hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ハスノハに溢れる温かな言葉に触れて。あなたの心の手当てになる

本当に悔しいですよね。弱っている人にムチを打つような態度や言葉。深く傷つきますよね。

相手の立場に立って考えてみる、想ってみるということに欠けておられる人(夫)に、わかってもらおうと思わな...

質問:体調不良を面白がる夫

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

まだ起きていない。罪でもなく、あなたが償う必要なんてないのよ

不安な気持ちが、妄想を生むのかなと思います。どんどん溢れてきて、自分が追い込まれて、怖くなりますよね。
でもね、それはまだ起きていない、事実ではないこと。罪でもなく、あなたが償う必要なんてない...

質問:今の現状

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

怒りも悲しみも、溢れてきたらハスノハで吐き出していけばいい。

息子さんを思うたびに、元夫が思い出されるのは、無理もありません。ただ、親子でも親と同じようになるわけではなく、周りからの愛情や影響を受けながら、人は成長をしていきます。あなたの息子さんは、あなた...

質問:もう忘れたい・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

睡眠は?食事は?今一度、生活環境や在宅ワークの空間の見直しを

あらぁ、、、それは痛いわね。
在宅ワークは、人の目がないので、まぁいいかと緩みがちになりますが、そこは自分で気持ちを切り替えていかなきゃなりませんよね。

在宅ワークでも、決まった時間に起...

質問:在宅勤務中にサボってるのがバレました

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

ハスノハでは、死にたいってほどの気持ちも言っていいのです。

プロフィールや今までの質問も読ませてもらいました。
気が滅入るときは、本当に何をしても落ち込んで苦しくて、生きる力まで奪われるようで、死にたくなってしまいますよねぇ。
いろんな経験は、人を成...

質問:精神疾患25年疲れました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

仏様はどんな命も尊び慈しんでくださっている。私たちも同じ想い

デイケアに通われている中で、不当な扱いを?それは悔しいですよね。なぜ、人を傷つけるのだろうか。今まで頑張ってきたのに、周りからの対応にも冷たさを感じると、もう生きていくのさえ、辛くなってしまいま...

質問:私は傷物人間で価値がないでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

休日はしっかり休息できていますか?食事や睡眠、心身を整えて

そうね、行き詰まってしまいますよね。
仕事に対する向き合い方も大事ですが、休みの日はしっかり休息できていますか?食事や睡眠、リラックスした時間を持てていますか。

仕事のことを引きずってし...

質問:今までと同じように仕事出来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

何度も振り返りながら、あれも分岐点と立ち止まって参りましょう

ご無事で何よりです。
本当に、生きているといろんなことが次々に起きていきますね。
そのたびに気も滅入るでしょうけれど、大切な何かに気づいていく、見えない支えを感じる、「生きる」ということを広...

質問:一つの分岐点

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

誰だって、最初があります。 不安より、やってみたいを大切に。

プロフィールも読ませてもらいました。
もがきながらも、懸命に生きる道を探しておられる。そんな あなたを応援したいと思いますよ。背中を押してあげたいって。

少しずつでも、自信がつけば、きっ...

質問:仕事が怖い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

仕事のミスと、あなたの価値は天秤にかけるようなものではない。

誰だって、愚痴は出るし、積もればイライラも起きますよね。
言う先が間違っていたのでしょう。

同僚とのチャットも、漏れる可能性もありますし、今回のように勘違いして操作を誤ると明るみに出てし...

質問:会社に復帰しにくいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

罪を罪と認めるところから人の成長がある。後悔から学ぶこと

事実は、事実としてずっと残っていくでしょうね。記憶から薄れるかもしれませんが、消えたりしないでしょう。

罪は、時として、繰り返さないために思い出されます。これからの人生で、あなたの大事なブ...

質問:過去に対する後悔が多く、苦しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

修復不可能になっているの?よくよく考えて、離婚は最後の決断。

いいのでしょうか?って、
あなたがそれでいいの?

あちらの義母さんは、あなたや あなたのご両親を「他人」とおっしゃるのね。家族だとも思えない、大きな溝を作っておられるよね。
こんなこと...

質問:義母と旦那のワガママ

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

あまり気負いせず、目の前の一つ一つを丁寧に。

そうですか〜なんだか自信がなくなっちゃいますよね。

1月からで、まだ慣れないという部分もありますし、焦らずに目の前のことを一つ一つ、その積み重ねなのだろうと思いますが。
空回りというのは...

質問:仕事で想像に自分の行動がついていかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

反発して反対を行くのでもなく、ブレない自分軸を持てたらね。

そうね、わかる気がするわ。
周りの、流行りに同じように乗っかりたくないなって思うもの、私も。
ひねくれというよりも、流されたりせず、自分の確かな目を持ちたいなって想いもあるんじゃないかしら。...

質問:ひねくれた考え方を直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

なんでも伝えてくれる相談出来る母娘関係になれたらいいですよね

そりゃ、家族に内緒で借金を重ねていた事実があるのですから、不信感は拭えませんし、依存は簡単には抜けないのではないかと疑ってしまいますよね。行動を把握するのは、心配からくるのですよね。

お父...

質問:母の浪費癖(買い物依存症)で苦しむ私

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

みんな、それぞれに事情があるもんね。責め合うのは悲しいよね。

わかっていても、変われなくて苦しいのに、妹さんからも悪く言われ責められると、行き場がないよね。死んだほうがいいんじゃないかって、もっと自分を追い込んでしまうよね。

妹さんは、妹さん目線であ...

質問:死にたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

最期まで気にかけていた家族の愛を感じながら、生きてくださった

そんなことがあったのですね。。。
こんなお別れ、本当にお辛いですね。

癌は急変も起こります。
それは、お兄さん ご本人が、実感しておられたことでしょうね。

病院嫌いとのことだった...

質問:先日亡くなった兄への後悔について

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

プライドは誇示するためではなく、自分を大切にするためのもの

プライドはね、人に向けるために持つものではないんだよ。
自分は正しいと喧嘩してまで誇示するものじゃないし、誰が上でも下でもなく、優劣なんてない。ちゃんと、認め合える心の広さや 受け入れていく柔...

質問:どうしても行動に移せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

背負っていこう。自分自身に胸を張れる あなたでいてください。

誰も見ていないようで、仏様は見ておいでですよ。あなたが罪悪感でいっぱいなのも、自分で自覚があるからですよね。

小さな罪だとしても、人生に影響を及ぼすものです。今みたいにね。

ですから...

質問:当て逃げ、カンニングをしてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

親の視点で悩まなくてもいい。結局は2人で乗り越えていくもの。

今、聞いていると、親が反対の理由は、全て偏見や差別によるものですよね。
あなたが好きになった彼自身を、ちゃんと見ようとしていない。

あなたは、ちゃんと本人を見て、内面から惹かれて好きにな...

質問:親が反対するような人とばかり縁がある

回答数回答 1
有り難し有り難し 21