hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

「未来の住職塾」をご存知ですか?

全国規模の超宗派のお坊さんの勉強会です。
各々が1年掛けて寺業計画書を作成するのがゴールです。
ご参考までに。

http://www.oteranomirai.or.jp/juku/r...

質問:卒論でお寺の経営を調べています

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

御本尊を守ることも住職の務めです。

ですから、
焼失したり盗まれたりすると、
御本山からとても怒られます。

拙寺も防犯カメラは設置していますが、
盗難の恐れがあるので平素は本堂を閉めています。

本当は気軽にお参り...

質問:盗まれた仏像の件

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

お墓が原因で不幸になることはありません。

あなたが子どもや孫に仕返しなんかしないように、
ご先祖様が子孫に祟るようなことはありません。
身の回りの不幸事は
ご先祖様とは一切関係ありません。
そのようにご先祖様を思うのは悲しくも失...

質問:お墓の行方

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

やはり何か事情があったのだと思います。

マスクをしたままの読経は、
声がこもって聴きにくいですし、
呼吸も苦しいので、
できればマスクはしたくないはず。

ただ、
まあ様の他にも誤解した人もいらっしゃるでしょうから、
そ...

質問:マスクをして葬儀

回答数回答 4
有り難し有り難し 27

頑張るなぁって思われるでしょう。

だから2枚分ガンバって!!

質問:絵馬を2枚も欲張ってお願いしてしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

真宗大谷派の最寄りの教務所・別院に相談されては?

最近はどこでもそのような相談は多いので、
きっと杏樹さんに合った方法を考えてくれると思います。

http://www.higashihonganji.or.jp/link/kyoumusho

質問:お仏壇終いについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

常に葛藤しています。

私は浄土真宗ですが、
葛藤していても、
愚かであっても、
阿弥陀様に救っていただいて成仏できる、
という教えなので、
安心して葛藤しています。

質問:僧侶の方は葛藤はないですか?

回答数回答 6
有り難し有り難し 24

子どもの世話をすることは、親にとって幸せなのです。

これまでのお母さんは
子育ての大きな喜びで
苦労を苦労とも感じていなかったでしょうね。

でもいずれ
子離れ親離れしなければいけない時が来ます。
先に親離れしましょうかねぇ。

質問:実家暮らし

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

忘れようとしないことです。

私もそうですが
昔好きだった人は絶対忘れられません。
でも時間が経つことで後悔は薄らいでいきます。

かにかまさんも
もっと月日が経つか
好きな人が見つかれば
今の後悔は無くなるで...

質問:過去の女性が忘れられない。次へ行くにはどうすれば。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

先ず一つ、出来るルールを設けてみては?

ルーズなのは自分が損するだけですから、
何とかしたいんですよね。

それこそ賽の河原の石を積むがごとく、
少しずつ出来ることを増やしていくしかありません。

お坊さんは日課が決まって...

質問:規則正しい生活をしたいのですがどうすればいいですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

徹底的に懴悔するだけです。

それでもその友達が許してくれなかったら、
仕方ないです。
それだけのことをしでかしたのですから。

もし許してくれたら、
それに甘えず真面目に合っていくことが、
埋め合わせになろうか...

質問:寝坊でドタキャンしてしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

拝む対象が必要なら、

お仏壇はいかがでしょうか?

御遺骨が無いなら
お墓より
お仏壇の仏さまを拝んでいただきたいです。

質問:遺骨について

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

お寺でお話を聞いたり、修行体験することはできますよ。

先ずは同じ地域のお寺さんを
訪問されてみてはいかがでしょうか?

このhasunohaに登録されている僧侶の方々なら、
しっかり対応くださると思います。

質問:お寺でお話を聞いたり、修行体験することはできますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

そういうお墓もあります。

おそらくご主人の一族のお墓だけが、
まとまって建立されている場所なのでしょう。

昔は、
家々で小さな敷地で建てているお墓も多いです。
新規にそういうお墓を建てるのは、
今の法律では...

質問:お墓の設置場所について

回答数回答 5
有り難し有り難し 13

先祖が子孫に災いを及ぼすことは決してありません。

義父さまはお孫さんに災いを及ぼすような方でしたか?

スミレさんも仏さまになった時、
お子さんに災いを及ぼしますか?

きっとそうではないでしょう。

でも世間では、
自分に不都...

質問:災難と先祖供養の関係

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

地獄の全ての名前なんて、私は分からないです。

私は浄土真宗ですが、
地獄のことを詳しく知る必要が無くて
お浄土がどういうところなのかを学びます。

また
死んだ後の地獄より
今生きている間の四苦八苦を考える方が
より大切だと思...

質問:地獄について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

大変な目に合われましたね。

とても怖かったでしょう。
そんな目に遭ったのですから、
叔父さんを憎むような気持ちが
出てくるのも仕方ありませんよ。

でも
毅然とした態度をしていれば、
またすぐに警察に頼れ...

質問:たかられていて対応に困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

大変な目に合われましたね。

とても怖かったでしょう。

でも
毅然とした態度をしていれば、
またすぐに警察に頼れば、
何も恐れることはありません。

保証人になっていないなら
借金の肩代わりをする必要なんて...

質問:たかられていて対応に困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私も同じような感じです。

だから今使っている物が使えなくなるまで
新しものは買いません。
品数も最低限必要な数しか持たないようにしています。
物を大切にすることとは
物を大切に使うことです。

これも
「小...

質問:高級マンションを購入し公園のベンチで寝る弁護士

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

その人に自分を好きになってほしいからです。

自分が好きなのを伝えれば、
相手は自分に注目してくれます。
そうすれば、
自分を好きになってくれる確率は
グンと上がるでしょう。

相思相愛になりたいという想いは
ごくごく自然な気...

質問:人を好きになると‥

回答数回答 1
有り難し有り難し 16