。伝えてみませんか。

環境だけでなく、初日 慣れない仕事の上、周りも初対面で気を遣っていたのだと思います。緊張する状況でもあったはずです。

採用された仕事は、会社側もやっと来てくれた人材なわけです。手放したくな...

質問:初日に体調不良

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

ケースバイケースかな。「優しさ」「親切」どのように受け取るか

ケースバイケースかなと思っています。「優しさ」「親切」をどのように感じ、受け取るか、状況や人によって違いますものね。

あなたのお節介という自己欲求を満たす行為は、誰かのために向けられるのか...

質問:優しさを否定する文化について

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

誰かと一緒じゃないと楽しめないのは「楽しみ」が制限される。

誰かと一緒じゃないと楽しめないのは、「楽しみ」が制限されてしまいますよね。みんな、それぞれに都合がありますものね。

「ひとり」の過ごし方をたくさん持っている人は、孤独を感じにくいのですよ。...

質問:恵まれてる?のに孤独を感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

本当に大切なのは順序ではなく、どのように向き合っていくのか。

きちんと段取りを組んであったのに、大切なことなのにと、予定通りにいかなかったことが悔やまれますよね。約束をしてあったのに間違えていただなんて寺側のミスであり、それさえなければ何の問題もなかったの...

質問:閉眼供養と開眼供養の順番について

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

日常の中に安らげる時間を。繋がりながら、味方を広げていこう。

過去の質問も読ませてもらいました。身体の不自由さもある中で、仕事や生活にと頑張ってこられたのですよね。それでも起きてしまうミス。思うようにいかない自分に、悔しさや情けなさが湧き起こりますね。
...

質問:自己批判

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

幼稚な態度の人には、大人の余裕を見せつけてやるのが一番ですよ

挨拶もせず無視だなんて、感じ悪いですよね。相手を選んで態度を変える人って、信用ならないですよね。

大人なんだから仕事中にその態度はないんじゃないの⁈ と内心 悔しく腹立たしいと思いますが、...

質問:職員同士の挨拶について

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

作品を通して問う。何を考えて、どのようにして生きているのか。

悩むってね、生きる上でとても大切だと思うのですよ。一見すると、悩みがないほうが幸せなように思いますが、悩むことは生きるエネルギーにもなる。

作品に求めるものは、人それぞれです。面白さだけが...

質問:面白いとは何でしょう

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

子の存在がこんな気持ちを与えてくれている。切なくも喜ばしい。

何かあっても、すぐに飛んで行くこともできない。そりゃ、心配で堪らないですよね。
あんなに小さかった子が、お母さんと離れなかった子が、親を頼らず 広い世界を一人で歩いていくのです。どんどん成長し...

質問:子離れできず涙が出てしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

他人に振り回されない。取り繕わず、善い人基準は自分で決める。

「理想の自分」があるのですね。あなたが描く理想がどんなものかわかりませんけれど、他人の判断なんて他人目線(他人の都合)なのですよ。どんなに尽くしても、他人の評価は分かれるものです。あなたの理想を...

質問:善い人でいたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

まだ見ぬ人が。縁はどこへ繋がっていくのか不思議なもの。

愛は、互いに惹かれ求めてこそ、成立するものです。妥協で結婚をしても、きっと不満がでますよね。
ハスノハには、恋人や夫婦の悩みも多い。愛し合いパートナーとなっていても、悩みは尽きないのです。だか...

質問:何度愛を求めても叶いません

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

力量不足を受け入れて、出来た部分を自信にしていこう。

周りのフォローは温かく有難いですね。働きやすい環境ですよ。だからこそ、仕事で応えていきたいですよね。早く一人前にと思いますよね。
心配性でネガティブだと、周りの反応ばかりが気になり、焦ってしま...

質問:仕事でミスばかりして辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

記録として漫画にしてみるのもいいんじゃないでしょうか。

プロフィールも読ませてもらいました。大変辛い経験をしてこられ苦しんでおられるのですよね。希死念慮が襲ってくるのも、症状のせいであり、あなたの意思は漫画家になりたい、表現の世界で輝きたいことでしょ...

質問:病気との向き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 20