自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

うん、一回落ち着こう。何のためにお寺に行ってるの?お寺は、あなたがここで書いているような気持ちを落ち着けるための場所であるはずです。これではわざわざ心をざわつかせるためにお寺に行っているような...

こんにちは。
困った事を親に話すことはよくあることですし、それを心配していろいろしてくれるのが親心というものだと思います。ステキな親子関係だと思います。
「共依存かどうか」につい...

こんにちは。
もし将来日本が経済的に破綻してしまったら、困るのはあなただけではありません。日本円を持っている人たち、日本にお金を貸している人たち、全員が困ります。世界全体に影響が出ます。...

学校の保健室へ
こんにちは。
なるほど。つらいですね。
私も集団行動が苦手なので、お気持ちよくわかります。
さて次に学校に行くのは月曜日ですね。
月曜日は、いつも通り身支度をして、学校に...

こんにちは。
お寺めぐり、良いですね。心が落ち着きます。私も旅行中、神社やお寺を見かけると、境内に入っておまいりします。
「観音三十三ヶ所参り」というのを聞いたことがあると思いま...

どんな事でも一呼吸
曹洞宗の開祖、道元禅師の言葉に「ものを言おうとするとき、3度考えて、自分のためにも他人のためにも利益のあることならば言うのがよい。利益がなさそうなときは言うのをやめるべきである。」(正法眼蔵随...

しあわせは いつも じぶんの こころが きめる
こんにちは。
書家の相田みつをさんの詩に
「しあわせは いつも じぶんの こころが きめる」
という言葉があります。
仏教には「小欲知足」という言葉があります。欲を少なく...

おはようございます。
お医者さんは、患者さんのできる事を勧めなくてはならないと思います。できなかったら他の方法を考えてくれると思います。
質問からではよくわかりませんが、主治医をかえ...

こんにちは。過去の問答も拝読しました。
気を悪くせず聞いてください。私は専門家ではないのでわかりませんが、ご主人は何かご病気があるのかもしれません。
いきなりご主人を病院に連れて行...

適材適所
こんにちは。
人には得意な事/苦手な事が必ずあります。
アスペルガーやADHDも人の特性のひとつです。
苦手な事を内緒にしてお仕事を探す勇気は立派でしたが、やはり苦手を克服していく...

「これは将来こうなるから、今からこうすれば良いと思う」とか「これはこうだから、これはこうあるべき」ということを人にもやらせるのではなく、あなたがまず実行していくことだと思います。大いに夢を語り...

何をしにお寺に行くのか?
私がお坊さんになりたてのころ、先輩のお坊さんが私に、
「人は何を求めてお寺に来るのか?」
と聞かれたことがありました。その時の私はうまく答えられませんでしたが、先輩は、こう続けました。...
質問:あまり親しくない人に(要配慮)個人情報を聞かれた場合…

まずは「万引き家族」パルムドール受賞にお祝いを申し上げます。
万引きは社会的にも犯罪行為ですし、仏教にも「不偸盗戒」があり、強く戒められています。
ですので、私もこのような題を冠し...

こんにちは。
走っている車を追越すのに必要な距離は、思っている以上に長いです。
たとえば、時速50キロで走行中の車を、後ろから60キロで追い越す場合には、最低でも516mの距離が必...

こんにちは。わかります。
私は理容店が嫌いです。必ず「今日は休みですか」と聞かれるからです。
理容店は、休みの日に行くと決まっていると思うんですよ。何で「今日は休みですか」と聞くんだ...

それは良かったですね。
ここは、悩み苦しんでいる人たちが相談に来る場所です。悩み苦しむ人にとって、あなたの言葉はまぶしすぎます。現在回答が追いつかないため、質問に制限がかかっています。...

そうです。厄年は、統計的に無理がきかなくなったなぁと思うお年頃なのです。体に気をつけ、若い頃のように無茶な事をせず過ごすようにしましょう。健康診断を受け、健康管理をしっかりして、体力づくりをし...

逃げるのではない。かわすのです。
私は昔サラリーマンをしていましたが、友人から転職のお誘いを頂いた事がありました。でもよくよく話を聞いたらネットワークビジネス(ねずみ講・マルチ商法)のお誘いでした。(ネットワークビジネスが全て...