hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し4204
回答数 回答 369

自己紹介

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本仏教、浄土真宗ということで活動しております。
先祖供養とか功徳回向とか、みんなお釈迦様が最初からおっしゃっていたって、ご存知でしたか。私たちも謙虚に堂々と日本仏教しましょう。

著書いろいろあります。『功徳はなぜ回向できるの?』、『お布施ってなに?』、『悟りの四つのステージ』などなど。

Amazonなどで検索してみてください。
2019年度より広島大学客員教授

Web

回答した質問

実際に症状が出てから

克服する術を探すので良いのではないでしょうか。
 陰謀論とか言われますが、同じ製薬会社のものでも内容が何種類もあり、症状が重い人や亡くなる人から、何ともない人までいろいろみたいです。
 まだ...

質問:病んでます。ワクチン接種後。

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

思いが業になる

仏教では、心に思うことが業になり、口から音が出たとか、手が当たったとかは業にはならないと見ています。
 意図的に何か意味のあることを言ったり、意図的に体を動かして何かをすれば、それは業になりま...

質問:思うだけでも罪になる

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

夢判断も厳密に

あなたが見ている夢は、娘さん本人が出ているわけではなく、あなたの心の投影ですね。生きている息子さんも出てきたりするので、そう判断できます。
 お友達のも、聞いて、本当に娘さんが出ているのか、あ...

質問:夢について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

供養とは

本来、目上の人を尊敬してお世話することです。その功徳が自分に生じます。
 故人に対して直接お世話(供養)できないので、お坊さんなどを供養して、その功徳を、「これはあなたのためにやったんですよ。...

質問:浄土真宗(お西さん)亡くなった後の考え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

give and takeとgive and given

「思いやり」とか「お互いさま」とか言いますが、人は本能的にまず自分を考えるのですが、それで終わらず、次に、相手も、できればすべての生命が、まで考えて心配して生きることができると、その心がけだけで...

質問:家族への悪口

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

五逆罪

どうしてこういう訳語なのかわかりませんが、「他にどんな善業を積んでいても、これをやってしまったらその悪業が先に出て、来世は必ず地獄に落ちます」という恐ろしい罪が五つあります。
父殺し、
母殺...

質問:両親に早く死んでほしい

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

我とセットな怒りや保身に注意して

仏教では煩悩を三種類に分けますが、分かりやすい欲、怒りに対して、それらの根底にある無知とは、まあ、いわゆる我のことだとさらりと言います。
 それで、普通は欲や怒りをどうにかしなければと悩み、そ...

質問:どこまでが直すべき自我なのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

我を減らすことに気持ちを向けてみる

怒りも欲も、その根底に「我」があります。
 怒るときは、「『俺に』こんなことしやがってチクショウ」と怒り、欲を出すときも「こんな素敵な子が『俺の』彼女だったらいいなあ」と思っているのです。
...

質問:怒りで身を壊してしまいそう

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

宗派に分かれる前の仏教はいかが?

キリスト教はローマのカトリックとギリシャの正教がまず分裂して、後にプロテスタント各宗派がカトリックから分裂して、、、しかし、どの宗派も本来のイエスの教えを根底に据えているように見えます。
 仏...

質問:どうすれば宗派を見つけられるのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

日本の法律では不倫です

仏教が起った頃の古代インドでは跡継ぎのためにこういうことは良くありましたが、現代日本の法律では夫が不倫して、その子供も生まれた、ということになります。
 跡継ぎだけ考えるなら、あるいは、あなた...

質問:夫の隠し子

回答数回答 2
有り難し有り難し 46

仕事を見つける

頭がはっきりしているならチャンスだと思います。
 死ぬまでにまだできる仕事をお勧めするのはどうでしょうか。
 心だけでできる、慈悲喜捨の気持ちを心に植え付けるという修行があります。
 慈悲...

質問:楽になりたいと話す父

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

スマナサーラ長老の

『死後はどうなるの?』角川文庫が、分かりやすいです。
 死は、知っていても嫌なものでしょうけど、知らないと、もっと不安になります。
 仏教が見ている死生観というか死と死後の生に続く輪廻、そし...

質問:死と生きること

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

法律にのっとって粛々と進めてよいのでは?

本物の出家(テーラワーダ)は在家の権利も義務も放棄したので法律に訴えることもしません。彼らにあるのは自分を縛り守る戒律だけです。
 日本の僧侶を含む在家は、法律に縛られ、法律に守られます。怒り...

質問:お坊さんが憎いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

スマナサーラ長老のやり方で

やるのが安全です。独学で構いませんので、スマナサーラ長老の本やyoutubeを参考されるとよいでしょう。
 眠りに落ちるまでの瞑想はヴィパッサナーより慈悲の瞑想が適していると、スマナサーラ長老...

質問:ヴィパッサナー瞑想

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

『我とは何かーーパーリ聖典の範囲で』

という論文を昨年「パーリ学仏教文化学」34号に発表し、そろそろインターネットにも出ると思います。inbudsとかciniiで藤本晃で検索すれば出ると思います。
 要点は、他宗教では「我がある」...

質問:「我」を捨てるわたしは「なに」でしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

スマナサーラ長老の

『死後はどうなるの?』角川文庫に簡単明瞭に書いてあります。悟ったら、死後の再生はない。悟らなければ、善業、悪業に従って六道の何かに転生します。怖くても怖くなくても仕方ありません。

質問:死とは

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

正直に断る

慈善行為をしなければ、とか、しない自分は悪いことをしているのか、などと「いつもこうすべき」と自分を縛ったり意識したりせずに、自分の気分、体調、お店の状態などを勘案して、その時々の対応でよいと思い...

質問:無償で人を助け続けることについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

受け流すスキルを身に着ける

就職氷河期とか手に職とか言いながら、しかしやはりしっかり勉強して資格を取って、誇りをもって日々の仕事に臨んでおられると思います。
 で、実際のジジババは、特に爺は、言いたい放題やりたい放題で、...

質問:老人が死ぬほど嫌いです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 47

業はややこしい

善行為に楽果、悪行為に苦果、と、業は単純明快なはずなのですが、実際はとてもややこしいです。
 一刹那(一ナノ秒とかそれよりもっと短いとか)ごとの心の状態について一つずつの業が生じます。悟らない...

質問:教典について

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

死隨念

仏教の修行法の一つに、死について観察する死隨念があります。
 誰でも必ず死ぬ、私も必ず死ぬ、という、当たり前なのに何となくみんな避けている現実を正しく冷静に思いながら生きる、特別な修行というよ...

質問:恐怖を忘れることは良いことか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8