hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ちゃんと着信拒否して。いろんな人と出会っていけば、忘れる近道

気持ちの部分だからね〜。コントロールは難しいですね。
やっぱりあなたの中で、彼を求めたり、彼が一番になっているのだろうね。

最初の人は、次が出来るまでは、経験値にしたらその人しか知らない...

質問:忘れたいのに、なかなか忘れられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

家族みんなが、それぞれに余裕が持てればいいのですけれどね。

前回の質問も読ませてもらいました。
お母さんは、あなたに対して構っているつもりはないのでしょうが、あなたへの提案も言い方やタイミングが違えば、裏目に出てしまうのでしょうね。お母さん的、寂しさや...

質問:親からの提案を拒否することに罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

生きていくことは私を育てる多くのご恩をいただいているってこと

そうね。みんなが納得して、みんなにとっての正解は、わからないわね。

あなたが謝罪に行ったことは、私は評価したいわ。あちらがどう思われたかわからないけれど、気にしないでと大人な対応をしてくだ...

質問:過去の過ちによる罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

本当の意味で、ご家族にとって、大事な出来事になっていく。

それは、かなりショックですよね。
家族の中に泥棒がいるのと同じで、黙って盗まれていくのですから、誰も信用できなくなります。しかも、売り捌かれていた。親が子どものものを。どんな事情があれ、これで...

質問:夫がこどものものを売った

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

納得のいかない理不尽さに悔しくて涙が出たのですよね。

2人だけの職場は、雰囲気が悪くなったときに、逃げ道がなくて辛いですよね。

気持ちの切り替えが必要ですよね。
5年間の中でも、注意や怒られることもありながら、乗りこえてきたのですよね。指導...

質問:上司を嫌いになりたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

ズルい恋愛もあるのよね。。。前を向くためにも振り向かない。

Aさんってズルいよね。そんなつもりはなかったって。
傷ついたわね。大事にされたかったよね。
好意があるから、身を任せたってことくらい、Aさんだってわかっていたくせにね。

ズルい恋愛もあ...

質問:過去の恋愛に後悔しています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

理想を描きながら一歩ずつ、勇気を出していきませんか。

そうね〜持病のことがあるから、親は心配で堪らないっていう気持ちにもなるわね。何かあったらすぐに対応したいから、外出の理由を細かく把握しておきたくなるのだろうね。

注意されるの?あれはダメ、...

質問:恋愛に前向きになりたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

家族の幸せは、妊娠出産だけに限りません。命を育む幸せの形も。

自分が何より望み、苦労しながらも必死で手を伸ばし求めているもの。それが幸せだと願っているもの。

それを、簡単に手に入れて、幸せいっぱいに満ちている人を見るのは、正直辛いですよね。

人...

質問:不妊中 同僚が授かり婚

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

どんな想いで家庭を守り子育てしているか。わかってほしいのよね

毎日よく頑張っているわね。今は寒い季節。妊娠中は、体が怠かったり、冷えやすくなります。ちゃんと身体を温めて、食事も摂れていますか。睡眠も、もっとほしいわね。

夫婦お互いに仕事はしていても、...

質問:苦しい原因を断つ方法がわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

事情があったはず。この後のこともしっかり考えないといけないよ

病死だと聞かされていたのは、誰からかしら。お父さん?兄弟や家族からかな?

やっぱり気になるから、調べてみたのね。よく見つけることができたわね、連絡先まで。それでも、亡くなっていると思ってい...

質問:こんばんは、みーみです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

何でも構ってあげなきゃと気を配る必要はないと思うのですよ。

今までの質問も読ませてもらいました。同居だと、家族の行動が目に付きますから、祖母さまのことも気になるのは、自然なことだと思います。

ただね、ご高齢だからといって、何も出来ない、何でも相手を...

質問:祖母と話した後に不安や疲弊を感じたりする

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

やり取りと、病は別だから。 家族を心配する気持ちも自然なこと

そうね。価値観が違って、ぶつかることは、悪いことじゃないよ。
祖父さまは、そうやって生きてこられた。時代もあるだろうし、それが正しい道だという考えなのだろうね。その思考は、簡単には曲げられるも...

質問:祖父が脳梗塞で失語症になりました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

少しでも取り除いてあげられたら。苦しみも分け合えたらね。

前回の質問も読ませてもらいました。
消せるものなら、消し去りたい過去なんだね。周りにも知られていることなんだね。
そんな中で、胸を張って、気にせず生きるなんて、とても難しいことなのだろうね。...

質問:自分が何か分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

強いばかりが人間じゃないよ。弱さを経験するから感謝が生まれる

肺炎、しんどかったわね。
風邪もこじらせると、肺炎になるよね。そしたら、数日なんかじゃ治らない。体力も落ちるし、回復まで時間もかかるよね。
(私も学生時代に肺炎に罹ったことがありますから、風...

質問:消えたくなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

怨憎会苦おんぞうえく。心を守り、気持ちに折り合いをつけて。

あなたにとって許し難いことなのですね。出来事も、その人も。

人生に、そんなことがどれほどあるのでしょうね。きっと全く無いという人のほうが少ないのでしょうね。気にならなくなった、忘れた、とい...

質問:どうしても許せない人がいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

荒波の中、休める島をたくさん見つけてくださいね。

今までの質問も読ませてもらいました。生きづらいですよね。うまく社会の波に乗れないと、足を取られ溺れ、飲み込まれて、沈んでしまう。それは生きながらに地獄ですね。

どうやったら波に乗れるのか、...

質問:絶望感から抜け出したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

こんなふうになりたいって未来を描いて、言葉や文字にしていこう

そうね。自分が今 親になっているから、「親」「母」としての過去や現在の親子関係を呼び起こし、受けた仕打ちがトラウマのように思い出されてしまうのでしょうね。

あなたには、気にしないように、距...

質問:消えない恨み

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

完璧で頼もしい母にならなくてもいい。それは誰にだって難しいよ

そんなことがあったのですね。
あなたのそばに、大切な人がついていてくださったのですね。

自分がいっぱいいっぱいのときは、周りに気が配れないものです。話をしたり、調子を合わせたり、会うこと...

質問:過去に戻れないのに後悔で

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

両者をフォローするのが、良好を保つ上で必要なのかもしれません

ん〜気難しいお母さまなのか、夫さんには特に良い印象がないのかもしれませんね。
せっかくの里帰りが、後味が悪いですよね。

なんでも、過剰なくらいに配慮が必要なのかもしれませんね。ただ、お母...

質問:母親が電話を無視します。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

虐待だよね。ずっと一人 傷ついて、悲鳴をあげてきたんだね。

殴られてきたの?
暴言、暴力、それは虐待だよね。
心配だよ。

リストカット、オーバードーズしちゃうのね。
痛いよね。身体も心もね。
周りが亡くなってしまったら、ショックで苦しいよね...

質問:母からの愛情を感じません

回答数回答 1
有り難し有り難し 33