自己紹介
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
honsyoji.sk@ddknet.ne.jp
へどうぞ。
釋 孝修さん紹介
Web
オンライン個別相談
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
回答した質問

縛られている思いを解くもの
ゆうゆう 様 相談ありがとうございます。
忘れることのできない出来事と後悔の念、それに縛られているのは、あなたが今、幸せになってはいけないという思いがあるからですね。
むしろ逆で、幸せに...

優しい人が傍にいたら。
わんわん 様 相談ありがとうございます。
「人間関係に上手くいかず、悪口を言われた。そして自分の粗さがしをした。すると人との関係に恐怖を感じるようになった。ゼミでも上手く関係を築けなかった...

安全基地の環境づくり
すず 様 相談ありがとうございます。
過去の行動に恥や後悔を感じて生きづらいようですね。
その過去の行動の背景に何があるのでしょうか?
人間関係が上手くいかない、一生の友達と言っている...

今の良いところに目を向ける
かきもち 様 相談ありがとうございます。
ありもしない出来事を想像して不安になる、思考のループ。
それは、あなたに責任があるわけでも、あなたが悪いわけでもありません。
まずは、その思考...

自分に思いやりを向ける。
メイ 様 相談ありがとうございます。
家族の関係は、だれしも直面する課題として、取り上げる人は多いですね。
思春期などはとくに、親の言動が気になり辛い感情がよく出ますよね。
そんな方で...

コンパッションマインドを育てる
おこめ 様 相談ありがとうございます。
どんなマインドか?
セルフ・コンパッション・マインドが良いかと思います。
自分に思いやりをむける、優しさ、愛情を向けることです。
自己愛性パー...

自分に思いやりや優しさを向ける方法
yo 様 相談ありがとうございます。
「少しでも心の負担を軽減することができる方法」ということなので、私のお勧めは、セルフ・コンパッションです。
自分に思いやりや優しさを向ける方法です。...

自分を大切に扱うことを身に着ける
もも 様 相談ありがとうございます。
良く勇気を出して、お母様から離れて、仕事も見つけて一人で暮らすことが出来るようになりましたね。ももさんは相当頑張ったのだと思います。ですので今、無理を...

自分自身に今度は、思いやりと優しさを向けてください
こんみき 様 相談ありがとうございます。
かなりお辛い状況と拝察いたします。
だれでもが、あなたのような経験をすれば、同様に辛いと感じると思います。
そういう心境になって当たり前だと思...

他人の目を気にする自分を気にしない
かめちゃん 様 相談ありがとうございます。
他人の目を気にする人は大勢います。でもかめちゃんさんは、とても気にするのですね。そんな自分をダメだ・辛い・人と違うとか思って、自分を責めるとさら...

一番癒されることは何ですか
Bun 様 相談ありがとうございます。
まず、「トラウマ(職場で受けたパワハラやセクハラ)に捉われて、自信が無く卑屈な自分」と思う自分は、悪くないし、責任はない、と思うことです。
トラ...

彼のことをたくさん思い出してあげてください
花子 様
まずは、お悔やみ申し上げますとともに、彼のご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝
悲しいときは悲しんでください。泣きたいときは泣いてください。
でもやがて底を打つことも、心...

繋がりが続くもの
かつこ 様
まずは、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝
コロナ禍で、面会できずにお亡くなりになられたとこと、誠に残念で、悔やまれることかと思います。嘆...

頑張った過程が、本当は輝いている
salri 様 相談ありがとうございます。
夢が叶わないことは多々あります。むしろ夢が叶う人の方が少ないと思います。
それでも、あなたは、挑戦してきましたし、努力も積み重ねてきた。
...

自分のための結婚とおもっていい。
たお 様 相談ありがとうございます。
誰のためでもなく、自分のための結婚ですから、自分を尊重し、パートナーも尊重できるようなら、いいのではと思います。
お互いが、励ましあい、助け合い、尊...

お母様はあなたを見守っていると思います。
hana 様 相談ありがとうございます。
お母様は、ちゃんとあなたの感謝の気持ちを受け取っていると思います。
メッセージを送って直ぐの直感的なあなたの「感謝の気持ちを読んでもらえて本当に...

情があるひとですね
花子 様 相談ありがとうございます。
大切な人を喪うことがわかっているとき、人はうろたえたり、受け止められなくて、どうしても涙が止められらなかったり、ということが普通にあります。
情けが...

心のエネルギーを溜めることを意識してみてください
あお星 様 相談ありがとうございます。
おそらく、パワハラを受けた恐怖がトラウマとなり、動けなくしていると思います。
そのなか、家庭の事情もあって家でも仕事でも頑張り続けたのでしょう。
...

みと 様 相談ありがとうございます。
あなたにとって、パートナーは、優しさや温かさを与えてくれた人ですね。
そして、あなたも優しさや温かさをパートナーに与えていたのでしょう。
秘めた関...

苦しい思いの自分を責めないでください。
ねむねむ 様 相談ありがとうございます。
まずは、お母様のこと、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼
そして、ねむねむ様がここにお気持ちを投稿くださったこと、...