2ヵ月前に夫と離婚したのですが、 離婚後も仲良くしたいので、月に一度は会う約束をしました。 そして、いつか2人がまた共に歩けるようになったら、迎えに行くとも約束しました。 先日、月に一度会う約束をしていた日だったので、元夫の家に行きました。 そしたら、歯ブラシなどが2つずつありました。元夫に聞いたところ彼女ができたそうです。 非常にショックでした。 さらに、元夫はそれでも私のことを嫌いになったわけではなく、 また会いたいとも思っていること、それで迎えに来られなくなったわけではないということ、私にも笑っていてほしいと言われました。 完全に拒絶されたほうがまだマシだったと思います。 私が生活に困らないようにと日用品を置いていった物を、その彼女に使っていたりしている痕跡を見て、非常に胸が苦しくなりました。 もうこのまま元夫への気持ちを抱いたまま死んでしまいたいとも思っています。 元夫を好きでいたいのに、それはできないのだろうとは分かってはいます。 ですが、離婚する時にいつか迎えに行くと交わした約束が私には何とか生きるための理由でした。 こんな人生ならもう生きていくのがつらいです。 こんな私を許してもらえないでしょうか。
先ほど、夫が寝室で号泣しており、どうしたらいいか困り果ててしまいました。 たぶん原因は「妻 怖い」「家 帰りたくない」と検索した履歴が見えるようにスマホを置いていたので、それだと思います。 8日前、急に夫が心を閉ざしてしましました。それまでは普通に話をしていました。「コロナが落ち着いたら前に二人で行った○○にまた行きたい」という話をした瞬間に不機嫌になりました。あとから、そこに行ったときは夫は私に不満を抱いていたタイミングだったので、それを思い起こさせてしまったのかもしれませんが、不機嫌の理由を聞いても答えてもらえず真相はわかりません。 12月ごろ夫婦カウンセリングを受け、離婚直前までなりました(相手が強硬に離婚を主張)。 その時私が、相手を好きだからこそ苦しめたくなく離婚を呑むことにした辛さと、相手が好きだからこそ失うことへの絶望感で号泣している姿を見た夫が、もう一度やり直してみようと心を変え、今に至ります。 1月も数日相手が拒絶モードになりましたが自然に戻ってきて、それ以外は良好だったと思っています。 ですが先週は夜遅くまで帰ってこず、対話もこちらから話しかけたことに首を振るくらい。 返事をしないこと、心を閉ざすこと、どちらも相手の自由であり、私が不満に思うのも違うなと思い、努めて気にせず過ごしてきました。100%の笑顔で過ごすことは無理でしたが、微笑み程度かもですが笑顔で温和に接していましたし、無理に聞き出したり話し合いの場を持つような過干渉は避けてそっとしておきました。責めたり怒ったり等も一切していません(hasunohaで相談させていただいた前回以降、怒りの表明はせずに済んでいます)。 一方、こちらから交流を絶つことはせず、相手がしてくれたことには「ありがとう」「嬉しい」という気持ちを伝えるのは続けていました。 それでも夫は私が怖いようです。 この一週間、夫の態度に、正直私の中にも怒りや悲しみ、被害者意識が沸いたりすることもありました。それでも朗らかに努めました。自分の機嫌を取れるよう、夫が冷たくてもひとりで生活を楽しみました。 言い訳ですが、いろいろな本で、こういう過ごし方が推奨されていました。 こういうの、すべて駄目だったんですかね。 あまりに辛そうに泣いていたために、自分の振る舞いを改めたく相談させていただきました。どうか、お知恵をください。
夫の浮気に悩んでいます。 夫と私は一昨年の末に結婚し、翌年10月に娘を出産しました。当時、同じ職場で働いていた夫からアプローチを受け、その一途さと優しさに惹かれ、お付き合いを決意し、子供も授かり結婚しました。 妊娠して4,5カ月頃から、夫がキャバクラに行って、女性と連絡をとっていることがわかりました。その際、もう連絡はとらないことを約束しました。 ですが、それからも夫は連絡をやめず、デートやプレゼントをしたり、私が気づく度に、もうやめると繰り返していました。夫は私との夫婦生活不足が一番の原因で、相手の女性は別に好きではなく、恋愛ゲームを楽しんでいるような感覚だったと話していました。実際、デート止まりでそれ以上はしていないようです。 そのまま私は臨月に入り、精神的に不安定で食欲不振になってしまいました。出産間近になっても夫はまだ連絡をとっている様だったので、もう一度だけ夫に私の思いを伝えました(この頃にはこの話をすると体が震え、胃が痛くなるようになっていました)。夫は私の体の異常を感じたのか、その時は本気で謝ってくれたように思います。私が入院している間、結局私の異変に気付いていた両親が夫と夫の両親に話をしたそうです。夫は二度と傷つけないと約束し、私と生まれた娘を大事にすると言ってくれました。 それからは私に気を遣って、私が安心出来るように行動してくれていたように思います。 しかし最近、夫の行動に違和感を感じ、ケータイを見てしまいました。前の彼女に"一生のお願いだからさせて"と言っていました。その前の文までは削除されていましたが、その言葉でピンときました。 どうしてでしょうか?夫は一生同じことを繰り返すのでしょうか?結局は許してしまいましたが、翌日には心穏やかではいられず、想像して苦しくなります。 夫は真面目で話す度に反省の意を見せ、私のことは大切だと言います。それでも毎度裏切られ、私自身、日に日に性格が悪くなっていくようで苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか? ご教授頂きたく存じます。
前にも質問させてもらいましたがやはり夫と一緒にいることに疲れました。 私は結婚してから経済的に夫に頼ってきました。だから夫が仕事でしんどいと毎日言い続けて子育ても非協力的でしたので夫の分もと子どもたちのことに一生懸命やってきました。 ストレスもたまることもあり時には愚痴ったりしてしまうこともありましたが夫には仕事でしんどいから考えられないとかそんなことをいうなら俺とおんなじだけ稼いでくるなら聞いたるわとか言われて私は愚痴ってはいけないんだと我慢してきました。 いつのまにか子どもたちは無関心な夫を親とも思えないと言うようになりました。あなたたちのためにお金だけは一生懸命稼いで大学も行かせてくれてるんだよと言ってきましたがお金のことは感謝するけど心のないのは人間として最低だと言います。そんな夫に何も言えない私のことも軽蔑するようになりました。 私が苦しいのは何も言えない私の自業自得だと言います。 その通りだと思います。離婚したいくらい夫と一緒にいることに疲れ、苦しいのに怖くて何も言えないのです。 自分の中では家事も子育てもパートの仕事も頑張ってきたと思いますが夫にそんなこと当たり前のことだと言われるのが、仕事をして生活出来るだけの稼ぎを持っている方がえらいんだと言われるのが怖いんです。でもそれは違うと自分では思っています。夫は家族を持ってはいけない人だったんだと思っていますし私や子どもたちを見ようとしない人を信頼もできないし、その人のために洗濯や食事の用意をすることにも意欲がなくなってきてしまいました。 それを夫にはっきり言ってもいいのでしょうか?自分もいけないとこはあるとは思いますが夫を責めるようなことを言ってもいいのでしょうか? もう疲れました、笑顔で楽しく自分らしく生きたいです。人生ももう終盤です。体も元気なうちに楽しく過ごしたいです。 今まで本当に夫といて楽しいと思ったことはありません。 子どもたちも幸せではないといいます。 この家に帰ってくる足が重いと言います。 子どもたちにも幸せだと思って欲しい。 夫と離婚するのがいいのか、夫はいないものと思って家事もやめて好きにするのがいいのか、それとも他に笑って過ごす方法はあるのでしょうか。 私が楽しく過ごしていたらきっと子どもたちはホッとするのではないかと思うのです。
私は夫と子供がいるのに孤独で毎日地獄にいるような気持ちになってしまいます。 親戚も、友人もママ友もいません。 自分の側も、夫の方も親戚と縁が切れています。 田舎に住んでいて周りの人たちがおじいちゃん、おばあちゃんと孫がわいわいしてるのをよく見ます。 その度、子供達を孤独のどん底に落としているような気持ちになります。 私には友達もママ友もおらず、周りのママ友同士でわいわい、レジャーに行く姿に泣きそうになります。 そういう生き方をした私が悪いのだとは思うのですが、 毎日がひりつくような孤独感、疎外感、子供への罪悪感が酷くとても辛いです。 家族がいて幸せじゃないか、と思われそうだけど 毎日子供達は申し訳なく泣きそうになります。 私はどう生きていけばいいのでしょうか。
夫と離婚するか再構築かで悩んでいます。 夫の不倫(複数人と複数回)と付き合っていた頃の浮気、実は借金が200万円あること、卒業大学や社名を偽っていたことなどなど。様々なことが判明しました。 発覚したのは、生まれたばかりの子供を抱え、里帰りから帰ってきて間もなくでした。 クローゼットから私の知らないアダルトグッズがたくさん出てきました。夫は里帰り中とても寂しい思いをしていたのだろう、1度や2度の気の迷いかもしれない。そう思い、その夜夫を問いただしました。 携帯を見せてもらうと、そこには複数人の女性とのやりとりがその時まで行われていました。子供が生まれる前は、1週間に一度のペースで仕事と偽り、女と会っていました。 出産後も、私と子供に会いにきた後や前に女と会って行為に及んでいました。 SNS を通じて出会った女性たちだといいます。 夫に理由を聞くと、私には実はほかに好きな人がいて、息子は自分の子どもではなくその人と子だと思っていたそうです。DNAの検査もしようとしていたといいます。 事実、私は夫と付き合ってからも結婚してからも浮気などしたこともありませんでした。 また私が夫にはもう興味がないと思っていたようで、誰かに頼られたかったと言っていました。 不倫が発覚した後、泣き喚き離婚はしたくない、私と息子がいないと生きていけないと繰り返し言われました。 また夫が自殺もしようとしたため、とても一緒にはいられなくなってしまいました。 その後ショックを受けた私は、子どもと2人で実家で暮らすことになりました。 家を出た後、不審な点がいくつかあったため、電話で何度か質問する機会がありました。その度に、実はこの日も不倫していた、実は借金があった、実は卒業大学も社名も違うと、どんどんと嘘がでてきました。 現在夫は、精神状態が不安定になってしまい、今はカウンセリングに通っています。 夫からは、私と息子を愛している、3人で一緒に暮らせるなら何もいらないと言われています。 私は、まだ夫に対して気持ちがあります。しかし、現実を見ると本当にやり直せるのか心配になり、こころが揺らいでしまいます。 周囲からは、離婚した方がいい、もっと自分を大事にして、と言われます。 離婚か再構築か、どうやって決断すればよいのでしょうか。
結婚して16年、10歳の双子の娘がいます。夫とはよく話すし、手を繋いだり、ふざけて抱きしめあったり、くっついて甘えたりといったスキンシップはしますが、妊娠時から10年以上セックスレスです。 不妊治療を長年してきて義務感もあってのセックスになっていたこと、私の方に最中痛みも出てきていたこと、生まれてきた娘に疾患があり治療等でがむしゃらにやってきた10年間であったことなどから、レスでも平気な日々でした。 ところがここ1年くらいで、子どもたちからも少しずつ手が離れ、少し余裕が出てきたこともあってか、夫への恋愛感情のようなものが蘇ってきたのです。そうすると、くっつきたい、自分を欲してほしいという気持ちが強くなって、またセックスもしたいと思うようになったのですが、意を決して夫に聞いたところ、「(私)のことは好きだけど、性欲自体が若い頃のようにはなくなり、セックスはもうする気になれない」と言われてしまいました。 毎日早く帰ってくるし、私のことも娘のことも大事にしてくれ、不倫などの気配はないですし、性欲自体がなさそうで、他の症状もあり、男性更年期なのではと私も夫自身も思っていますが、受診する気はないようです。 無理にしてほしいわけでも夫を追い詰めたいわけでもないですし、セックス以外のことで満たされているならこのままずっとセックスレスでもいいかと思う気持ちと、それでももう一度でも女として愛され身も心も満たされたいという気持ちとが日々ないまぜになり、モヤモヤしてしまっています。夫や娘たちが大切で、間違いを起こしたくもないですが、欲求不満であるのは確かで、何かきっかけがあった時にしでかしてしまったらと不安になることもあります。 私はどうしたらいいのでしょうか。
夫の飼い猫への行動が気になっています。 子供のいない夫婦なのですが、猫を1匹飼っています。 動物好きの夫が捨て猫を救い出し、16年育てています。 まだ猫が小さい頃、夫がおかしな行動をとっているのを目撃しました。 押し倒すようにして背中を床におしつけ、手で四肢を広げるようにしていました。何度目かにやっと、「骨折れちゃうよ、やめて」と注意しました。 また、時々ですが、肛門に息を吹きかけることもしています。 まるで変態プレイです。 それからもう10年経ったのですが、最近、からだを抑え、首の後ろをぎゅっとつまむようなことをしました。 今朝もそれをやろうとしたので、「首の後ろは神経が敏感だから、痛いよ。やめて」と注意しました。 普段、私が夫の行動を注意すると、舌打ちしたり、苛立ちをしめし、「めんどくせえ」と小声が聞こえてきます。 私たちは、夫婦生活がありません。なので、夫のそんな行動の心理として、ストレスだとか関係しているのかと思います。 今朝、注意したとき、やはりうんざりしたような顔をしていました。私はそれを見たとき、とても嫌悪しました。 夫本人も、おそらく無意識にやっていると思います。自分の中にある、残虐な気持ちに、気づいていないのだと思います。 猫に嫌がらせをしないで欲しいことを、うまく伝えたいのですが、今朝注意したので、これ以上は、言わない方がいいのでしょうか。 いちいち、私は考え込み、いつも、他のことにおいても、自分の言いたいことを伝えられないのです。 よろしくお願いします。
私は主人と同じ車に乗ることがよくあるのですが最近それが嫌になりつつあります。 某有名V系バンドのアルバムを車内で聞いているのですがそれが聞いててストレスたまるんです。 彼らの曲はデスボイスが非常に多く、私は多すぎるデスボが嫌いで聞いててイライラしてきます。 ですが主人は間違ったことはしてないし人が何を聞こうと自由だと思うので怒ったりはしたくないです。 ちなみに主人にそういうのが好きじゃないと伝えると苦笑したりそんなの気にしすぎだよ^_^ で済まされてしまい暖簾に腕押し状態です。 ほっとこうにも車内は密室で逃げ場が無いし別のCD持ってこうにも私は聞きたい音楽があまり無いから困ります。 最近ヘッドホンを耳栓代りにしてやろうかと考えてます。 でもたまに夫のCDを捨てたり何枚も重ねて瓦割りの要領でカチ割ってやろうかとたまに考えてしまいます~_~;
夫との関係に悩んでいます。 入籍して約3年が過ぎました。入籍前は大変うまくいっていたのですが、入籍前後から夫の話がうまく頭に入らなくなりました。 夫は気は優しいのですが、二つ、困った点があります。 1.仕事が長続きしないこと(入籍してから80%以上、生活費は私が出しています。) 2.夫婦としての体のつながりが一度もないこと(子供はと、親族から言われるたび、本当の事が言えないのでかなしくなります。) 夫は労働意欲がないわけではないのですが、行く先々で、過労→倒れる→失業、を繰り返しています。うつ状態がひどく、再就職についてキチンと話せません。私はアルバイトだろうが何だろうが、外で仕事をし、社会と接してほしいのです。夫が一人で陰に籠っている様子が嫌なのです。 そして先天的に男性機能が未発達のため、夫婦としての体のつながりが持てません。それ自体が問題なのではなく、それを知らない舅姑から子供をと言われるのがストレスです。(男性機能については恋人時代に知っていて、夫の気の優しさに心が救われていたので結婚しました) 仕事から家に帰ると、夫はアレコレ話しかけてくるのですが、半分も頭に入りません。私に一生懸命話しかけてくるのですが、例えていうとゴーッという濁流を眺めているようで、具体的に何を話しているのか、私が理解できなくなっているのです。内容は暴力的とかそういうものでは全くなく、ニュースでみたことだとか、夫がネットでみつけたトリビアのようなものなのですが、全く私の頭に入らないのです。 最近の夫は、いつも私の顔色を窺っています。 私がいつ、愛想尽かしをするかと、恐れているみたいです。 それも、私には重荷です。 私が夫に望むことは、犬のように私を待つのではなく。 生き生きと外の世界ですごし、今日はこんなことがあったよ、と仲良く話しながら食事をとり、家事も家計も半分こで生きること、なのです。 ここまで書いて気づきました。 私は、ネットやニュースでみた、誰かの出来事をききたいわけじゃないのです。夫自身が感じて体験したことをききたいのです。 どうしたら、夫にそれが伝わるのでしょう? どうしたら、夫は外の世界に出てくれるのでしょう? 夫の事は愛してます。夫が苦しんでいるのもわかります。 でも、自分の足で立つことを忘れた様子が、時折ひどく憎くなってしまうのです。
はじめまして。私が社会人、夫が医学生の時に周りの反対を押し切って結婚しました。 夫が学生時は私の稼ぎと夫のバイトではとても生活を維持できず、恥ずかしい話ですが私の親に援助を頼まざるを得ない状況でした。 両親の援助のお陰もあり主人はその後無事に医師になりました。両親からはお金は返さなくて良い、病気になった時はよろしくと言われ、とても感謝しました。その分沢山親孝行をしようと私は考えていました。 ところが主人は私の両親を嫌い、親孝行どころか私は殆ど両親と会えなくなりました。 夫が両親を嫌う理由は、主にはデリカシーのない事、夫をバカにしている事、嫌味を言う事だそうですが 私の親はデリカシーは確かにないと思いますが、夫をバカにした事はまずありません。 主人は普段から誰の意見も否定的に捉えがちで、少しでも自分の考えに反する事をする人は敵視します。私も例外ではありません。 近年夫の両親が二人共他界してしまった事もあってか、夫は「親をもう一度信じてみる」と言ってくれたので私は母に、夫が感じていた事を正直に話し、和解してもらいました。 そして先日コロナも少し落ち着いてきた事もあり、2年ぶりにやっと両親と再会、初めて次女にも会わせてあげられました。 ところが、両親が持ってきたお土産でまた激怒したのです。「親戚から貰った。貴重なものらしい。焼酎好きだったよね、良かったら飲んで」と渡してきたお酒なのですが封が切られていました。 父に聞くと、ホテルにいる時に歯が痛くなって消毒の為飲んだ、と。でも直接口をつけたわけでない、と。でもコルク栓が綺麗に開けられずボロボロになってしまい見た目もよくありません。でも家族だから、、と渡してきたのです。 私もちょっと、、とは思ったものの激怒する事でしょうか。両親が帰ったあと夫が母に「あなた方は細菌まみれの汚染物質を渡してきた、こんな嫌がらせをされるとは思ってなかった。もう今後会うことはない」とのメールを送りつけたそうです。 母はそんなつもりは毛頭ないのでショックでとても心を痛めています。私が夫と結婚したため親も夫も苦しませる結果になり、どうしたら良いかもうわかりません。子供達にも笑顔を向ける事ができなくなり嫌な思いをさせてしまい辛いです。 まだ幼い子達の事を考えると別れるのも躊躇しています。どなたかアドバイスお願いします。
私は地球の自然や動物が大好きです。 一人っ子だったので寂しくないようにと、たくさんの動物や植物に囲まれて育ちました。 そのせいか分かりませんが、友達が必要と思ったことがなく、映画館や旅行、動物園やコンサート、ショッピングや食事など全て一人でないと心地良いと思えず、夫と出掛けても「2時間後に此処に集合しない?」と言い出したいほどです。勿論、一緒に歩くのも楽しいのですが…「一人なら相手を待たせたり気を遣わずゆっくり好きなようにできるし。皆はそうじゃないの?」と人に話すと「寂しい人だね」と言われてしまいました。「孤独を感じたことないの?」と言われて、孤独って何だろう?と考え込んでしまいます。 私は他人に興味が持てず、何かに対して「人それぞれ」「みんな違ってみんな良い」という考え方で生きてきました。私と一緒に居たいと思ってくれている人からしたら、突き放されているように感じているのかもしれません。 夫に寂しい思いをさせないように努力はしていますが、寂しいって一体なんなんでしょうか?一人でいる事は寂しいことなのでしょうか?このような事が解らない私が寂しい人なのでしょうか…? 変な質問で申し訳ございません… お忙しいとは存じますがよろしくお願い致します。
夫の他人への態度が悪すぎて、周りの人、血縁関係者からも『あまり話をしたくない』と思われています。しかし、職業上、お客様には親切とか人格者と思われていたり、悩み相談に答えたりしているため、分不相応の評価を得てしまっている状態。気分の波があり、夫が気分がいいときは普通に話すが、その頻度は少なく、夫との雑談はもってのほか、業務に関しての話をするのも言い方や態度に嫌な気分になるのでみんな話したくない感じです。 自営業で私も働いているので、職場や家庭での状況がよくわかります。私自身も夫の態度に苛立つことがよくあるし、夫の実の父からも職場のスタッフからも、夫の態度に対して相談されます。 夫が原因でスタッフが辞めることがあった時に『人に支えられて成り立っている。今、周りにいる人を大切にしないと自分が困るよ』と伝えたことがあります。しかし変わらず。周りの人間の我慢もいつか限界が来るはずです。 夫は思いやりがなく、人の気持ちが分からないんだと思います。夫一人では成り立たない仕事だし、家事育児は私がやっています。周りの人間に支えられて自分がいるという感謝の気持ちもないでしょう。人への敬意も感じられないです。 例えば、私や他の家族に作ってもらったご飯に対しても、いただきますごちそうさまも言わずに、当然のように食べ、気に入らないおかずがあれば平気で捨てます。 片付けも苦手で置きっぱなしなのを片付けてもらったり、仕事のミスのフォローもしてもらったりもよくしています。 夫は前職の職場でも評判は悪く、友達もいません。利害関係がある人しか周りに残りません。 人を変えるのは容易ではないことは十分承知ですし、いい歳までこうやって生きてきた夫は簡単には変わらないでしょう。忠告を聞く耳や柔軟な心も持っていません。 おそらく、夫は自分の性格や自分が職場で浮いていることについては気がついているはずです。学生時代から人間関係がうまく築けていなかったはず。何なら、結構繊細で人に嫌われたくないと思っていると思うんです。夫自身もうまくいかない人間関係に苦しんでいると思うのです。私もみんなから嫌われていて夫をかわいそうに思います。 私はどうしたらいいのでしょうか?
長文失礼します。 2児の父親である夫は不倫しています。 行動面や証拠品などから、密会していることや身体の関係があったことは確信しているのですが、決定的な証拠がありません。だから女性と密会していることは認めたものの「浮気じゃない」「身体の関係はない」と、絶対に認めてもらえません。ただ、自分の行動を正しいとは思わないと自覚はあるようです。家庭を含め人と関わりたくない、上の子は大切、下の子はそこまでではないと言われました。私はこの話し合いの日まで、家庭を繋ぎ止めようと必死で笑顔をつくってきましたが、心が限界を迎えました。私がどんなに訴えても夫はこの関係をやめるつもりはありません。 子どものために、このまま離婚せずに行くしかない、夫婦二人がギクシャクしてるのを悟らせないようにと、そういう方向で話し合いは終わりました。 その後、夫は何事もなかったかのように生活しています。子どもたちに自分から関わるし、私とも普通に会話します。家族と一緒にいる時間、普通に笑っています。 誰が見ても、家庭崩壊状態とは思わない。子どもにとっていい父親。子どもたちは父親のことが好きです。でも、夫の心は他の女性にあり、家庭をつくっていく気はありません。偽りの家族。家族ごっこ。そんな気がして、苦しいです。 私は夫と関係を修復して、家庭を作り直していきたいと考えていましたが、夫と話してみて、夫はこの家族との未来は考えていないように感じました。 私は夫に近い収入はあり、経済面では離婚してもやっていけないことはありません。でも、子どもたちから父親を奪っていいのか、父親として責任は果たしてもらえるのならいいのではないか、離婚して私や子どもたちが情緒不安定になるよりは夫の不倫を我慢すれば家族としてやっていけるのではないかと思うと、不倫を黙認してこの生活を続けるしかないのかなと思ってしまいます。 不倫という自分勝手を行い、家族を裏切っているのに、自分の非を認めず、肝心なことから逃げて、人のせいだという、身勝手な夫に、もう人として尊敬の気持ちはありません。夫からは家族への愛も誠意も感じられません。そんな人が父親でいいのかなという葛藤もあります。 子どもたちの幸せのために何を優先すべきなのでしょうか。親が幸せならというのも親の身勝手な解釈な気がして、私にはどうしたらよいのかわかりません。助けてください。
夫とは好きで結婚し、私の希望で子供を授かりました。(今思えば半ば強引だったかもしれないが、夫が年上でマイペースな性格だったので子供が欲しいと話して協力してくれた) 産後ひどいこともたくさん言われたが、私にとって娘は宝物なのでなんとか乗り越えてきました。夫は性格がマイペースでおっとり。だけど疲れているときやお酒が入って強気になると人が変わります。二重人格みたいな感じです。過去にも何度もお酒が原因で喧嘩してます。娘が生まれてから転職し、お酒を飲む時間もなくなりマシになりましたがたまに行く飲み会では酔い潰れるまで飲んでお酒に飲まれて帰ってきます。先日も私が翌日朝から予定があったので娘をお願いしていましたが、前の日の飲み会でしこたま飲んで帰宅、早く帰る約束を破ったので指摘したところ、大声で日頃の不満や別れたい!子供もいらねえ!と叫び散らかしていたので翌日の予定は全部キャンセルしました。(キャンセルするのも嘘をついて。心が痛かったです)心底げんなりしてしまい、この人やばい人だ、とどこかで他人事な自分もいました。今日私が体調を崩して娘のお世話があまりできず、お休みだった夫にお願いしたのですが、愚痴を言いながらこんなことしたくない、めんどくさい、と娘の前で言ったので、泣きながら娘の前だけは言わないでとお願いしたところです。娘を愛してないのでしょうか。娘は夫を見てニコニコしながら離乳食を食べておりその姿を見て泣いてしまいました…。 問題はここからです。夫の家族にはよくしてもらってますが、夫の酒癖の悪さを相談しても優しく嗜めるだけで何も解決に繋がりません。娘も生まれて喜んでくれるので縁があって結婚して子供も生まれたのだからと帰省するたびに我慢?しながらも自分で言うのも変ですが、良い嫁の振る舞いをしているつもりです。高齢のおばあちゃんもご存命でよくしてくれます。でも夫の家族にとって当たり前ですが夫は息子であり私は所詮他人、日頃こんな風に辛い思いをしてでも帰省しなくちゃいけないのか?縁を繋いでくれたと思うとおじいちゃんのお墓に手を合わせたい気持ちと、夫にされたことを我慢してまで夫の家族にいい顔できる自信がなく、年始の帰省をやめようか悩んでいます。でも高齢のおばあちゃん含め、そんな意地悪な気持ちでいたら後悔するのでは?という気持ちもあります。どう立ち回るべきでしょうか。
一昨年の年末、夫の浮気が発覚しました。相手女性は夫と私が所属している習い事サークルの仲間です。私は子育て中だったので、何年も習い事には通ってませんでした。1回目の発覚時点で夫が相手の女性に告白をした段階でした。その後も何度か連絡を取っているのに気づき、夫の前で女性と電話で話し再度関わらないでと約束しました。夫が浮気したことは責めないようにし、夫婦関係が改善できるように努めました。4ヶ月後、3度目の浮気が発覚しました。浮気と認めたものの、身体の関係はなく、話したくて一方的に連絡をしていただけだと言われ信じてました。女性にも私も迷惑しているとのことでしたので、連絡を断つようにお願いしました。その何日か後、2人が口裏合わせをしているメールを発見してしまい、完全にもう無理だと思い、離婚しよう思いました。言う前に夫に土下座をされ、許してほしいと何度も謝られました。子どもたちにも離婚しないでと泣かれてしまい決断ができずにいました。女性とも直接2人で会い、好きじゃないのにしつこくされて迷惑していると言われたので、それをそのまま信じていました。ある日女性からの報告でまだ連絡をしてるのがわかり、それがきっかけで夫から身体の関係を確認しました。不貞がわかっても、離婚には踏み切らない判断をしました。愛していると思ったし、何より子どもたちが大切だから家族を壊したくなかったんです。土下座の後から、家族を大事にしてくれて、私の要望も全て受け入れてくれていたので、離婚にはならずにいます。ただ、同じ習い事先の女性なので、どちらかが辞めない限り会う可能性があります。夫にとって幼い頃から大切にしてきた習い事ですし、人生と分けては考えられないものです。私も一緒に行って、相手が来た時点で責め立てようかと思ってましたが、そんな姿を周りに見られたら、みんなが気まずくなるし、本音を言うと、もう2度と会いたくありません。夫も今は行かないでいますが、今後習い事を続けたくなった時に、女性に対してどう責めたら良いか、または自分をどう納得させるか、よいアドバイスを頂けると嬉しいです。女性に習い事をやめさせるにしてもこちらも浮気した事実はあるのに向うだけやめるのも理不尽な気もします。夫を大事にすれば、自分が傷つく。自分が傷つかないためには夫を我慢させて、生きがいを奪うしかありません。私はどうしたらよいのでしょうか❓
夫に不貞相手が複数人いて、2年以上裏切られていたことがわかり、離婚する覚悟を決めてこの数ヶ月準備してきました。 初めはかなり落ち込みましたが、そのときはすぐに切り替えられ、準備期間はほぼ泣くこともなく、周りから鉄のメンタルと言われるほどだったので、別居したら新たな人生に向けて大きく歩み出せると思っていたのに、くよくよ後悔ばかりしています。寂しさで押しつぶされそうになり、息ができなくなってしまうのではないかと思うくらい苦しいです。 出会って8年たくさんの思い出があり、つらかったこともあったはずなのに良い思い出や楽しかったことばかりが思い出されます。 こんなことされたなら仲が良くなかったと思われるかもしれませんが、周りからみても仲はかなり良かったようです。夫からの愛情表現もたくさんありました。人生で一番大切にしてきて、一番愛し愛された人でした。 夫にされてきたことを考えると、別れる選択をしたことは誰が見ても正しいということはわかっていますが、心から愛していた気持ちが消えません。恨みの気持ちはなく、感謝と好きという気持ちでいっぱいなんです。 2人で住んでいた家に私が残ったので、夫のモノがたくさんあり、思い出が蘇ってしまうのも原因かもしれません。 ひどい仕打ちを受けたはずなのに会いたい、どう過ごしているのか、ちゃんとごはん食べているのかなどの心配もしてしまいます。 そして別居前の最後の話し合いで、ほとんどだんまりで、謝罪や言い訳さえも言ってもらえず、知りたいことが知れなかったこと、夫の手が震えていて泣きそうな姿に、優しくしたらだめだとわかっていたので、冷たくしたことにもこんなことをしてしまってよかったのかとモヤモヤしています。 よろしくお願いいたします。
過去の自分がしてきた数々の選択に対する後悔や、夫の言動への怒りが消えず辛いです。 過去に戻ってやり直すことができないことも、前向きに考えて生きていかなければならないことも頭では理解しています。 しかし、体調が優れず思うように家事育児ができなくなってしまっている現状ですので、子どもたちにも申し訳なく、いつまでも気分が晴れません。 病気になるまでは沢山子どもたちと遊び優しいお母さんだったはず。でも今は体も心も辛くて余裕がなく、キツい言動になってしまうことも。悔しい、悲しい、申し訳ない。 夫には、私が倒れたら家事育児もできなくなる、家庭崩壊してしまう、お願いだからと何度泣いて訴えたことか。そのたびに、お前なら大丈夫、何大げさな事言ってるんだ、とヘラヘラ笑われ。家事育児をしないどころか仕事やストレスを増やしてくる。 夫が親身になり支えてくれていたら病気にならずに済んだのに。結婚前にあれほど色々確認したのに。任せろと言ってくれていたのに。 家族よりゲーム、昼寝、YouTube。 騙された、裏切られた、という悔しくて悲しい気持ちが一番強いのですが、それと同時に夫が変わらないなら自分があの時あーしていればよかった、こうしていればよかった、との後悔が消えません。 好きな人と楽しく仲良く子育てすることが私の夢で、夫とは結婚前から理想の家庭像も話し合ったのに。結婚して家族になると、話しが違う!ということばかり。 友達期間も含めると長い付き合いだったので、夫となら大丈夫かなと思えていたのに。 自分が元気なままなら、離婚して子ども達と楽しく生きる選択肢もあったのですが、私が仕事ができる状態ではなくなってしまったこと、子ども達は父親のことも好きなこと等から離婚は考えていません。 でも、夫にされた言動が消せず、事あるごとに怒りと嫌悪感が湧き出てしまうのです。 もちろん、夫のせいだけではなく、私がもっと要領よくできていたら、色々割り切っていたら、私の性格が違うものだったらとも思います。
50代の女性です。夫とは30年程共にしてます。子供も3人下まだ未成年です。私は、不倫がわかり中絶できない頃に相手が妊娠して出産するとわかりました。長年いますし、一時的な浮気だったが相手が1人で育てると言ったので受け入れ隠してたようです。 それでも再構築する事にしたのに、子供生まれるなら関わる時は相談して欲しいし、一緒に関わるとまで伝えでたのに、隠れて関わっていた事が何度か発覚し 未練があったのか、人として責任があるのかにしてもやはり噓はひどい。 離婚はしたくないし、でも無視もできないと言う夫でした。第三者を交え私がおちつくまで隠れて関わらない約束中です。しかし私の中で信用がない。疑い疲れてます。遊びだったとは言うけど 遊びでも私の他を好きになった事実はかわりません。人の心をコントロールもできません。でもどうしても今でも心の隙間にでも相手への気持ちがあるかもと思う妄想に苦しめられてます。 人を見下したりした事はありませんが どうしても女性の謙虚さのなさに苦しめられてます。 お相手は不倫関係になる前から 夫を好きで計画的に女性から引っ越してきて襲ったり、勝手に産まれた子供を連れて来られたり、慰謝料請求の告知書を送っても連絡してきたり。いつも傷つけられてます。周りからも評判も悪くそんな人に好意を持ち出産を受け入れた夫へ怒りが取れない。でも好きなので離婚の勇気もないので葛藤中です。何度もお相手と話し合ってますが発達障害があられるようで理解してもらえず本当に相手が悪かったねと周りにも言われてます。 過去は変えれません。夫へ離婚した方が自由にできるよと伝えますが 家族が大切だし、相手には今は恋愛感情はないといいます。しかし人として、今後子供に関わる事はあるので理解して欲しい相談をすると言います。でも、赤子です 母親もセットです。一生この女性と関わる事になると思うと私の器はたりません 夫を信用して上手く子供とだけはと思ってるとこももちろんありますが なぜこの女性だったのか?とそこに囚われてます。自分で離婚を後悔しないか不安だし。でも2人への怒りが消えません。再構築1年半立ちました。認知もしてません。夫婦でいるなら養育費は理解してます。まとまりない文章ですが宜しくお願いします。
夫と共有のiPadと夫のiPhoneが連携?同期?しており、夫のiPhoneの位置情報がiPadから簡単に把握できます。 元々不安があり、稀に位置情報を確認してしまっていました。昨日も夫の位置情報を確認したところ、行くと言っていた場所(仕事の現場)と違うところにあり帰宅後本人に聞いたところ2度誤魔化し、問い詰めたところ浮気や不倫ではないとのことで、風俗(おそらくデリヘル)をしていたことが発覚しました。 3時間ほど話し、風俗を利用した理由は「仕事や家庭のプレッシャーやストレスで魔が差した。もう二度としない。」と言っていました。夫は二度としないと言ってましたが、正直期待はしていません。利用したら料金相当のお金をもらうことで示談としようと話もしましたが、私が位置情報を確認していたことは釈然としないようで不貞腐れている様子もありました。 私自身、位置情報を勝手に確認していたことはいけないことで、責められても仕方ないとも思います。が、これまでに小なり大なり嘘をつかれていたことがあり、はっきり言って私に非がなく、夫の方に非があると思われることでも結果的に私が攻め立てられ、謝罪なく過ぎてきてしまっているため不安等が付き纏っている状態です。なので、位置情報を確認されることについて、夫に全く非がないとも思っていません。 風俗利用は致し方のない場合もあると思っています。夫婦だからと性に関しても全てを受け入れられるわけではないと思っており、私が応えられないものに関してはサービスを利用するのも一つの手であると思っています。が、今回はそうではなく「ストレスと制欲の発散」であったとのことで、それであれば私を頼って欲しかった、甘えて欲しかった。私にも性欲やストレスがある中で、風俗などに逃げていないのに卑怯であると腹が立つ気持ちもあります。さらに、第二子を希望していて、ゆるくではありますが妊活をしていたのもあり、裏切られたショックが強いです。 夫のことは好きで離婚をするつもりもなく、これからも夫と二人三脚で人生を送っていきたいと思っていますが、夫を受け入れたい気持ちと、怒り、裏切られた気持ち、位置情報を確認したことに対する申し訳ない気持ちで堂々巡りをしていて、気持ちの落とし所が見つかりません。 寝る前のキスも拒みました。洗濯物も素手で掴めず辛いです。