自己紹介
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
honsyoji.sk@ddknet.ne.jp
へどうぞ。
釋 孝修さん紹介
Web
オンライン個別相談
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
回答した質問

自分に思いやりを向ける
かお 様 相談ありがとうございます。
まず、安心してください。傲慢ではありません。
人の苦しみに気づき、そしてどうしたらその苦しみから解放されるかと行動することは、まさしく仏教における、...

妹さんは幸せだったんだよ。
erikono 様 相談ありがとうございます。
妹さんは幸せだったんだね。
みんなに可愛がってもらって、最も愛してほしいお母様からの愛も沢山受け取って幸せだったんだよ。
おそらく自分...

選んで生まれてきた。
ちくわ 様 相談ありがとうございます。
あなたが、出産って親のエゴっていう意見も確かにあります。
でも、あなたが親の愛情たっぷりで、あなたがとても喜ぶような環境だと、あなたはエゴと思うの...

人が心を開く時
saki 様 相談ありがとうございます。
人が心を開く時、他人が嫌じゃないとか、羨ましく思わない時はどんな時だと思いますか?
それは、他人から優しさや愛情や思いやりを向けられた時、こちら...

これで、底を打った。と思えるでしょうか
ユウキ 様 相談ありがとうございます。
確かに、親の別居による家庭の崩壊は、子供の立場としては、虚無感が漂いますよね。それにあなたは、哀しい体験も辛い体験もしてきているから、またか!もうい...

心と体が休めって言っている。
PO 様 相談ありがとうございます。
長女ということで、いろんな我慢があったのですね
そして、そんな環境に負けず頑張って生きてきた。
サバイブしてきたことを賞賛します。
鬱になったこ...

お母様とのつながりを感じていきましょう
ししゃも 様
まずは、お母様のこと、お悔やみ申しげますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝
さて、疎外感ですが、今は、お母様がお亡くなりになったばかりなので、哀しみ、そして虚...

見守っていることはずっと続く。
桜菜 様 相談ありがとうございます。
まずは、お母様のこと、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝
今は、寂しくて悲しくて、なかなか心が動き出そうとしない時期...

お腹の赤ちゃんと愛情を育む
みかん 様 相談ありがとうございます。
男性の私が妊娠の辛さとか心の変化をあまりとやかく言えないのですが、
赤ちゃんは、結構胎内記憶があるそうです。
そしてお腹の中にやってきた赤ちゃん...

みな 様
赤ちゃんのこと、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
最近私は、豪田トモ監督の映画「うまれる」をDVDで鑑賞しました。
そのなかに、出産予定日にお子...

心と体をリラックスさせてください
へと 様 相談ありがとうございます。
頑張り過ぎとは、あなたの場合、緊張し過ぎなのかもしれませんね。
まだ慣れない、仕事と職場ですから、緊張が知らず知らずのうちに続いて
頑張ってやらな...

信用を信頼に変えるために
SAYA 様 相談ありがとうございます。
信用を信頼に変えるために、しっかりと説明する必要があると思います。
まず、隠したのではない、お母様の病気を説明する必要がないと判断した。とはっき...

いるだけで素晴らしい
みゆ 様 相談ありがとうございます。
あなたは素晴らしい。この世でたった1人の存在です。
宇宙ひろしといえども、あなたは一人しか存在しません。
貴重な存在です。いるだけで素晴らしいので...

怒りのスイッチ
あかね雲 様 相談ありがとうございます。
怒りは、誰にでも起こります。それも簡単にすぐに、起こります。
そういうスイッチが生物の脳には備わっているのです。
つまり、生物は本来、怒りを起...

まずは生活のリズムから。
お餅 様 相談ありがとうございます。
頑張りたいのに頑張れない。なら無理に頑張らなくていいと思いますが、もう長くそういう状態なら、何かきっかけが欲しいという感じでしょうか?
家に居る...

あなたの奥さんは、あちらの世界へ先に旅立っていたっけど、
今でも、
あなたに愛を発しているでしょう。
あなたに感謝を届けようとしているでしょう。
あなたも人生を精一杯、生きた先に逝き...

自分の中の子供を癒す
かれん 様 相談ありがとうございます。
私の気になる点が二つ。
「今許している最中です。所謂アダルトチルドレン」
「振られているのに離れられず、毎週会っています」
です。
瞑想をさ...

まず気持ちを聴いてもらいましょう。
ももか 様 相談ありがとうございます。
まずは、ももかさんにとって、安全基地となる存在のような、何でも話せて安心感のある人にあなたの気持ちをまず聴いてもらうことです。そして、共感してもらう...

優しさを心に満たす
みつな 様 相談ありがとうございます。
安心してください。あなたが償うことはもうありません。
先生にとっては、嬉しかったでしょうね、以前の生徒が手紙をくれたなんて。
だから、もういいの...

匿名 様 相談ありがとうございます。
過去の行為からくる罪の意識が、今の生活にも及ぼしているようですね。
勇気をもって、自分のことを打ち明けてくれてありがとう。それだけで素晴らしいと思い...