hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し4291
回答数 回答 378

自己紹介

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本仏教、浄土真宗ということで活動しております。
先祖供養とか功徳回向とか、みんなお釈迦様が最初からおっしゃっていたって、ご存知でしたか。私たちも謙虚に堂々と日本仏教しましょう。

著書いろいろあります。『功徳はなぜ回向できるの?』、『お布施ってなに?』、『悟りの四つのステージ』などなど。

Amazonなどで検索してみてください。
2019年度より広島大学客員教授

Web

回答した質問

人間関係は信頼に基づく

在家の五戒の五つ目の酒は話が別なのですが、殺生、偸盗、不倫、嘘の四つの中で、仏教から見て一番罪が重いのは、嘘です。次に重いのが不倫。盗みや殺しは欲や怒りのなせることで、体や物で行うことで、傍目に...

質問:妊娠中の夫の不倫。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

怒りを分析してみよう

 怒りを何とかしなければいけないと思えているのですから、けっこう楽に上達すると思います。
 一番すごいのは、怒りが心に沸いた瞬間に、これは怒りだと素早く気づいて、やめようと決めて、怒りが静まる...

質問:怒りについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

如来蔵・仏性思想と釈尊の教えの違い

あなたが想定しておられるのは、仏教でいえば如来蔵・仏性思想に近いような気がします。もともと仏教にはなく、仏教以外のたいていの宗教にある教えというか感覚です。現世と来世?に分け、現世では不完全な代...

質問:仏教における転生の考え方について

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

正しい繰り返しによって少しずつ成長する

体は成長するといっても、その後は年老いて病気になって死ぬだけです。花が種から花開いて萎んで枯れるのと変わりありません。植物は土に還り、体も、埋めて土に還したり、焼いて、しかし骨を土に還したりしま...

質問:成長の仕方

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

え?何か問題がある?

高校中退してから高卒認定を取り、通信制大学まで卒業が見えている段階ですよ。比較対象が少ないので分かりにくいかもしれませんが、全科目で高卒レベルの合格を取るのは、結構大変です。学校に行っていれば、...

質問:今までの人生何だったんだろう

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

無限恐怖症とは良い名前を付けましたね

「宇宙の果ての更にその先には何があるのか」について釈尊は、それは論理的に探せないでしょ?という意味の答えを出しているようです。果てだと思っていたその先なんて、あるとしたらまだ果てじゃなかったって...

質問:なぜ今ここに生きているのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

仏教が教える死後の世界は

結構シビアです。
 宗派に分かれる前の釈尊の仏教では、生命の生き方を六種類に分けて、上から天人、人間、阿修羅、餓鬼、畜生、地獄と分類しています。釈尊がインドでも初めてそう分類したと、古いインド...

質問:死後の世界の教え

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

怒りに二種類

あると仏教では見ます。
 一つは、今のような、パッと怒るもの。たぶん、虫の居所が悪くて、でも、怒鳴り散らしたらもうすっきりしているかもしれません。直さないと周りが迷惑なのですが、周りの人も、あ...

質問:心ない態度に傷ついた時の対処法

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

心の感覚

感覚に六感ありまして、そのうち最初の5つ眼、耳、鼻、舌、身は今ここの外界対象やせいぜい体の内側を感じるだけです。感じた直後に心・意が、「私が見た」「私が嗅いだ」などと感じ、それについていろいろ考...

質問:時々、自我が変な感覚になる事があります

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

恐れは怒り

まったく同じものは初期仏教(パーリ聖典)にはないと思いますが、発想は納得できます。
 煩悩を無知、怒り、欲の3種類に分けると、恐れは怒りの仲間に入ります。
 何かを自分に取り込みたい、引き込...

質問:スターウォーズのセリフ

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

親の恩

親と子の気持ちは、ご夫婦のご事情と別ものです。
 嫌いなどというちょっとネガティブな気持ちではなく、成長した自分を見せて喜んでもらいたいという気持ちは立派です。
 お母様のご事情もあると思い...

質問:お父さんに会いたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

殺生は故意、過失は……

行為は言葉や体で表現する前に心で意図します。その意図が、業になります。
 布でくるまれて眠っていた赤子が樹の根元にいたのですが、ある長老がそれと気づかずその上に座り、圧死させてしまいました。世...

質問:助けようとした命を傷つけてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

死因ではなく業が死後も決める

私たちはみんな、いつも、心で、言葉で、あるいは体で、善いこと、悪いこと、善くも悪くもないことをして、それらの結果を受けながら、また新たに何かをしながら、生き続けています。
 何かをした結果が業...

質問:死因による魂の行先

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

業は自分のもの

と仏教では言います。漢訳で自業自得です。この意味で、仏教はものすごく個人中心の教えです。
 仏教では、絶対的な神が世界を作ったり人を作ったり有無を言わさず誰かに何かを強制すると見ません。絶対神...

質問:どこまで人間の業を許せますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

スマナサーラ長老の

YouTubeの説法を探してみると、悟りに関してもいろいろ見つかると思います。
藤本晃『悟りの4つのステージ』(サンガ)にもきちんと説かれています。
一言、
心を鍛えたり成長させたり何か行...

質問:悟りとはなんでしょうか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 7

こんな大切なことを学校で教えないから

ほんとに困りますね。
 学校で教えないことは、自分で調べるしかありません。しかも、学校で教えないからもう誰にも分かるはずないなんて絶望しないでください。死のこと、死後のことは、多少なりとも宗教...

質問:息子が「死」を恐れる

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

親のない人間

というところが気に入りました。親が亡くなった人はいますが、親なくして生まれた子供はいないでしょう。
死者の行く末に関して何ができるのだろうと疑問に思っておられるようですね。
藤本晃『功徳はな...

質問:先祖供養はどのような意味を持つのですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

直接でなくても

出家した比丘たちの場合は、誰かと何か問題が生じても、比丘サンガ全員の前で懺悔します。当人がいれば当人を含めて、当人か自分がどこか別のところに行ってしまったら、相手もいないのに。
比丘の場合は、...

質問:もう謝れない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

人間同士ならいくらでも

亡くなってからは、直接孝行できないので、お寺に布施でもしてその善行為の功徳を廻向するくらいしか方法はありません。藤本晃『功徳はなぜ廻向できるの?』(国書刊行会)などをご参照ください。
 しかし...

質問:祖母への恩返しについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

体と心

は本当は別のものです。体が動けなくなると死にます。が、心はそんな体が嫌で逃げだします。また何かにしがみついて生まれます。つまり輪廻します。
 心を滅することができるのは、悟った人だけです。何の...

質問:輪廻から解脱する事と消滅する事の違いは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5