自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞 
・ 同 2020 仏教伝道協会賞 
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13 
オンライン個別相談
回答した質問

「有り難し」はいかがでしょう
おはようございます。
良いですね。うれしい時は叫びたくなりますね。
ここの回答の下にも出てくる「有り難し」という言葉はいかがでしょう?
「有り難し」とは、「有る」とこが「...

こんにちは。
私も集団行動が苦手です。失敗して周りから責められるのがイヤです。ですので、なるべくひとりでいるようにしています。いろんな意見や考え方に触れたいのなら、無理に集団に入らなくて...
質問:集団の中で何かをするのが怖い。どうしたらいいのでしょう?

こんにちは。
 私も全く同じです。いつもビクビクして仕事やボランティアをやっています。
 承認欲求がめあてとはいえ、他人にたよりにされているのは現実です。それで良いと思いますよ。人の役に...

センサーとバリア
こんにちは。
 私も若い頃は、街でいろいろな人に声をかけられました。私の健康と幸せを祈りたい人とか私に絵のある生活を送ってもらいたい人とか、私にクーポンで映画をお得に見てほしい人とか、アンケー...

こんにちは。お悔やみを申し上げます。
 
 お香典の金額は悩みますよね。多すぎれば相手に気をつかわせてしまうし、少なくては自分の気がすまないものです。
 「知人」ご本人ではなく、「知人の家...

新居への引っ越しおめでとうございます。
お札の件ですが、特に問題はありません。
また、もし今後心配な事が起こったとしても、それはお札のせいではありません。物事には必ずきちんとし...
質問: 真言宗(?)の違う寺院の札をお祀りすることについて。

お悔やみを申し上げます。
 ご遺骨の壺が倒れてしまわないようにきちんと固定しておけば、特に抱えて持っていなくても良いと思います。
 配達の場合は、規定で取り扱いのできる業者さんとできない...

こんばんは。
 先日私は車を買い換えました。スズキのハスラーという車です。かっこよくてかわいくて、とても気に入りました。
 この車を買ってから、ハスラーをよく見かけるようになりました。や...

こんにちは
私も長い間「自分探し」をしていましたが、おっしゃる通りで、どこか他の所に「自分」がいるわけないんですよね。自分はここにしかいません。
「確固たる自分」なんてない方が良い...
質問:本当の自分は何処を探してもいない。自分って何なんですか?

こんにちは。
 なるほど。人には個性がありますので、誰もが全く同じようにできるという事はありえません。ロボットじゃないんだもの。
 できる事を大いにほめて伸ばしてあげるようにしましょう。...


 うん、おっしゃる通りです。
 「願い事を叶えてくれる神様」は、どこを探してもいません。あなたの周囲の方も別に「神様」が思い通りにしてくれた訳ではありません。
 世の中は、あなたもお気づきの...

こんにちは。
 お供え物もお布施ですので、お寺でいただいていると思います。
 今は、おてらおやつクラブという活動もあります。
 https://otera-oyatsu.club/
...

こんにちは。
 警察に相談して、保護しているとの回答があったとのことですので、「行方不明」ではないですよね。安心しました。
 生きている事は確かなので、あとは弁護士さんなどを通して、お互...

1回のミスです。許してあげてください。(追記あり)
こんにちは。お悔やみを申し上げます。
私の寺では初七日に、お宅にお伺いすることはしていませんが、菩提のお坊様がうっかり忘れてしまっていたのですね。ごめんなさい。
私の寺でも、お年...
質問:お坊さんは初七日 どんな気持ちで家に行くのでしょうか?

 ご先祖さまは、子孫のみなさんをきっと見守ってくださっています。
 一方で、あなたの気持ちは大切ですが、ご先祖さまに仕事をお願いするのはいかがなものかと思います。こっちの世界の事はこっちの世界...

こんにちは。
このサイトの最初に書いてある通り、今hasunohaは、質問制限をしています。あなたがここに質問をしたことで、他の誰かが質問できない事になったかもしれません。他の誰かを押し...
質問:法華経を理解できて嬉しいな(!!?)こういう事ですよね。

 轢かれてしまった動物に同情したり埋葬することで、その動物さんから感謝されることはあっても、取り憑かれる事はないですよ。ご安心下さい。
 何度も轢かれてしまわないように、脇に寄せるのは良い行い...

こんにちは。
 速水もこみちさんとか福山雅治さんとか、ああいう顔と身長があったらなぁ..って思います。
 比べる事って無駄な事なんですよね。彼らと自分とは別物ですからね。もしかしたら、彼...


